報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年4月26日 12:45
    阪神電気鉄道株式会社

    ゴールデンウィークは六甲山で! ガーデンテラスは毎日イベント開催 5月3日(火・祝)~5日(木・祝)は延長営業

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:藤原崇起)のグループ会社である六甲山観光株式会社(本社:神戸市社長:宮西幸治)が六甲山上で運営する六甲ガーデンテラスでは、ゴールデンウィークを思いきり楽しんでいただけるよう、4月29日(金・祝)~5月8日(日)の期間中、毎日イベントを開催します。また5月3日(火・祝)~5日(木・祝)はエリア内の各店舗・施設の営業時間を延長します。

    採れたていちごのシュークリーム

    六甲山で採れたハチミツ「六甲山ミツバチ やまみつ」や「二郎いちご」「神戸いちご」等の兵庫県産いちごといった地元の旬の食材・商品で春を満喫できる「Sweet Spring!六甲山ミツバチ&いちごフェア」では、「やまみつ&採れたていちごのデザートマルシェ」を期間中毎日開催します。「二郎いちごのシュークリーム」や「二郎いちごを使った手作りプリン」「神戸いちごのたっぷりやまみつかけ」等のスイーツを気軽に楽しめます。また、ハチミツのすっきりとした甘さとゆずのさっぱり感が特徴のフェア商品「六甲山ミツバチ やまみつゆずこんふぃちゅーる」の試飲会も毎日開催します。さらに、4月30日(土)には、巣箱からハチミツを採集する貴重な体験ができることで毎年好評の「採蜜体験」を開催します。「しぼりたてのハチミツ試食会」は、当日以降、採集したハチミツがなくなるまで実施します。

    加えて、5月3日(火・祝)~5日(木・祝)は、小さなお子様から大人まで楽しめる「大道芸パフォーマンスショー」も開催します。数々の大会で優勝経験のある実力派大道芸人たちが、得意の妙技を披露します。

    ◆六甲ガーデンテラス ゴールデンウィークイベント概要
    <やまみつ&採れたていちごのデザートマルシェ>
    やまみつと採れたていちごを使ったデザートマルシェを開催!「地元兵庫県産いちごのたっぷりやまみつがけ」や「採れたていちごのシュークリーム」など優しい甘さの旬のデザートを六甲山からのパノラマビューと一緒に満喫できます。
    【日程】4月29日(金・祝)~5月8日(日)の毎日
    ※5月29日(日)までの土日祝も実施
    【時間】11:00~16:00
    【場所】見晴らしのデッキ
    ※雨天中止。天候等により時間変更の場合あり。
    ※仕入状況によりメニューが異なる場合あり。

    <採蜜体験&しぼりたてハチミツ試食会>
    六甲山でミツバチたちが巣板に集めてきたハチミツをとりだす作業を体験できます。遠心分離機に巣箱から取り出した巣板をセットして、ハンドルをぐるぐる回すとおいしそうなハチミツがとろりとでてきます。体験した方から順にしぼりたてのハチミツをご試食いただけます。「しぼりたてのハチミツの試食会」は、採蜜体験当日以降、ハチミツがなくなるまで実施します。
    【日程】4月30日(土)~
    ※ハチミツ試食会は、なくなり次第終了
    ※採蜜体験は5月15日(日)も実施
    【時間】13:00~/15:00~
    【料金】無料
    【場所】見晴らしのデッキ
    ※少雨決行。※先着順(巣板またはハチミツがなくなり次第終了します)。

    <くるくるみつろうキャンドル手作り体験>
    ミツバチの巣から採取したみつろう(天然のワックス)を使いキャンドルを作ります。天然石や木の実、ビーズなどを使って華やかにデコレーションします。火を灯すとほんのり甘い香りが漂います。
    【日程】5月31日(火)まで毎日
    【時間】11:00~16:00(所要時間約30分)
    【料金】840円
    【場所】六甲石ころ亭

    <大道芸パフォーマンスショー>
    数々の大会で優勝経験のある実力派人気大道芸人たちが、絶好の眺望をバックに、得意のパフォーマンスを披露します。研ぎ澄まされた技の数々は圧巻です。
    【日程】5月3日(火・祝)~5日(木・祝)
    【時間】16:00以降随時開催(所要時間約30分)
    ※11:00~、13:00~、15:00~は、近隣施設の六甲山カンツリーハウスにて実施予定
    【料金】無料
    【場所】エリア内見晴らしのテラス
    【出演】3日:しげきひろし 4日:大道芸人ひろと 5日:あきらとひろと

    ■「六甲山ミツバチ やまみつ」とは…
    阪神電鉄グループの遊休地を活用して養蜂を行い商品化するプロジェクト「阪神電車みつばちプロジェクト」により、六甲山で採取したハチミツです。ハチミツは阪神電車の沿線企業である有限会社俵養蜂場(本社:神戸市東灘区)が生産しています。

    ◆六甲ガーデンテラス 5月3日(火・祝)~5日(木・祝)の営業時間
    ※4月29日(金・祝)~5月8日(日)は、各日とも延長営業の場合あり
    ※当日の天候状況等により、変更(短縮)になる場合がございます。
    ※4月29日(金・祝)~5月1日(日)は、駐車場(エリア)は9:00にオープンします。

    【5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝)営業時間】
    駐車場(エリア):8:30~22:00<通常:9:30~22:00>
    自然体感展望台 六甲枝垂れ:9:30~21:30(受付終了)
    <通常:10:00~20:30(受付終了)>

    <飲食店舗>
    六甲ビューパレス:11:00~20:30(LO)<通常:11:00~20:00(LO)>
    フードテラス:9:30~20:00(LO)<通常:10:00~19:00(LO)>
    グラニットカフェ(店舗):11:00~20:30(LO)<通常:11:00~20:00(LO)>
    グラニットカフェ(TAKE OUT):11:00~
    六甲山ジンギスカンパレス:11:00~20:00(LO)

    <物販店舗>
    六甲おみやげ館:9:30~22:00
    KOBE+:9:30~21:00<通常:9:30~20:00>
    六甲石ころ亭:9:30~21:00<通常:9:30~20:00>
    ホルティ:9:30~21:00<通常:9:30~20:00>
    リトルホルティ:9:30~20:00<通常:9:30~17:00>

    ≪六甲山光のアート「Lightscape in Rokko ~Spring Version~」好評開催中!≫
    六甲山光のアート「Lightscape in Rokko」は、1000万色以上の色彩表現ができる最新のLED照明器具を使い、限りなく自然光に近い光で展望台全体を覆うフレームを内側から照らす光のイベントです。今年のテーマは「風」で、スプリングバージョンでは、「薫・風(くんぷう)」と題し、新緑や花々の薫りを乗せた風が吹いているかのように、そよそよとゆれるライティングを実施しています。19:00のナイトガイドツアー(無料・別途入場料要)では、六甲山光のアートや六甲枝垂れから望む夜景などをスタッフが解説します。
    【期間】5月31日(火)まで毎日
    【時間】18:00~21:00(20:30受付終了)
    ※天候等により変更する場合があります。
    ※約10分間の演出を繰り返し行います。

    <資料に関する問合せ先>
    六甲ガーデンテラス
    TEL:078-894-2281/FAX:078-891-1171
    <六甲ガーデンテラス概要>
    【営業時間】平日9:30~21:00 土日祝9:30~22:00 (季節・曜日・天候・店舗により異なります。)
    【所在地】〒657-0101 神戸市灘区六甲山町五介山1877-9
    http://www.rokkosan.com/gt/

    リリース: http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4122.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1