報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年5月6日 10:30
    株式会社ドンドンアップ

    渋谷センター街にブランド古着に特化した 「ドンドンダウン」が5月21日(土)オープン! ~入場無料のDJイベントを5月19日(木)開催~

     毎週水曜日に商品が10段階で値下がりし、どんな服でも全て断りなしで買い取り、店頭に出せない衣類や売れ残った衣類は一切廃棄せず東南アジアやアフリカに輸出して環境配慮活動を行うなど独自のビジネスモデルで国内59店舗、海外8店舗をチェーン展開している古着店「ドンドンダウン オン ウェンズデイ(以下、ドンドンダウン)」は、2016年5月21日(土)、「ドンドンダウン オン ウェンズデイ 渋谷宇田川町店」をオープンいたします。ドンドンダウンとしては東京都内11店舗目となります。

    ドンドンダウン 渋谷宇田川町店 外観イメージ
     また、オープニング特別イベントとして5月19日(木)には大貫 憲章、須永 辰緒、YOU THE ROCK★の3名をゲストに迎えたDJイベント「DONDONDOWN NITE」を開催します。


    ■コンセプトは「世代を問わない品揃え」?いいえ、「世代を問う品揃え」です。
     これまで当社が展開してきたドンドンダウンは10代~60代の幅広い年代のお客様に楽しんでいただけるようノーブランドの洋服から有名ブランドの洋服まで「世代を問わない品揃え」をしてきましたが、この度出店するドンドンダウン 渋谷宇田川町店は30代男性をターゲットに絞り、ターゲット層に人気の高いブランド古着を豊富に揃えます。
     また、ファッション感度も高く、音楽との結びつきも強い「渋谷」という街に合わせ、通常のアパレルショップにはない「音質」にこだわった機材を導入、さらにはDJブースを設置し、今後定期的に音楽とコラボレーションしたイベントを開催していきます。
     オープニングイベントとして、5月19日には古着と音楽を一度に楽しめる入場無料のDJイベント「DONDONDOWN NITE」を開催します(18:00~20:00)。ゲストDJには「LONDON NITE」を主催する大貫 憲章をはじめ、須永 辰緒、YOU THE ROCK★を迎えます。


    ■取り扱いアパレルブランド抜粋
     COMME des GARCONS/Yohji Yamamoto/Vivienne Westwood/UNDERCOVER/GIVENCHY/SAINT LAURENT PARIS/RAF SIMONS/Supreme/THOM BROWNE/MARNI/MAISON MARGIELA/Acne/UNUSED/SUNSEA/Edwina Horl/GANRYU/TOGA/HYKE/BUZZ RICKSON'S/BLUE BLUE/wesco/TOYO ENTERPRISE/STUSSY/NEIGHBORHOOD/w)taps/PORTER etc…


    ■消費者の意識の変化とリユース市場動向
     古着ビジネスは2005年頃から急成長してきました。長引く不況による消費者の節約志向やエコ意識の高まりに加え、近年ではネットでの中古品売買普及による抵抗感の薄れが後押ししてきました。
    とはいえ、日本の衣類は回収したうち約74%が焼却処分され、リユースにまわるのは約13%程度と言われており[調査:(独)中小企業基盤整備機構]、韓国のリユース率80%、ドイツの50%、米国の25%と比べると著しく低く、リユース後進国と言えます。
     そこで不要な服を再利用する仕組み、市場に還流させるインフラとして古着リユース業態がその一翼を担う存在となりました。記事によりますと、古着市場は現在およそ3,000億円に達し、ここ5年で2倍に拡大しており(日経MJ)、さらに将来的には8,000億円まで伸びる可能性があるとされています(船井総合研究所)。

    ■ドンドンダウン 渋谷宇田川町店の特長
    (1) 毎週水曜日は全品10%OFF
     ドンドンダウンの特長である、野菜や果物のイラストが描いてある通称「野菜タグ」。野菜タグの商品は、毎週水曜日に値段が10段階でドンドンダウンし、最高7,000円の商品も最終的には100円まで値下がりし続けます。
     同店はブランド特化型の店舗ということもあり、「野菜タグ」商品は扱わず、全て固定価格の商品となります。なお、毎週水曜日には10%OFFになります。

    (2) ドンな服でもドンドン買取 - 買取率100% -
     当店では、お客様から持ち込まれた衣類を全て断りなしで買い取っています。他のドンドンダウンと異なる点は、重量買取ではなく、全て1点毎の査定という点です。値下がりの水曜日に対し、買取がお得になる曜日は土曜日、毎週土曜日は買取金額10%UPとなります。
     ほとんどのリサイクルショップ・古着店では、売れそうにないものや状態の悪いものは買い取りを断るのが普通です。多くの方はそうした経験があり、億劫になってタンスの肥やしのままになったり、廃棄してしまったりしているようです。当店では全品買い取るため、そのような不快な思いや面倒な思いをさせず、結果、多くのお客様が気軽に古着を持ち込んできます。

    (3) 店舗で販売できない状態の商品を海外輸出
     買い取った古着のうち店舗で販売できない状態の商品や売れ残った商品は、廃棄することなく、一旦、国内の倉庫に集め、マレーシアの提携業者に輸出しています。そしてその提携業者は、商品を仕分けて、さらに東南アジアやアフリカなど20カ国以上に輸出しています。
     日本の古着は、着古した欧米品などよりも高品質でデザイン性も高いため、現地ではとても人気があります。また、損傷が激しいものでも「ウエス」や「反毛材」として再利用されるため、廃棄するものはほとんどありません。
     2014年度には約6,700トンの衣類を買い取り、その内約67%をマレーシア工場に輸出いたしました。


    ■新店舗概要
    店舗名   : ドンドンダウン オン ウェンズデイ 渋谷宇田川町店
    運営会社  : 株式会社ロイ電器
            (本社: 東京都小平市上水南町2-14-12 ロイビル国分寺2F
            代表:西岡雄三)
    オープン  : 2016年5月21日(土)
            ※先行して4月12日~5月17日の期間中、買取のみ実施。
    所在地   : 〒150-0042
            東京都渋谷区宇田川町25-2 でんえんビル1-4階
    アクセス  : JR・京王井之頭線「渋谷」駅より徒歩約3分
    電話番号  : 03-6455-1830
    営業時間  : 11:00~22:00
    定休日   : なし
    店舗面積  : 約110坪
    立地種別  : ロードサイド
    物件形態  : ビルイン
    取扱商品  : メンズ・レディース古着、ブランド古着、
            服飾雑貨(靴・バッグ・アクセサリー等)
    店頭商品点数: 約10,000点
    特長    : ファッションの中心地、渋谷センター街への初出店、
            店内にDJブースを設置、定期的な音楽イベント開催
    店舗URL   : http://dondondown.com


    ■会社概要
    商号  : 株式会社ドンドンアップ
    創業  : 1991年7月
    設立  : 1997年8月
    代表者 : 代表取締役 岡本 昭史
    所在地 : 〒020-0024 岩手県盛岡市菜園1-3-6 2F
    資本金 : 4億9,196万1,000円(2015年3月現在)
    従業員数: 164名(2015年9月末現在)
    店舗展開: 1都1道2府22県および1外国に67店舗(直営10店舗/FC57店舗)
          (2016年4月1日時点)
    会社URL : http://dondonup.jp