報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年12月9日 10:30
    株式会社セットジャパンコーポレーション

    “あいことば”で誰とでも簡単に繋がるたった一つのメッセンジャーアプリ  「AI-KOTOBA」最新版を12月7日に提供開始

    ~グループトークをしながら、個人間トークが出来る機能を追加~

    株式会社セットジャパンコーポレーション(本社:愛知県豊田市、代表取締役:中尾 孝二)は、iOS / Android端末用、メッセンジャーアプリ「AI-KOTOBA(あいことば)」最新版の提供を2015年12月7日(月)に開始しました。

    アプリイメージ
    グループトークを行う時、従来のメッセンジャーアプリでは、ID、電話番号の交換が必須でしたが、その手間を省き、“あいことば”を共有するだけでトークを始められます。また、今回のアップデートでは、グループトークをしながら個人間トークが出来る機能が追加されています。

    公式サイト: https://www.ai-kotoba.me
    iOS版   : https://itunes.apple.com/app/id919392483
    Android版 : https://play.google.com/store/apps/details?id=co.jp.setjapan.watchword


    ■「AI-KOTOBA」の特徴
    ~“あいことば”を決めるだけで、トークを開始出来る~
    1) ID、電話番号の交換なしにグループトークが出来る
    “あいことば”を知らせるだけで、多くの人へメッセージを発信出来ます。お店のオーナー、イベント開催者、サークル主催者、幹事等の人は、情報の一斉送信にもお使いいただけます。

    2) ニックネームの登録だけですぐ使える
    電話番号・メアド等の設定がないため、すぐ利用出来ます。
    さらに、電話回線の契約がなくてもWi-Fiがつながれば使用出来ます。情報漏洩が心配でメッセンジャーアプリを使っていない人にも安心してご利用いただけます。

    3) メッセージを読んでも勝手に既読が付かない
    手動で既読を付けることが出来ます。また、自らメッセージを投稿することで既読が付きます。 既読スルーが起こらないため利用者の心の負担が軽減します。


    ■最新版の主な変更点
    ・グループトークをしながら、個人間トークが出来る機能の追加
    グループ内で聞かれたくない内容のやり取りが出来るようになりました。

    ・自分の作った“あいことば”を「あいことばカタログ」へ公開する機能の追加
    他の人へ“あいことば”を公開することで沢山の人と交流が出来ます。

    ・QRコードによる“あいことば”を拡散する機能の追加
    “あいことば”を教える時に“あいことば”自体を手入力する手間が省けるようになりました。

    ・プッシュ通知の文言の最適化
    どの“あいことば”にメッセージが届いたか分かるようになりました。

    ・UI/UX改善、応答速度の向上
    よりスムーズな操作感になりました。


    ■「AI-KOTOBA」の概要
    名称   : AI-KOTOBA(あいことば)
    販売料金 : 無料(アプリ内課金有り)
    対応端末 : iOS 7.0以降 / Android 4.0以降
           (一部の端末ではご利用いただけない場合がございます)
    公式サイト: https://www.ai-kotoba.me


    ■会社概要
    商号  : 株式会社セットジャパンコーポレーション
    所在地 : 〒471-0025 愛知県豊田市西町6-2-3 ドリーム産業ビル3階
    代表者 : 代表取締役 中尾 孝二
    設立  : 1990年11月
    事業内容: IT技術支援事業(常駐請負・受託開発他)、Webアプリ企画開発事業、
          Webコンテンツサービス企画展開事業、
          ITビジネス交流会「IT-ZOO交流会」
    資本金 : 1,000万円
    URL   : http://www.setjapan.co.jp