報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年6月24日 10:30
    株式会社エイトレッド

    電子ワークフローシステム「X-point」で2,000台の 車両管理システムを実現

    ~オフィスコーヒーサービスのユニマットライフが効率的な車両活用を実現~

    株式会社エイトレッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:稲瀬 敬一)は株式会社ユニマットライフ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:菅田 貴人、以下 ユニマットライフ)に、電子ワークフローシステム「X-point(エクスポイント)」を導入し2,000台の車両管理をシステム化。営業などに使用する車両の保管場所、事故・修理状況、ドライバーの安全運転講習状況を一元かつリアルタイムで管理できるようになり、効率的な運用を実現するとともに、車両における安全管理の強化にもつながっています。

    ユニマットライフの車両 イメージ

    ▽ユニマットライフの導入事例
    https://www.atled.jp/xpoint/xpoint_jirei/unimat-life/


    ■「X-point」導入の狙い・目的
    オフィスコーヒーサービス事業を始め、複数のOffice関連事業を展開するユニマットライフでは、国内約130か所の営業拠点で約2,000台の車両を運用しています。車両本体の基本情報や保管場所、事故や修理に関する情報、ドライバーの安全運転講習の実施状況、といった主に各拠点から上がってくる車両関連の申請業務のスピードアップと、データをリアルタイムで集約・管理することによる業務効率化を目指しました。


    ■「X-point」を導入した理由
    最大のポイントは「使い勝手の良さ」。「X-point」の帳票フォームは、Webブラウザ上にも関わらず、紙の帳票と同じイメージで操作できるので130拠点の新人からベテラン、またPCを操作する機会の少ない社員でもとても使いやすいものです。しかも、帳票フォームの作成や修正も簡単。また、車両管理を行う上でデータベースとの連携も問題なくでき、安心して導入できると判断いただきました。


    ■「X-point」の導入効果
    承認期間が大幅に短縮し、リアルタイムで情報活用ができるようになりました。様々な申請や報告がPCから簡単にできるようになり、承認までの期間が大幅に短縮されたことで、これまで1週間以上かかっていたものでも、わずか数日で本部の担当者に届くようになり、車両管理データベースも日々更新されるなど、ねらい通りの成果が上がっています。


    ■「X-point」概要
    ~ 紙のようなワークフローがあなたのワークスタイルを変える ~
    ウェブブラウザ上で、「まるで紙に書くような」直感的な入力フォームで「書類管理の新しいスタイル」を提案する、とにかく簡単なワークフロー。5年連続シェアNo.1(*)の多くのお客様に選ばれている製品です。
    URL: https://www.atled.jp/xpoint/

    * 出典:【株式会社ミック経済研究所「コラボレーション/コンテンツ・モバイル管理パッケージソフトの市場展望2015年度版」】
    http://www.mic-r.co.jp/mr/00950/index.html


    ■株式会社エイトレッドについて
    エイトレッドは、創造的なソフトウェアで新しいワークスタイルを提供し続けています。ワークフローシステムの「X-point(エクスポイント)」「AgileWorks(アジャイルワークス)」は、名実共に国内を代表する製品に成長し、多くのお客様に働きやすい環境を提供しています。
    URL: https://www.atled.jp

    ※ 記載されている会社名、商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
    ※ 掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。


    ◆会社概要
    称号  : 株式会社エイトレッド
    URL   : https://www.atled.jp
    設立  : 2007年4月
    資本金 : 1億円
    代表者名: 代表取締役社長 稲瀬 敬一
    所在地 : 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
    事業内容: プロダクト製品開発・サポートサービス・クラウドサービス