報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年10月16日 10:00
    株式会社XACK

    XACK DNS マルチテナント編集システム 『XACK DNS Zone Editor』を販売開始

    ~GUIでのゾーン管理権限委任で管理者の負荷とコストを軽減~

    純国産のDNSサーバー「XACK DNS」を開発・販売している株式会社XACK(読み:ザック、所在地:東京都千代田区、代表取締役:北川 晴隆)は、自社開発製品の「XACK DNS Zone Editor」を2018年10月1日(月)に販売開始いたしました。


    日々の生活に不可欠な存在となったインターネットを利用するために、DNSサーバーは欠くことのできない要素であり、24時間365日、常に正しく動作することが現代では求められています。そして、そのDNSサーバーの運用者は、日々増大していくオペレーションを処理し続け、運用に伴う負担や、管理コストが増大しているという現状があります。


    このような運用負担や管理コストの増大を解決するために、操作方法にGUI(Graphical User Interface)を採用し、より直感的な操作で運用手順を簡略化できるXACK DNS Zone Editorを開発いたしました。


    特徴のひとつとして、ユーザー毎に各ゾーンの権限を設定できるので、特定ゾーンの編集・更新作業だけが許可されたユーザーを登録することが可能となります。これによりゾーンの編集・更新作業の負担がサーバー管理者に集中せず、運用負荷の軽減に役立ちます。さらにXACK DNS Zone Editor自体にゾーンの検査機能が付いているので、ゾーンの更新作業におけるミスを事前に回避することも可能です。


    是非一度、実際に製品をご覧いただき、その実用性をご体感ください。


    XACKは今後も通信事業者をはじめ、多くの企業のハイレベルなご要望に応える、高性能かつ高付加価値なソフトウェア製品を提供してまいります。



    ■「XACK DNS Zone Editor」概要

    「XACK DNS Zone Editor」は「XACK DNS」1.10.6以降のバージョンに対応します。将来的にはBINDにも対応予定です。


    ・製品名   : XACK DNS Zone Editor

    ・価格    : 2,000,000円(税抜)

    ・販売開始日 : 2018年10月1日

    ・対応ブラウザ: Google Chrome、Mozilla Firefox



    ■「XACK DNS Zone Editor」の特長

    (1) ユーザーおよびゾーン毎の権限の設定

    ゾーン管理を多くのユーザーで行うには、各ユーザーに対してゾーン毎の権限を設定できると便利です。XACK DNS Zone Editorではそのようなご要望に応え、ユーザーに対してゾーン毎に「管理者」「編集者」「参照者」権限を分ける機能を実装しました。これによりゾーン管理の権限を、他ユーザーに譲渡することが可能となりました。


    図1 XACK DNS Zone Editor ゾーン選択画面


    <利用シーンの具体例>

    ・大手企業グループの本社情報システム部門がDNSサーバーを運用管理し、各ゾーンファイルは、事業部や関連子会社に権限委譲する。

    ・大学関連では、計算センターでDNSサーバーを運用管理し、各ゾーンファイルは、学部や研究室に権限委譲する。


    (2) ヒューマンエラーの防止

    https://www.atpress.ne.jp/releases/166801/img_166801_2.png

    SOAレコードのシリアル更新チェック機能など、「XACK DNS」本体では取り入れていない独自機能を搭載しており、日頃のオペレーションで注意すべきポイントを減らすことによってヒューマンエラーの発生件数を低減します。


    (3) ゾーン編集時の自動バックアップ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/166801/img_166801_3.png

    ゾーン編集を行うたびに、自動的にバックアップが作成され、ボタンひとつでゾーンファイルをバックアップから復元できます。さらに復元前にバックアップ内容の確認、編集も行えます。


    (4) 洗練されたデザイン

    これまでのXACK製品と同様に自社内で開発をおこない、DNSサーバーの運用を熟知した技術者がこだわり抜いた画面構成を採用しました。先進的で、直感的に操作できるデザインとなっています。


    (5) 柔軟なカスタマイズ

    自社内で一括して開発を行っているため、お客様の環境に合わせた特殊仕様についてもご要望に応じてカスタマイズが可能です。



    ■「XACK DNS」紹介ページ

    https://xack.co.jp/product/xack-dns にて、製品の特長や機能の詳細を公開しております。


    <株式会社XACKについて>

    株式会社XACKは大規模なインターネット接続サービスを提供する通信事業者向けに、3つのキャリアグレードのサーバーソフトウェアを開発・販売しています。


    ・RADIUSサーバー「XACK RADIUS」

    ・DHCPサーバー「XACK DHCP」

    ・DNSサーバー「XACK DNS」


    XACKの製品は光ファイバー接続サービス事業者、移動体通信サービス事業者、ローミングサービス事業者など、日本国内の多くの大手通信事業者をはじめ、地方自治体やメーカー、教育機関など幅広いサービスにて採用いただいております。



    ■XACK GUI シリーズ

    ・XACK DNS Manager

    ・XACK DHCP Manager

    ・XACK DNS Zone Editor



    ■会社概要

    会社名 : 株式会社XACK

    所在地 : 〒101-0052

          東京都千代田区神田小川町2-3-3 神田小川町SKYビルディング3F

    TEL   : 03-3518-9701

    FAX   : 03-3518-9702

    設立  : 2003年4月

    資本金 : 20,000(千円)

    代表者 : 代表取締役 北川 晴隆

    事業内容: ネットワークアプリケーションシステム全般に関する

          ソフトウェア開発

    URL   : https://xack.co.jp/


    ※記載の会社名および製品名は、各社の登録商標および商標です。