報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年4月26日 13:00
    こうち旅広場運営本部

    ゴールデンウィークは高知駅前が遊園地に! 「こうち旅広場 こじゃんとわくわくランド」が 4月29日から開催!

    JR高知駅前のこうち旅広場では、ゴールデンウィークイベントとして「こじゃんとわくわくランド」が2016年4月29日(金・祝)から5月5日(木・祝)まで開催されます。イベントでは「ふわふわコーナー」やミニゲームやよさこいステージ、初ガツオの1本釣り体験・試食など大人から子どもまで楽しめるコーナーをたくさんご用意しております。

    イベント イメージ1

    詳細URL: https://www.attaka.or.jp/info/dtl.php?ID=1303


    屋外イベントは全て無料で開催し、「龍馬伝」幕末志士社中にご入場の方には高知名物「アイスクリン」をプレゼントします。(期間限定)


    ■イベント概要
    『こうち旅広場 こじゃんとわくわくランド』
    開催日:2016年4月29日(金・祝)~5月5日(木・祝)
    時間 :10:00~16:00
    会場 :こうち旅広場(JR高知駅南口)


    【ふわふわコーナー】
    大型ふわふわ遊具が集合する「ふわふわコーナー」は、子どもたちに大人気の「それいけ!アンパンマン おそらのさんぽ」「ダックスくん(ドーム型)」「サーカストレイン(アミューズメント型)」を設置。高知駅前がまるで遊園地のようになります。子どもたちは遊具で跳んだり跳ねたりして、遊ぶことができます。

    時間:各日 10:00~16:00
    会場:こうち旅広場駐車場

    <ダックスくん(ドーム型)>
    4月29日(金・祝)~5月5日(木・祝)

    <サーカストレイン(アミューズメント型)>
    4月29日(金・祝)~5月1日(日)

    <それいけ!アンパンマン おそらのさんぽ>
    5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝)


    【カツオ藁焼きデモンストレーション】
    初ガツオの季節に藁焼きタタキを解説付きで実演します。また、できたてのタタキの試食ができます。
    日時:4月30日(土)、5月3日(火・祝) 11:30~・13:00~
    会場:こうち旅広場イベントステージ前


    【ミニゲームコーナー】
    カツオの一本釣りゲームやストライクボードなど人気の参加型ミニゲームに挑戦できます。

    日時:4月29日(金・祝)~5月1日(日)、5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝)
    会場:こうち旅広場イベントスペース


    【土佐知っちゅう?クイズ】
    観光に役立つ土佐弁や歴史が出題され、全問正解者には土佐おすすめのお土産が当たるチャンスがあります。

    日時:4月29日(金・祝)~5月1日(日)、5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝)
    会場:こうち旅広場イベントステージ


    【よさこい披露】
    「よさこい工房~祭彩(さいさい)~」が本場のよさこい踊りを披露します。鳴子を持って一緒に踊ることもでき、踊り子との写真撮影会も開催します。

    日時:4月30日(土)、5月3日(火・祝) 11:00~・13:00~
    会場:こうち旅広場イベントステージ


    【「龍馬伝」幕末志士社中】
    大河ドラマ「龍馬伝」で使われた龍馬の生家を徹底した時代検証のもと再現。
    また、「龍馬伝」幕末志士社中はプロジェクションマッピングや撮影会コーナーがございます。

    入館料 :大人      500円
         小中学生    250円
         シニア(65歳以上)250円
    営業時間:8:30~18:00(最終入館17:30)

    <プロジェクションマッピング>
    ・RYOMA KARAKURI VISION
    龍馬の少年期、青春期、円熟期をイメージした、鮮やかな映像が壁掛け時計に映しだされます。

    時間:毎時59分~01分・毎時29分~31分

    ・想い~龍馬の手紙より~
    実在する龍馬の手紙をモチーフに立体的な映像と音で繰り広げるスペクタクルショー。幕末の荒波を駆け抜けた龍馬の人生を体感できます。

    時間:10:30~・14:00~・16:00~

    <撮影会コーナー>
    龍馬とお龍の等身大パネル・トリック3Dアートと記念撮影ができます。

    <入場特典について>
    期間中「龍馬伝」幕末志士社中へご入場されたお客様に高知名物「アイスクリン」をふるまいます。

    *各日先着100名様。
    日時:5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝) 10:00~16:00


    ■お問い合わせ先
    高知観光情報発信館とさてらす
    TEL: 088-879-6400
    URL: https://www.attaka.or.jp/tabihiroba/