報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年7月28日 16:00
    株式会社日吉

    クイズ大会や地引網で体感できる環境学習 「2025環境研修会in沖島」を8月2日(土)に開催!

    ~森林と水の生き物のつながり~

    近江八幡市内の小学生を対象としたイベント「2025環境研修会in沖島」が、2025年8月2日(土)に開催されます。このイベントは、近江八幡市子ども会育成者連合会の主催で行われ、株式会社日吉(本社:近江八幡市)が企画・運営を担当しています。

    環境研修会は「子どもたちに身近にある環境問題を理解してもらい、今出来ることをやってもらう」ことを目的としています。本イベントは15年以上続いており、令和6年度には文部科学省「いーたいけんアワード」(青少年の体験活動推進企業表彰)において奨励賞を受賞しました。


    「2025環境研修会in沖島」チラシ

    「2025環境研修会in沖島」チラシ


    今年は「森林と水の生き物のつながり」をテーマとし、日本で唯一の淡水湖にある自然豊かな有人島である沖島を会場に、森林と生き物の繋がりが生命の循環系において重要な役割を担っていることを学びます。子どもたちが、森林が生き物たちや私たちの生活に大きく関係していることを理解し、座学だけでなく、クイズ大会や地引網体験を通して、環境分野への興味関心および環境配慮への意識づけに繋がればと考えています。


    2024年度環境研修会のようす

    2024年度環境研修会のようす


    【開催概要】

    日時:2025年8月2日(土) 9:00開始 15:20終了予定

    会場:沖島

    主催:近江八幡市子ども会育成者連合会

       (後援:近江八幡市、協力:株式会社日吉)


    当社は、本社がある近江八幡市に古くから根付く、近江商人の「三方よし(売り手よし・買い手よし・世間よし)」の考えに「次世代よし」を加えた「四方よし」という新たな考えを発信しており、今後も持続可能な社会に貢献すべく、地域に根ざした環境教育を実践していきます。



    ■会社概要

    商号  : 株式会社日吉

    代表者 : 代表取締役社長 鈴木 正

    所在地 : 〒523-8555 滋賀県近江八幡市北之庄町908番地

    設立  : 1958年12月23日

    事業内容: 環境・食品分析、インフラ施設維持管理、工業薬品販売、環境保全事業

    資本金 : 2,000万円

    URL   : https://www.hiyoshi-es.co.jp/