報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年5月18日 09:30
    株式会社グリーンノート

    白髪染め剤をやめて、ヘナに切り替える人が急増中!? 4コマ漫画でヘナを分かりやすく解説するブログ 『みんなのヘナ』最新話を5月に公開

    オーガニック認証ヘナなどを製造する老舗ヘナメーカー、株式会社グリーンノート(所在地:東京都中野区、代表取締役:中澤 由紀子)は、植物性の白髪染めヘナを広く知ってもらうために、『みんなのヘナ』というブログを開設し、最新話を5月に公開いたしました。

    市販のヘアカラー剤や白髪染め剤で負担を感じる方や、これから白髪染めをはじめる若い人たちに、ヘナについての知識を知ってもらおうと4コマ漫画でヘナについて分かりやすく解説します。


    チラホラと白髪が生えてきた方、アレルギーで市販の薬剤が使えない方、髪にダメージがあり、これ以上の薬剤は限界を感じる方、妊活中などで体に安心なものを使いたいという方、ナチュラル志向の30代後半~50代の女性が主なターゲットです。


    みんなのヘナ


    【背景】

    団塊世代にも白髪が生え、ますます白髪染め商品の需要が高まっています。令和元年には、ヘアカラーリングの製品出荷金額が1,000億円(※)市場にものぼりました。様々な新商品も発売される中、植物性のヘナの需要も高まっています。

    ※日本ヘアカラー工業会(JHCIA)『ヘアカラーリング製品の出荷金額の推移』より



    【こんな人々が、市販の白髪染め剤からヘナに切り替えています】

    ・薬剤だとかぶれたり、ピリピリする…

    ・薬剤のダメージが重なり、限界を感じる…

    ・カラートリートメントでは、染まりづらい…

    ・40代以上になって、髪年齢がぐっと老け込んでしまった…

    ・美容室のヘナを自分でもやってみたい…

    ・オーガニックや自然のやさしい成分を使いたい…

    ・体に安心なものを使いたい…

    このような悩みを植物性のヘナが解決します。



    【みんなのヘナ・4コマ漫画の詳しいブログはこちら】

    公式キャラクターの「ヘナりん」のほっこり可愛らしい絵柄で、ヘナについて解説しています。

    ◆マンガ第1回 | グリーンノートに入社して驚いたこと

    ◆マンガ第2回 | はじめてのヘナ

    ◆マンガ第3回 | ヘナのエッセイと社長

    ◆マンガ第6回 | ヘナのハリ・コシ効果

    ◆マンガ第8回 | ヘナ畑の虫よけ

    ◆マンガ第9回 | ズボラでも簡単!?ヘナの裏技

    ◆マンガ第10回 | ヘナをはじめたきっかけ

    ◆マンガ第11回 | 白髪の悩み、あるある

    ◆マンガ第12回 | ヘナ、あるある!?

    ◆マンガ第14回 | ヘナに向く人・向かない人



    【みんなのヘナ公式ブログサイトはこちら】

    4コマ漫画の一覧

    https://www.henna.co.jp/column/comic/


    みんなのヘナ公式TOP

    https://www.henna.co.jp/column/



    【会社概要】

    会社名 : 株式会社グリーンノート

    所在地 : 〒164-0003 東京都中野区東中野2-20-13

    設立  : 平成9年7月7日

    代表  : 代表取締役 中澤 由紀子

    事業内容: オーガニック認証ヘナや化粧品の製造・販売

          自然派原料による化粧品・入浴雑貨の製造販売

    URL   : https://www.henna.co.jp