プレスリリース
人気AI講座など「わくわくラーニング」無料提供開始のお知らせ:求人媒体のわくわくポータル
登録求職者向けEラーニングサービス『わくわくラーニング』を無料提供開始
株式会社ユニティーサービス(所在地:東京都台東区浅草橋5-2-3 柳北ビル4F、代表:山内宏通)は、求人・採用におけるミスマッチを無くす求人媒体『わくわくポータル』を運営しております。このたび、登録求職者向けに無料で利用できるEラーニングサービス『わくわくラーニング』を新たに提供開始いたしました。求職者のスキルアップを支援し、意欲ある人材と企業とのより良いマッチングを実現することを目的としています。

【背景】採用ミスマッチを減らし、企業・求職者双方の課題を解決
近近年、売り手市場が続く中で、企業が求める人材を採用することは年々難しくなっています。
従来の求人広告による募集だけでは応募数や採用の質に課題があり、早期離職にもつながっています。
厚生労働省の調査によれば、離職理由の上位には「人間関係」や「職場環境」が挙げられ、入社後のミスマッチが依然として多いのが現状です。
このような状況を受け、ユニティーサービスでは、求職者と企業がより深く相互理解を進めることができる『会社見学』『仕事体験』などの仕組みを持つ『わくわくポータル』を展開。その新たな取り組みとして、求職者のスキルアップ支援を目的に『わくわくラーニング』を導入しました。

【特長】求職者に無料で提供される200講座のEラーニング
『わくわくラーニング』は、求職者に無料で提供されるEラーニングサービスです。大手企業でも導入されている教育プログラムを採用し、AI・ChatGPT講座、WEBマーケティング、SNS運用、ビジネススキルなど全200講座を自由に受講することができます。
求職者は「わくわくポータル」に登録するだけで利用でき、スキルアップと就職活動を同時に進められます。
これにより、企業側にとっても、学ぶ意欲が高く実務理解のある人材と出会える機会が広がります。
【今後の展望】教育×採用の新しい形を推進
ユニティーサービスでは今後も、採用活動におけるミスマッチ解消を目指し、Eラーニングの拡充や企業向け研修プログラムとの連携を検討していきます。
求人媒体を運営する側として、求人掲載企業とだけ向き合うのではなく、求職者ともしっかりと向き合い、無料で学びの場を提供することで、学ぶ意欲の高い求職者への支援を行います。その結果、求人掲載企業に、より多くの優秀な求職者との接点を作ってまいります。
地方企業や中小企業がより優秀な人材を採用できる環境を整えることで、日本全体の雇用活性化にも貢献してまいります。
【サービス概要】
名称:わくわくポータル
価格:(通常3万円)→ ※先着100社限定 月額1.5万円(税抜)
求人媒体URL:https://workwork.jp/
採用担当者向けページ:https://workwork.jp/recruiter/
求職者向けページ:https://workwork.jp/jobseeker/
Eラーニングサービス名:わくわくラーニング
講座数:全200講座(AI・ChatGPT、WEBマーケティング、SNS運用、ビジネス力アップ など)
【会社概要】
会社名:株式会社ユニティーサービス
所在地:東京都台東区浅草橋5-2-3 柳北ビル4F
代表者:代表取締役 山内宏通
事業内容:WEB制作、WEBマーケティング、ポータルサイト運営、採用媒体運営など
URL:https://seo-unity.com/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ユニティーサービス
担当:山内宏通
TEL:03-5829-9740
問い合わせフォーム:https://workwork.jp/contact.html
対応時間:平日10:00~18:00