報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年10月28日 17:00
    阪急阪神ホールディングス株式会社

    「レジェンド1700系の運行」と 「1757×4R最後の重要部検査出場記念撮影会」を 開催します!

    当社では1962年製造の1700系2編成が現在も活躍をしています。



    1960年代は高度経済成長で鉄道発展への大きな転換期であり、この1700系も阪急2000系として開発され、当時画期的な高性能車として活躍しました。運行開始から60年余を経過し、いよいよ現役としての最後を飾るべく今般、古参1700系2編成を「レジェンド1700系」シリーズとして、ヘッドマークの掲出や車内に装飾を施し、2025年1月末まで運行します(※1700系は2026年春ごろ営業運転終了予定です)。

    また、1757×4Rは4年に一度の重要部検査のため、阪急正雀車庫に入場します。この検査が1700系として最後となり12月上旬に検査が完成する同編成車を使い、「1757×4R最後の重要部検査出場記念撮影会」を開催します。最後のお化粧直しをした美しい姿を記録に収めてください。

    詳細は次のとおりです。


    〇レジェンド1700系の運行

    特製ヘッドマークの掲出と車内装飾を施した1700系を期間限定で運行します。


    1.レジェンド1755×4R

    運行期間 2024年11月3日(日・祝)~12月8日(日)


    2.古参1757×4R最後の重要部検査出場

    運行期間 2024年12月9日(月)~12月27日(金)


    3.レジェンド1757×4R

    運行期間 2024年12月28日(土)~2025年1月31日(金)

    ※車両運用の都合で運行開始日や期間を変更する事があります。


    ※レジェンド1700系の運行に関する詳細はホームページをご確認ください。

    https://noseden.hankyu.co.jp/railway/legend1700/


    〇レジェンド1700系グッズ発売

    【第1弾】1755編成関連グッズ


    【第1弾】

    2024年11月2日(土)開催ののせでんレールウェイフェスティバル2024秋にて販売します。

    以後の発売場所は改めてお知らせします。

    ※第2弾の関連鉄道グッズ発売情報も、改めてホームページにてお知らせします。


    〇1757×4R撮影会

    1.【レギュラー】 1757×4R最後の重要部検査出場記念撮影会

    (1)開催日時

    2024年12月7日(土)(雨天の場合、2024年12月8日に順延)

    <第1部>9:00~10:30 <第2部>11:00~12:30


    (2)開催場所

    平野車庫構内(平野駅より徒歩約3分)


    (3)集合場所と受付時間

    集合場所:平野本社ビル駐車場

    受付時間:第1部・第2部とも開始の30分前から


    (4)撮影会内容(第1部・第2部とも同内容)

    〈1〉1757編成車を車庫2号線に留め、両先頭車両前面の行先表示幕とヘッドマークをそれぞれ変更しながらの撮影

    〈2〉床下機器などの撮影

    〈3〉サプライズ撮影

    ※車庫構内の信号機などの構造物やその陰が車体に写りこむ事があります。


    (5)参加費と募集人数

    参加費:お一人様11,000円(税込)※参加費入金後のキャンセルは返金できません。

    募集人数:110名・お土産付き(各回55名) 中学生以上/最少催行人員60名


    (6)お土産

    〈1〉重要部検査出場記念キーホルダー1個(非売品)

    〈2〉レジェンド1700特製クリアファイル2枚


    2.【プレミアム】1757×4R最後の重要部検査出場記念プレミアムな撮影会

    (1)開催日時

    2024年12月7日(土)13:00~15:30

    (雨天の場合、2024年12月8日に順延)


    (2)開催場所

    平野車庫(平野駅より徒歩約3分)


    (3)集合場所と受付時間

    集合場所:平野本社ビル駐車場

    受付時間:開始の30分前から


    (4)撮影会内容

    〈1〉【レギュラー】「1757×4R最後の重要部検査出場記念撮影会」と同内容

    〈2〉4号線(検査庫)に1757編成車を留め、両先頭車両前面の行先表示幕とヘッドマークを

    それぞれ変更しながらの撮影

    〈3〉洗車体験

    〈4〉車内撮影

    〈5〉サプライズ撮影

    ※車庫構内の信号機などの構造物やその陰が車体に写りこむ事があります。


    (5)参加費と募集人数

    参加費:お一人様19,800円(税込)※参加費入金後のキャンセルは返金できません。

    募集人数:20名・お土産付き 中学生以上/最少催行人員10名


    (6)お土産

    〈1〉重要部検査出場記念キーホルダー1個(非売品)

    〈2〉重要部検査出場記念ミニチュアマグネット1セット(2枚)

    〈3〉レジェンド1700特製クリアファイル2枚


    3.応募方法

    (1)応募期間

    2024年11月5日(火)12:00から11月15日(金)16:00まで

    (2)応募方法

    オンラインチケット販売サイト「Livepocket」にて先着順に受付。

    https://t.livepocket.jp/e/7suip

    (3)決済方法

    クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB)のみ


    4.その他

    (1)イベントの中止について

    ・両日とも中止になった場合は参加費を返金します。

    ・車両の運用上問題が発生した場合、このイベントを中止することがございます。

    ・開催中、天候の影響で撮影場所やスケジュールの変更、イベント自体を中止することがあります。

    (2)キャンセルについて

    ・参加費入金後、お客様の都合でキャンセルされる場合、返金はできません。

    但し、ご連絡いただきましたら、お土産は着払いで発送します。

    (3)注意事項

    ・当日、受付の際に電子チケットの表示、または電子チケットをプリントアウトしたものをご用意ください。

    ・足場が悪いので歩きやすい靴でお越しください。

    ・必ずスタッフの指示に従ってください。従っていただけない場合は、退場していただくことがあります。この場合、参加費の払い戻しはできません。

    ・撮影会では皆さまにお楽しみいただけますよう、場所取りや、三脚、脚立などの使用を禁止します。譲り合いにご協力ください。

    ・会場での盗難、紛失、また、参加者の怪我や他にあたえた損害などについては、当社は一切責任を負いません。

    ・イベント当日の様子を撮影し、今後の広報媒体への掲載などに利用する場合があります。


    この件に関するお客様からのお問い合わせ

    能勢電鉄株式会社 鉄道事業部 営業担当

    TEL:072-792-7716 FAX:072-792-7730

    (平日・9:30~17:00)


    参考資料 https://www.atpress.ne.jp/releases/415300/att_415300_1.pdf



    能勢電鉄株式会社 https://noseden.hankyu.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/fd51a49b2ab9ddff86ac2068555be4659cb65d82.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1