報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年1月31日 11:30
    センスアビリティ株式会社

    世界初の2機能を同時搭載したヘッドホン誕生! 専用ヘッドホンスタンドに置くだけでワイヤレス充電が可能、 TWS技術の応用により2台で遅延なく同じサウンドが共有できる!

    ~デュアルマイク方式アクティブノイズキャンセル採用で、高音質がより楽しめる~

    センスアビリティ株式会社(東京都中央区)は、音響機器ブランド「New Bee(ニュービー)」より、ワイヤレス充電が可能なBluetoothヘッドホン『NB-10』の国内販売を、2018年1月末日に開始します。本格量産開始は2018年3月以降となり、それまでは限定数量となるインターネット及びe☆イヤホン各店舗(※1)にて販売いたします。


    New Bee NB-10


    【製品紹介ページ】

    https://www.snsability.info/nb-10-bluetooth



    【New Bee(ニュービー)ブランド】

    「New Bee」のブランドオーナーであるLink Dream社は、2012年に某大手オーディオメーカーのサウンドエンジニア達によって創業され、様々な音響機器メーカーから開発から製造までの下請けを担うOEMビジネスが60%以上を占めております。この度、ハイエンドヘッドホンであるNB-10をプライベートブランド「New Bee」にて販売開始を致します。Link Dream社は部品メーカーとのパイプが広く、その中から厳選された最新高級部品を搭載した製品となります。工場直下プライベートブランドである利点として一足早い製品展開と高いコストパフォーマンスで提供可能となります。



    【高音質】

    サウンドユニット、振動板、およびアクティブキャンセレーションの部品は米国製が厳選されております。アクティブノイズキャンセル(ANC)がオンになった状態が最適となるように、ハードウェア部品を厳選し、サウンドエンジニアによって最終調整がされております。ANC重視の方には最適です。



    【世界初 スタンド型ワイヤレス充電方式(※2)】

    ヘッドバンド上部に充電エリアが設置され、対応ヘッドホンスタンドに置くだけで充電が開始されます。発熱部があるヘッドバンドの外装素材には、耐熱や耐久性に優れ、高級感もあるシープスキン本革を採用。ヘッドホンスタンドのベース部にもワイヤレス給電エリアを設置し、Qi規格対応のスマートフォンや時計などの充電も行えます。



    【世界初 TWS技術の応用によるヘッドホン追加機能(※3)】

    2台の機器で同じサウンドを共有して聴ける「ヘッドホン追加機能」を装備。完全ワイヤレスイヤホン等で使用されているTrue Wireless Stereo(TWS)技術を応用した新方式となり、音楽だけでなくテレビや映画といった映像コンテンツを視聴するのに最適となります。



    【デュアルマイク方式アクティブノイズキャンセル(ANC)】

    ANCに使用されるマイクは内と外の両側に搭載するデュアルマイク方式が採用されております。デュアルマイク方式はシングルマイク型と比較して高いノイズキャンセル効果が発揮されます。



    【Bluetooth(TM) 4.2とaptX(TM) Low Latency(※4)】

    最新の通信及びコーデック技術搭載により、HD品質の音楽再生が可能となります。また、遅延速度は30msまで抑える事が可能となり、人が遅延を感じる速度を大幅に下回ります。ミュージックビデオ、映画、ゲームに対しても最適です。



    【1050mAhリチウムポリマー電池搭載】

    軽量で信頼性が高いリチウムポリマー電池では、最大60時間(ANCオフ/音量最大)、最大25時間(ANCオン/音量最大)の音楽再生が可能となります。ワイヤレス充電にて満充電にまでかかる時間は2時間程度となります。



    【長時間の装着でも快適】

    イヤーマフ素材は日本製が採用されており、非常に柔らく快適なクッションとなります。イヤーパッドには、厳選された柔らかく、触り心地もよく、耐久性が高い合成皮革が採用。ハウジングは軽量、堅牢、傷がつき難いABS樹脂を使用する事で、部品点数が多いNB-10でも295gの軽量化が施されています。



    【他】

    NFC(TM)設定、Siri(R)ウェイクアップ、3Dサウンド、Line-in等



    【技術適合番号】

    210-109403



    【製品仕様:ヘッドホン本体】

    ブルートゥース  :4.2

    プロファイル   :A2DP, AVRCP, FHP, HSP

    対応コーデック  :aptX(TM) LL

    ドライバーユニット:ドーム型 40mm

    インピーデンス  :32ohm

    出力周波数    :20Hz-20KHz

    感度       :100±3dB/mW(1kHz)

    再生時間     :60時間(ANCオフ) 25時間(ANCオン)

    待機時間     :800時間(ANCオフ) 80時間(ANCオン)

    充電時間     :2−3時間



    【製品仕様:ヘッドホンスタンド】

    ワイヤレス給電規格:Qi

    最大接触距離   :5mm-10mm

    供給電力     :5W

    入力       :5V/1.5A

    出力       :5V/500mAh - 1000mAh

    受電効率     :≧72%


    【価格】オープン価格


    (※1) e☆イヤホン各店舗にて試聴可能となります。

    http://www.e-earphone.jp/html/page336.html?heade

    (※2) Link Dream社による調査(2018年1月) ヘッドホンスタンド型充電システム方式の場合となります。

    (※3) Link Dream社による調査(2018年1月) 従来のシェア機能とは異なる完全ワイヤレスイヤホン等で使用されているTrue Wireless Stereo(TWS)の応用技術の場合となります。

    (※4) 遅延は送信側の仕様によって異なります。送信側機器の推奨仕様は、Bluetooth4.0以上, aptX(TM) LL対応製品となります。(推奨環境下以外でもご使用可能ですが、音の遅延が発生する可能性があります。)


    【センスアビリティ株式会社について】

    URL   : http://www.snsability.info/

    Facebook: https://www.facebook.com/SenseAbilityInfo/



    【製品に関するお問い合わせ先】

    センスアビリティ株式会社

    TEL : 03-6260-8784

    Mail: netsales@snsability.com

    URL : http://www.snsability.info/