報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年7月15日 11:00
    東京都政策企画局、地方自治法施行60周年 日本全国記念貨幣・切手展事務局

    「地方自治法施行60周年 日本全国記念貨幣・切手展」 を開催します。

    本年、地方自治法施行60周年記念貨幣及びふるさと切手「地方自治法施行60周年記念シリーズ」の東京都版が発行されますが、これをもって、平成20年度から約8年間にわたり順次発行されてきた47都道府県シリーズが完結します。

    記念千円銀貨幣
    このたび、47都道府県の記念貨幣・切手のデザインに採用された各地を代表する風物、イベント等をパネルで紹介する「地方自治法施行60周年 日本全国記念貨幣・切手展」を下記のとおり開催し、全国の観光資源のより一層のPRを図っていきます。
    多くの皆様のご来場を心よりお待ちしています。

                     記

    1 東京都庁第一本庁舎南展望室(45階)(入場無料)
    (1)期間 平成28年7月22日(金)から28日(木)まで
    (2)時間 9時30分から17時30分まで ※ 25日は23時00分まで

    2 江戸東京たてもの園 ビジターセンター内(観覧無料)
    (1)期間  平成28年8月2日(火)から14日(日)まで ※ 8日は休園日
    (2)時間  9時30分から17時30分まで ※ 6日・7日は20時30分まで
    (3)その他 ビジターセンター以外への入園には、別途入園料が必要です。

    3 展示内容
    (1)全国の記念貨幣・切手のデザインを47都道府県別のパネルで紹介します。
    (2)パネルの記載と関連した各都道府県別のチラシを配布します。
    (3)全国の記念貨幣・切手の実物を一堂に展示します。※ 都庁のみ
    (4)「造幣局1日デザイン教室」(港区立南山小)の作品を展示します。※ 都庁のみ

    4 その他
    47都道府県の特産品等の魅力を紹介する「都庁展望室 日本全国物産展(LOCAL SPECIALTIES FAIR)」も同時に開催されています。


    ≪参考1≫ 地方自治法施行60周年記念貨幣(東京都)

    1 記念千円銀貨幣
    『東京タワーとレインボーブリッジとユリカモメ』(平成28年発行)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/107317/img_107317_1.jpg

    2 記念五百円バイカラー・クラッド貨幣
    『東京駅丸の内駅舎と行幸(ぎょうこう)通り』(平成28年発行)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/107317/img_107317_2.jpg

    ≪参考2≫ ふるさと切手「地方自治法施行60周年記念シリーズ 東京都」
    (平成28年6月7日発行)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/107317/img_107317_3.jpg

    (1) 東京タワーとレインボーブリッジとユリカモメ
    (2) 東海道五拾三次之内(とうかいどう ごじゅうさんつぎのうち) 日本橋(にほんばし) 朝之景(あさのけい)(歌川広重(うたがわひろしげ)筆)
    (3) 高尾山薬王院飯繩権現堂(たかおさん やくおういん いづなごんげんどう)
    (4) 伊豆大島(三原山と椿(つばき))
    (5) 小笠原諸島(南島 扇池)
    シート背景 東京マラソン