報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年5月11日 09:15
    薬屋ふくべ

    発売前にAmazonベストセラー1位獲得! 「妊活と不妊治療」の違いがわかる本を5月13日発売

    KSBスーパーJチャンネルにも特集された妊活食堂(R)などを展開する昭和48年創業の薬店「薬屋ふくべ(岡山市)」は2021年5月13日に『薬を売らない漢方薬屋店主が教える 母になるために大切にしたい妊活の習慣』(著者・服部 雄志 出版社・WAVE出版)を発刊いたします。


    ベストセラー


    ■「妊活と不妊治療」の違い、わかりますか?

     不妊治療で大切なのは「通院以前の身体づくり」!

    妊娠に結びつかない不妊治療が大量に行われている国が日本です。その原因は、多くの不妊治療患者さんには「妊娠するだけの力が不足している」との答えにたどり着きました。

    著者は自らの闘病経験やいじめ体験に基づいて「西洋医学一辺倒では限界がある」ことに開眼。

    独自の妊娠力を開花させる「ANGEL(エンジェル)メソッド」を考案し、多くのカップルを妊娠と笑顔に導いています。



    ■「不妊治療が不要な人がわかる」チェックシートや

     妊娠するために「やめたい習慣と始めたい習慣」が項目別でわかりやすく

    著者が訴えるのは、不妊は病気ではなく「状態」なので、必要なのは治療ではなく「抜け出す」ことです。本書では、まず不妊状態に陥ってしまう原因を挙げ、そこからの抜け出し方を忙しい現代人でも手軽に始められる方法で列挙していきます。

    また不妊治療に抵抗感を示す男性でお悩みの女性には、「夫のトリセツ」が役立ちます。

    どうして不妊治療に前向きになれないのか?

    どうすれば妊活に励むようになるのか?

    詳しく解説すると同時に、夫を自在に操る「魔法の言葉がけ」を収録し、二人三脚での妊活をサポートします。



    ■「薬を売らない漢方薬屋店主が教える 母になるために大切にしたい妊活の習慣」もくじ

    第1章・「不妊治療」の前にできること

    第2章・妊活を始めるための「知識と習慣」

    第3章・妊活中の「夫のトリセツ」

    第4章・妊娠に向けた「食習慣」

    第5章・妊娠した人の「マインドと夫婦仲」

    第6章・夫婦で向き合う「男性不妊」



    ■書籍概要

    書籍名  : 薬を売らない漢方薬屋店主が教える 母になるために大切にしたい妊活の習慣

    著者   : 服部 雄志

    出版社  : WAVE出版

    発売日  : 2021年5月13日

    ISBN-10  : 4866213507

    価格   : ¥1,650(税込み)

    本の長さ : 208ページ

    購入ページ: https://amzn.to/3a77CM2



    【公式サイト】

    https://www.sunsun-fukube.com/


    【妊活専用サイト】

    http://www.fukube.info/