報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年5月25日 09:30
    株式会社ソーシャルサービス

    介護保険適用・適用外・自治体提供サービスを一元検索  WEBサイト「地域の介護」を開設!

    地域の介護情報、生活支援に必要なサービスが見つかる

    株式会社ソーシャルサービス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:白形 知津江)は、認定NPO法人 市民福祉団体全国協議会(本部:東京都港区、専務理事:田中 尚輝)との共同事業として、地域の介護や、生活支援に必要なサービスが見つかるWEBサイト「地域の介護」を開設いたしました。

    「地域の介護」サイト

    「地域の介護」: http://localsocial.jp/


    ■地域の介護や、生活支援に必要なサービスが見つかるWEBサイト
    「地域の介護」は、「地域サービス検索」と、「専門家向けのツール」で構成されたWEBサイトです。地域に眠る資源を「見える化」することで、必要な人に必要な情報を届け、不足しているサービスを共有化し、地域福祉の向上に寄与します。

    <開設の背景>
    現在の介護サービス検索には、介護保険適用サービス(フォーマルサービス)と、介護保険適用外サービス(インフォーマルサービス)、自治体などの提供サービスが、それぞれに情報が分断されて、わかりにくいという課題があります。「地域の介護」は、「住んでいる地域」を起点とし、これらのサービスを一元検索できるWEBサイトを目指してオープンいたしました。

    <機能について>
    介護保険制度改正による新たな「総合事業」の開始に伴い、自治体の高齢者福祉担当の方や、ケアマネージャーおよび生活支援コーディネーターなど専門職の方々が、介護保険適用外の生活支援を行っている団体やNPOなどの地域資源情報を、より多く収集していくことが必要になります。そのため、こうした専門家向けのツールとしても活用できる機能を具備しながらも、専門用語を使わずに、介護保険のサービスをわかりやすく検索できる工夫もなされています。
    「専門家向けのツール」機能としては、「サービス情報の登録」、「専門家同士でのナレッジ共有」、「メモ」「日報」などがあります。


    ■運営会社・団体によるコメント
    <株式会社ソーシャルサービス 代表取締役社長 白形 知津江>
    「高齢者の生活には地域情報が求められており、その情報も利用されて初めて、地域に眠っていた資源が活かされると考えています。現在は練馬区など数地区での情報充実を図っておりますが、全国的なモデルに育てていきたいと考えています。」

    <認定NPO法人 市民福祉団体全国協議会 専務理事 田中 尚輝>
    「この度、介護保険制度が抜本的に変わりました。市民同士の助けあい、ボランティア活動、NPO活動が決定的に重要になります。現実にサービス提供している介護保険適用外(インフォーマルサービス)をすべて掲載して、必要な方にお届けする、また足りないサービスは作り出すようにしなければなりません。このツールは生活支援コーディネーターにとっては必須のものです。」


    ■株式会社ソーシャルサービス( http://sc-sv.com )について
    2005年創業。「人を想うサービスを通して、心豊かな社会に貢献する」を企業理念とし、シニアマガジン事業、シニア向けコミュニケーション事業を展開する。


    ■認定NPO法人 市民福祉団体全国協議会( http://seniornet.ne.jp/ )について
    2000年に内閣府より特定非営利活動法人として認証、2012年に認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)として認定。「自宅で死ねる」「優しい福祉のある」地域社会づくりを目指して活動を展開する。


    【本リリースに対するお客様からの問い合わせ先】
    株式会社ソーシャルサービス
    東京都千代田区霞が関3-6-5 霞が関三丁目ビル
    担当 :鈴木 由紀子、長谷川 幸恵
    Tel :03-6268-8577
    Fax :03-6268-8578