報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年4月27日 16:45
    阪急阪神ホールディングス株式会社

    健康情報誌「Well TOKK」を創刊 ~沿線のみなさまの健康づくりをお手伝い 「健康寿命の延びる沿線づくり」を目指します~

    阪急阪神ホールディングスグループは、「健康寿命の延びる沿線づくり」を沿線価値向上策の一つと位置付けています。

    「Well TOKK」創刊号の表紙(2016年4月28日発行)
    今般、当社では、阪急・阪神沿線にお住まいの方をはじめ、鉄道を利用される方など一人ひとりに、健康づくりに役立つ情報をお手元にお届けするため、4月28日(金)に健康情報誌「Well TOKK」を創刊します。

    「Well TOKK」は、正しい健康・医療の情報と、楽しく続けられる運動や食の情報を提供することを目的とし、健康・医療に関する記事は、「関西健康・医療創生会議」の監修を得て掲載します。
    阪急阪神ホールディングスは、今後も「末永く住み続けたい」と思っていただける沿線を目指し、健康への関心を高め、楽しみながら健康づくりに役立つ情報発信を続けていきます。

    健康情報誌「Well TOKK」の概要および創刊号について
    ■「Well TOKK」について
    1.名称
    「Well TOKK(ウェル トック)」
    積極的に健康づくりに取組む“Wellness”と、阪急電鉄の沿線情報紙として親しまれている“TOKK”※を組み合わせた造語。
    ※TOKKはTakarazuka、Osaka、Kobe、Kyotoの頭文字を表しています

    2.発行頻度
    季刊誌(年4回発行)

    3.発行月
    4月、7月、10月、1月に発行予定

    4.主な掲載内容
    健康・医療の情報、楽しく続けられる運動や食の情報を提供
    ◎「健康お出かけ特集」(健康づくりに役立つ沿線スポット紹介)
    ◎「Wellness講座」(生活習慣病予防などの健康や医療に関する特集記事)
    ◎日常生活の中で活かせる運動や食に関する情報紹介
    ◎「健康寿命の延びる沿線づくり」への当社グループの取組み紹介

    5.体裁
    A4判24ページ(オールカラー)

    6.発行部数
    約15万部

    7.配布場所
    阪急電鉄各駅(天神橋筋六丁目駅、神戸高速線を除く)や阪神電鉄主要駅、阪急・阪神沿線のスポーツ施設・医療機関などで無料配布。

    8.発行会社
    阪急阪神ホールディングス(編集:阪急アドエージェンシー)

    9.その他
    本誌に掲載する健康・医療に関する記事は、「関西健康・医療創生会議」※の監修を得て作成しています。
    ※2015年7月に、健康長寿を達成するための新たな産業の創造、安心かつ健康に生活できる持続可能性のあるまちづくりを検討するために、関西における新たな産学官連携のプラットフォームとして設立。関西広域連合内の15大学、研究機関、自治体、経済団体で構成されている。

    ■「Well TOKK」創刊号の掲載内容について(下部の画像参照)
    ★巻頭特集『健康お出かけ特集 “新緑を浴びる”
    ★『Wellness講座 “正しいメタボリックシンドローム対策”』

    上記以外に、健康運動指導士による、楽しみながら心と体の健康づくりに役立つ山歩きのアドバイス『歩山(ほざん)のススメ』や、宝塚歌劇団OGによるストレッチ体操『美・健康 BODYメイク』、旬の食材を使った料理のレシピなどを紹介する『旬を食べる』など、日々の生活の中で、健康づくりに役立つ記事を掲載しています。


    阪急阪神ホールディングス http://www.hankyu-hanshin.co.jp/
    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4128.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1