報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年11月2日 10:30
    ツバメインダストリ株式会社

    ツバメインダストリ、 ナブテスコ株式会社とテクニカルサポート契約締結

    ツバメインダストリ株式会社(本社:東京都江戸川区、代表取締役:吉田 龍央)は、ナブテスコ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:木村 和正)とテクニカルサポート契約を締結し、搭乗型ロボット『ARCHAX(アーカックス)』へ同社の精密減速機RV(TM)の供給と共に、今後の開発における様々なサポートを受ける運びとなりましたので、お知らせいたします。


    ナブテスコ×ツバメインダストリ


    ツバメインダストリ株式会社は、「サイエンスフィクションの世界を、サイエンスリアリティへ」という理念のもと、“SFに出てくるような大型ロボットに実際に乗り込んで操縦する”という多くの人が憧れた体験を世界に提供すべく、2021年8月に設立いたしました。

    現在ビックサイトにて開催中のJapan Mobility Show 2023での出展に合わせ、開発した搭乗操作型ロボット『アーカックス』の世界での受注を開始いたしました。

    製品紹介動画: https://youtu.be/zPZRaXVxcqw


    ナブテスコ株式会社は、2003年に帝人製機株式会社と株式会社ナブコの統合により誕生。独創的なモーションコントロール技術で、生産現場の自動化や陸海空の安全・安心・快適な移動を提供しています。精密減速機事業では、1980年代に高精度、高剛性、高信頼性を特徴とした精密減速機RV(TM)を開発して以来、中大型産業用ロボットの関節用途では世界トップシェアの約60%を有しています。


    アーカックス_ナブテスコ製品搭載箇所


    【搭載製品概要】

    『アーカックス』に搭載されるナブテスコの精密減速機RV(TM)は、モータの回転をトルクに変換し、躯体部分の振動の低減や精密な制御を可能にする装置で、主に可搬重量の大きい中大型産業用ロボットの間接用途に採用されています。『アーカックス』には腰旋回用や走行用をはじめとして、一機体あたり9つの精密減速機RV(TM)が搭載されており、そのスムーズな動作を実現する役割を果たします。



    【アーカックス概要】

    日本が世界に誇る「ロボティクス」「アニメーション/ゲーム」「重機」「自動車」の分野の要素を詰め込んだ『アーカックス』は、SFに出てくるような大型ロボットに実際に乗り込んで操縦するという、多くの人が憧れた夢の体験を世界に発信すべく誕生しました。


    アーカックス_機能


    製品名   :搭乗操作型ロボット「アーカックス」

    全高    :4.5メートル

    重量    :3.5トン

    モード変形 :ロボットモード/ビークルモード

    速度    :10km/h(ビークルモード時)

    走行    :前輪操舵 後輪駆動

    動力    :バッテリー駆動(DC300V)

    関節自由度 :26

    操作方式  :搭乗操作/遠隔操作

    操作デバイス:ジョイスティック×2/ペダル×2/タッチパネル

    表示システム:ディスプレイ×4/カメラ×9(切替表示)

    フレーム  :鉄(SS400系)/アルミ合金

    外装    :FRP/3Dプリンター(ASA)



    詳細は当社ホームページにてご確認ください。

    https://tsubame-hi.com/


    ナブテスコ_ロゴ1

    ナブテスコ_ロゴ2


    【会社概要】

    ナブテスコ株式会社

    設立 : 2003年9月29日

    所在地: 東京都千代田区平河町2-7-9

    代表者: 代表取締役社長 木村 和正

    URL  : https://www.nabtesco.com/



    【会社概要】

    ツバメインダストリ株式会社

    所在地  : 東京都江戸川区西葛西6-15-15-9F

    設立   : 2021年8月27日

    代表取締役: 吉田 龍央

    取締役  : 石井 啓範、原田 憲一

    監査役  : 関 大地

    URL    : https://tsubame-hi.com/