報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年6月1日 13:00
    フットマーク株式会社

    女子高校生×フットマーク! 「憧れの野尻湖で着たい」水着を新発売  商品企画から販売まで携わった後輩のための水着

    ~「新しい学びフェスタ2016」で最優秀賞受賞~

     このたび、水泳用品メーカーの「フットマーク株式会社」(所在地:東京都墨田区、代表取締役社長:三瓶 芳)は、東洋英和女学院高等部2年生4名(企画当時)と共同開発した水着「MAPLES(メープルズ)」を、2016年6月1日に発売いたします。長袖とランニング型の2型で、いずれも専用のポーチつき。価格は9,072円(税込 小売希望価格)で、サイズはS~LLサイズまでの4サイズ展開です。カラーはそれぞれ2色ずつ用意しました。フットマークネットショップ「水着で元気工房うきうき屋」にて販売いたします。

    これまでの企画の様子
     「MAPLES(メープルズ)」は、実際に水着を使っている学生自身が、スクール水着のイメージを打破し、自分たちが着たいと思う水着づくりに挑戦する「ものづくりプロジェクト」において作成されました。

    公式サイト: http://www.ukiuki.jp/footmark-school/2016/
    販売サイト: ラッシュガードタイプ
           http://www.ukiuki.jp/SHOP/133080-sll.html
           セパレーツタイプ
           http://www.ukiuki.jp/SHOP/133081-sll.html


    【ものづくりプロジェクトとは】
     実際に水着を使っている学生自身が、スクール水着のイメージを打破し、自分たちが着たいと思う水着を作るため、未経験のものづくりに挑戦するプロジェクトです。当社は本プロジェクトを2013年に開始。これまで、静岡大学教育学部附属静岡中学校2年生2名、東京都立両国高等学校附属中学校の2年生4名と、水着づくりを行いました。3年目となる2016年は、商品企画だけでなく、人に伝えるためのプレゼンテーションや、そのために必要な手段や方法なども自分たちで考え、最終的には作った水着を実際に販売。2016年3月に開催された株式会社ベネッセコーポレーション主催「新しい学びフェスタ2016」では、最優秀賞を受賞しました。

    公式サイト: http://www.ukiuki.jp/footmark-school/

     フットマークは本プロジェクトを、当社がものづくりにおいて基本としている“1/1(いちぶんのいち)の視点(※)”の考えから、「個」が注目される流れの中、「お客様の声」をダイレクトに反映する手段の一つとして捉えています。
    「誰かの思い」や「自分たちの主張」を吹き込み、商品に今までにない価値を提供するリアルな活動を通じて「個性」を最大限発揮できるよう取り組んでいきます。

    ※1/1(いちぶんのいち)の視点…何千人のデータからではなく、たった一人の言葉を丁寧に謙虚に聞くことから始まるものづくりの考え。一人困っている人がいれば、その裏には同じような気持ちの人が100人はいる。


    【企画者について】
     2015年秋に出会った4人の女子高校生。4人が通う東洋英和女学院には「野尻キャンプ」という伝統行事がありました。水泳、ボート、ヨット、カヤックなどの水上スポーツを通じ、強い絆を育む野外活動。そう、彼女たちにとっての泳ぐ場所は湖だったのです。通常のプールとは違う湖という環境。「寒い」「日焼けが気になる」…みんなの希望を叶える水着が作りたい!!大きな使命を持って始まった、プロジェクト初の女子高校生との共同企画。「ものづくりプロジェクト」第3弾、堂々完成です。


    【これまでのストーリー】
    公式サイトで公開中: http://www.ukiuki.jp/footmark-school/2016/


    【企画した水着のコンセプト】
     第3弾の今回は、初の高校生との取り組みで、2パターンを企画。コンセプトは「憧れの野尻湖で着たい水着」です。野尻湖とは東洋英和女学院の伝統野外活動として夏に行う「野尻キャンプ」のことで、毎年主に中学部2年生が参加します。今回はすでに野外活動を経験した高校生が、これから行く後輩たちのために野外活動で着る最適な水着を考えました。ただし今回の水着で採用された機能は、「日焼け防止」や「冷え防止」など、一般的なプールや海においても共感できる女子生徒の悩みを解決できるものとなっています。


    【水着のポイント】
    ◆ラッシュガードタイプ
     日焼け対策も完璧!着脱簡単カラフルファスナー。水でも陸でも大活躍します。

    <特徴>
    ・上着は首もとのファスナーで着脱簡単
    ・ラッシュガードとしても使える長袖水着
    ・腕まくりしても可愛いカラー裏地
    ・日焼けの跡が出にくい短め丈のパンツ

    <こんな人におすすめ>
    ・スカートを履いたとき、日焼けの跡を見せたくない
    ・ヨット、カヌー、ジョギングなど、他のスポーツでも使いたい
    ・座ったときの背中のめくれが気になる
    ・寒さ対策をしたい
    ・ビビッドなカラーが好き


    ◆セパレーツタイプ
     着脱簡単セパレーツタイプ。お腹が冷えにくい保温素材使用ハイウエスト。

    <特徴>
    ・上着は羽織れる前ファスナー
    ・上着とパンツにめくれ防止スナップつき
    ・腰周りに保温素材使用。ハイウエストでお腹が冷えにくい
    ・パンツは長め丈で露出が気になる方も安心

    <こんな人におすすめ>
    ・水着を着るのは久しぶりで、露出が多いのも不安…
    ・体型をカバーして、すっきりスリムに見せたい
    ・背中が見えるのは気になる
    ・寒さでお腹を冷やしたくない
    ・どこで水着を買うか、どんな水着を買うか迷っている

    ※いずれも専用ポーチつき


    【ブランド名について】
     東洋英和の校章はカエデの葉、花言葉は「大切な思い出」です。野尻湖で中学2年生の夏に行われる夏期学校では、生徒たち全員が野尻湖を泳ぎます。この夏期学校が最初で最後の野尻湖という生徒がたくさんいます。だから、私たちが作ったこの水着を着てかけがえのない大切な思い出を作ってほしい、そんな思いを込めてこの「MAPLES(メープルズ)」というブランド名をつけました。1884というのは東洋英和の創立された年、ヨットは野尻湖の象徴です。この水着を着る人すべてに、私たちの思いが伝わることを願っています。


    【商品概要】
    商品名:ラッシュガードタイプ/セパレーツタイプ
    価格 :9,072円(税込 小売希望価格)
    カラー:[ラッシュガードタイプ]ピンク、グリーン
        [セパレーツタイプ]レッド、ゴールド
    サイズ:S、M、L、LL
    素材 :ポリエステル85%、ポリウレタン15%
    生産国:日本製
    仕様 :縫い付けパッドつき
    販売先:WEB販売のみ
        (水着で元気工房うきうき屋 http://www.ukiuki.jp/ )


    【ものづくりプロジェクト第4期生を募集します】
    ◆お問い合わせ先
    フットマーク株式会社 ものづくりプロジェクト
    担当 : 広報室 吉河(よしかわ)
    TEL  : 03-3846-3382
    E-mail: y-yoshikawa@footmark.co.jp


    【会社概要】
    会社名   : フットマーク株式会社
    本社所在地 : 東京都墨田区緑2-7-12
    設立    : 1950年4月28日(創業1946年)
    代表者   : 代表取締役社長 三瓶 芳
    資本金   : 8,500万円
    事業内容  : 水泳用品・介護用品・健康スポーツインナーの
            企画、製造、販売
    ホームページ: http://www.footmark.co.jp/


    【お客様のお問い合わせ先】
    フットマーク株式会社 ネットショップ「水着で元気工房うきうき屋」
    TEL: 03-3634-0646
    FAX: 03-3635-3242
    URL: http://www.ukiuki.jp/