報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年5月26日 11:00
    株式会社アシスト

    6月29日、セキュリティフォーラム2016/ 運用フォーラム2016開催 ~ システムの安定稼働とビジネス価値向上を 支えるノウハウを一挙紹介 ~

    株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 辰男、略記:アシスト)は、企業システムの安定稼働を支え、ビジネス価値の向上に貢献するため、最新動向やノウハウを一挙に紹介する「セキュリティフォーラム2016」と「運用フォーラム2016」を同時開催することを発表します。

    セキュリティフォーラム2016/運用フォーラム2016

    ■開催概要

    ◎セキュリティフォーラム2016/運用フォーラム2016

    日 時 :2016年6月29日(水)
    13:30~17:30(受付開始 13:00~)
    会 場 :TKPガーデンシティ御茶ノ水 3F カンファレンスルーム
    http://tkpochanomizu.net/access.shtml
    参加費 :無料(事前登録制)
    主 催 :株式会社アシスト
    申込URL:https://mp.ashisuto.jp/public/seminar/view/5916


    ■プログラム

    ◎セキュリティフォーラム2016
    情報漏洩対策最前線セミナー ~内外の脅威に立ち向かうための現実解とは~

    2016年、情報セキュリティ対策は対処療法から根本療法へ。内外の脅威に根本的に立ち向かう
    ために、実効性のある内部対策のアプローチ方法を紹介します。

    【S-1】内外の脅威をすべて可視化する ~不変かつ有効なログモニタリング手法とは~
    【S-2】内部不正・外部攻撃はここまで防げる ~特権ID管理で実現する情報漏洩対策~
    【S-3】狙われるファイルサーバ ~データ保護と見落としがちなエンドポイント対策~
    【S-4】標的型攻撃対策の新潮流 ~ネットワーク分離と無害化の実現方法とは~

    ◎運用フォーラム2016
    ITサービスマネジメント実践セミナー ~ここから始める「攻め」と「守り」のITSM投資計画~

    ビジネスを牽引し、新たな価値を創出するITへ。ITの変革にともなう運用部門の新たな役割として、
    いかにビジネスに価値を与えるかという構想のきっかけを紹介します。

    【M-1】アシストが見た、聞いた、お手伝いした! ~ITコスト削減のアイディア、一挙公開~
    【M-2】今年RBAを導入するならこのチョイス ~オペレーション自動化製品の検討にむけて~
    【M-3】運用から開発への役割変革アプローチ ~受入品質/受入プロセスへの取り組み~
    【M-4】攻める運用部門の次なる一手 ~運用データ活用によるビジネス貢献への道標~

    ----------------------------------------------------------------------
    ■株式会社アシストについて
    ----------------------------------------------------------------------
    代表取締役会長:ビル・トッテン/代表取締役社長:大塚 辰男
    設立:1972年3月
    従業者数:1,070名(2016年4月現在) ※グループ会社含む
    本社:東京都千代田区九段北4-2-1
    URL:http://www.ashisuto.co.jp/

    アシストは、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らない、幅広いパッケージ・ソフトウェアを取り扱う会社です。「パッケージ・インテグレーター」として複数のソフトウェアと支援サービスにアシストのノウハウを組み合わせ、企業の情報システムを情報活用、運用、データベースを中心に、近年ではクライアント仮想化やビジネスルール管理分野も拡充し支援しています。今年も"「お客様の最高」のために"というスローガンのもと、これらの分野にさらに注力し、顧客企業の立場に立った製品選定と独自の組み合わせによる製品/サービスの提供を一層強化し、活動していきます。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■本件に関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社アシスト システムソフトウェア事業部 担当:飯塚、彦坂
    TEL:03-5276-5565
    詳細URL:https://mp.ashisuto.jp/public/seminar/view/5916