報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年7月20日 00:00
    株式会社かんき出版

    「実生活で算数が活かされて感動したことは?」これは実際に出題された問題。ワクワクしながら解けば、東大・京大入試に通用するレベルに!

    株式会社かんき出版(本社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、『頭がよくなる 謎解き 算数ドリル』(前田昌宏 /著)https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761272708 を2017年7月10日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売いたしました。

    ◆ワクワクしながら楽しく考えられる“謎解き”問題
    「今まで算数を学んできた中で、実生活において算数の考え方が活かされて感動したり、面白いと感じた出来事について簡潔に説明しなさい」

    これは、難関中学・駒場東邦中学校の2017年の中学入試で実際に出題された問題です。
    2020年度から始まる新しい大学入試では、習得した「知識・技能」の確認にとどまらず、「知識・技能を活用する力」、つまり総合的な「思考力・判断力・表現力」が問われると言われています。
    本書では、そんな総合的な力を養うため、数字を単なる記号として扱うのではなく、ワクワクしながら楽しく考えられる“謎解き”問題を多数収録。
    できるだけ「計算しやすい数値」で問題を設定することや、「図や表、イラストをふんだんに用いた解説(=式の少ない解説)」を多用し、お子さんが自分の考え方と解答例の考え方を「視覚的に比較できる」ように努めました。「算数っておもしろい!」と感じてもらえる一冊です。

    ◆全部解けば東大・京大入試にも通用する知識と思考力が身につく
    本書には、開成、灘、桜蔭、筑駒、麻布など、難関中学に3000名を超える合格者を輩出している有名進学塾のメソッドがぎっしり。成績・偏差値・やる気が同時にアップします!
    単に「問題と解答」だけでなく、じっくりと解くための「ポイント」と「謎解きツール」を用意し、解答ページには親切でわかりやすい解説と、さらに知識を加えるためのポイントを載せています。
    低学年でも取り組むことができる問題から、受験生の力量チェック用の問題まで、幅広いレベルの問題を取り揃え、難易度を三段階で表示。比較的簡単な導入レベルの問題から難易度の高い実践問題へと続く構成になっているので、学年に関係なく現在の学力に見合ったところから取り組むことが可能です。
    全部解き終わった時、中学受験はもちろん、東大・京大入試にも通用する知識と思考力が自分のものになっているはずです。特典として、特に難しい問題についての著者の解説動画を無料で観られるバーコード付き。

    ◆解けるかな? 実際の中学受験レベルの問題にチャレンジ!
    本書に掲載された問題の一部をご紹介します。果たして解けるでしょうか? 正解は本プレスリリースの一番下に明記しました。ぜひ挑戦してみてください。

    <難易度★☆☆>​
    マーシーさんはお友だち会のおやつを買いに行くことになりました。シュガードーナツ10個とチョコレートドーナツ5個を買うと代金は1600円です。また、チョコレートドーナツ1個の値段は、シュガードーナツ1個の値段よりも20円高いです。シュガードーナツ1個の値段とチョコレートドーナツ1個の値段は、それぞれ何円ですか(P61)

    <難易度★★☆>
    小さい順に、4つの整数A、B、C、Dがあります。下の6つの数は、この4つの整数から2数を選んで和を求め、それを小さい順にならべたものです。

    21,23,26,28,31,33

    4つの整数A、B、C、Dの中に、偶数が何個あるかを答えなさい(P89)

    <難易度★★★>
    434×123+433×301+432×576 を計算しなさい(P151)

    【目次】
    パート1 平面図形
    パート2 立体図形
    パート3 文章題
    パート4 数の規則性
    パート5 場合の数
    パート6 式と計算
    パート7 数の性質
    パート8 比と割合の文章題
    パート9 速さ

    【著者プロフィール】
    前田昌宏 (まえだまさひろ)
    中学受験専門のプロ個別指導教室SS-1副代表。中学受験情報局『かしこい塾の使い方』の主任相談員。
    1960年、兵庫県生まれ。神戸大学卒。大学在学中より学習塾講師のアルバイトをはじめ、地方中堅進学塾の中学受験主任担当講師に抜擢。独自の指導法で、当時地方塾からは合格の難しかった灘中、麻布中、開成中、神戸女学院中など最難関中学に4年間で52名合格させる。
    その後、中学受験専門塾最大手の浜学園の講師となる。1年目より灘中コースを担当。
    これまでに指導した灘中合格者数は500名を超え、難関中学合格者数は6000名を数える。中学受験情報局『かしこい塾の使い方』にて、「前田昌宏の中学受験が楽しくなる算数塾」を連載中。独自の風貌(スキンヘッド)がトレードマーク。

    【書誌情報】
    書名:頭がよくなる 謎解き 算数ドリル
    定価:1,404円(税込)
    判型:46判
    体裁:並製
    頁数:224頁
    ISBN:978-4-7612-7270-8
    発行日:2017年7月10日
    https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761272708

    【入試問題に的中!頭がよくなる 謎解きドリルシリーズ】

    シリーズ4冊好評発売中!
    シリーズ4冊好評発売中!

    『頭がよくなる 謎解き 国語ドリル』(小川大介 /著)
    https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761272692

    『頭がよくなる 謎解き 算数ドリル』(前田昌宏/著)
    https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761272708

    『頭がよくなる 謎解き 理科ドリル』(辻 義夫/著)
    https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761272296

    『頭がよくなる 謎解き 社会ドリル』(馬屋原 吉博/著)
    https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761272289

    ==================================
    【問題の答え】※詳しい解説は本書でご確認ください
    <難易度★☆☆>​
    シュガードーナツ100円 チョコレートドーナツ120円

    ​<難易度★★☆>
    2個

    <難易度★★★>
    432547