報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年7月13日 14:30
    社会福祉法人嘉祥会

    嘉祥会、SBM研究所(ハリウッド化粧品)と提携  町田で初 ハリウッド化粧品の指導員がセミナー開催

    ~「美容+健康+地域活性化」の実現を目指す~

    「地域と共に活きる」をキャッチフレーズにデイサービスなどの介護施設を運営する社会福祉法人嘉祥会(所在地:東京都町田市、理事長:彌 信道、以下:嘉祥会)は、化粧品の製造販売を行うハリウッド株式会社の研究部門であるメイ・ウシヤマSBM研究所(所在地:東京都港区、以下:SBM研究所)とタイアップし、2016年8月10日(水)に高齢社会の健康・いきがいの創出を目指す化粧セミナー「口紅の力(R)」を、町田市にあるサービス付高齢者向け住宅「清住の杜町田(きよすみのもりまちだ)」の地域交流スペースで、無料にて開催します。

    「清住の杜町田」外観

    「口紅の力(R)」詳細: http://www.kashokai.com/blog/archives/9143

    セミナー当日はSBM研究所とハリウッド化粧品の美容指導員が、嘉祥会の施設である、サービス付高齢者向け住宅「清住の杜」やグループホーム「ぬくもりの園」の職員やヘルパー、関係者へ「口紅の力」の考え方、「口紅」の付け方、「爪マッサージ」等の指導、秘訣をお伝えいたします。一般の方の参加申し込みも受け付けております。


    ■高齢社会の健康・いきがいの創出を目指す化粧セミナー「口紅の力(R)」
    「口紅の力(R)」とは、SBM研究所が開発した高齢社会向け化粧セミナーで、「美容+健康+地域活性化」の3つの実現をサポートする新たな取り組みです。

    <過去の取り組み例>
    2011年東北被災地化粧品支援プロジェクトとして、ハリウッド化粧品が避難所にいる女性たちに化粧品を届けた際、「口紅」を差した老若の女性の表情がパッと華やかになったことがきっかけで始まりました。その後三重県松阪市との取り組みで、口紅を差すことを通じて女性を明るく元気にし、高齢社会の健康・いきがい創出や地域活性化につなげる持続可能なプロジェクトとして実践。その後試行錯誤が重ねられ、この度町田市で初の開催が決まりました。


    ■ハリウッド化粧品×嘉祥会「口紅の力(R)」セミナー概要
    日時    :2016年8月10日(水)
           受付開始 午後6時/講演時間 午後6時15分~午後8時
    場所    :東京都町田市下小山田2735-4
           「清住の杜町田」地域交流スペース
    料金    :無料
    申込受付期間:2016年7月12日(火)~8月9日(火)
    内容    :ハリウッド化粧品のSBM研究所及び美容指導部員による、
           ぬくもりの園・清住の杜の職員、関係者へ「口紅の力」の
           考え方をはじめ口紅のつけ方、
           爪のマッサージに健康アドバイス含め
           参加者モデルで実習。地域の活性化に役立つよう指導。
    応募定員  :社会福祉法人「ぬくもりの園」もしくは
           サービス付高齢者向け住宅「清住の杜町田」への
           入居をご検討の方、もしくは関係者の方、
           若干名(最大5名様まで)
    申し込み方法:電話(042-798-7232)もしくは(080-8462-2537)まで


    ※当日は「口紅の力(R)」用に開発された口紅キットを使用します。
    ・「口紅の力」キット
    https://www.atpress.ne.jp/releases/107210/img_107210_3.jpg


    ■社会福祉法人嘉祥会概要
    所在地: 東京都町田市下小山田町2729-2
    理事長: 彌 信道
    URL  : http://www.kashokai.com/

    「地域と共に活きる」をキャッチフレーズにデイサービス、ショートステイ、グループホーム、居宅介護支援などを運営しています。2016年3月にはサービス付き高齢者向け住宅「清住の杜町田」をオープンいたしました。


    ■清住の杜 物件概要
    所在地   : 東京都町田市下小山田2735-4
    構造    : 鉄筋コンクリート2階建、パルコン仕様、バリアフリー設計
    設計/施工 : 大成建設ハウジング株式会社
    居室概要  : ワンルーム全34世帯
    居室設備  : キッチン、トイレ、お風呂、緊急コール
    専有面積  : 1部屋 25.16平米~28.12平米
    共用設備  : 大浴場、特別入浴室(車いす用特殊浴槽)、シアタールーム、
            リビング、ダイニング、ラウンジ、地域交流施設
    サービス内容: 24時間365日体制の医療機関と提携、
            常駐スタッフによる24時間管理、
            管理栄養士監修の料理の提供(有料)、見守り・買い物・
            洗濯清掃・送迎サービス等各種生活サービス(一部有料)、
            介護・法律・年金・税務相談、地域交流スペース・
            娯楽室でのレクリエーションなど。
    URL     : http://carehouse.kashokai.com/