報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年4月9日 11:30
    株式会社シグナルトーク

    賞金総額1,000万円の麻雀大会 第3回全国麻雀選手権が開幕

     株式会社シグナルトーク(代表取締役:栢 孝文/所在地:東京都大田区)が主催する、賞金総額1,000万円、麻雀で日本一を競う大会「第3回全国麻雀選手権」が開幕しました。オンライン麻雀「Maru-Jan」にて、PCとiOS端末から、6月30日(火)まで参加できる他、4月14日(火)からはAndroid端末からも参加が可能です。

    全国麻雀選手権バナー 1


     2013年より開催している全国麻雀選手権は、登録費や参加費が無料で、賞金総額1,000万円という日本最大の規模で、これまでにのべ83,832人が参加しています。ネットでの予選は6月30日(火)まで行われ、7月19日(日)の準決勝では、予選を勝ち抜いた、プロ4名と一般の方28名の計32名がリアル対局を行います。8月2日(日)のファイナルでは、準決勝を勝ち上がった4名が都内スタジオにてリアル対局を行い、優勝者が決定します。

     2014年のファイナルでは、37,481人の参加者から、プロ1名、一般3名が勝ち進みました。北海道から九州まで、19歳から43歳までと、多様な人々によって行われたファイナルの対局は、放送や動画の視聴合計が17万回を超える人気となりました。第1回はプロ、第2回は一般の方が優勝しており、第3回の結果に注目が集まります。


    ■第3回全国麻雀選手権 大会概要
    大会名称 : 第3回全国麻雀選手権
    公式ページ: http://www.maru-jan.com/NMC/?atp=20150409
    主催   : 株式会社シグナルトーク
    協賛   : 富士通株式会社
    後援   : サンケイスポーツ、SANSPO.COM、iza、zakzak、SankeiBiz
    日程・会場: 予選    4月9日(木)~6月30日(火)
                 オンライン麻雀 Maru-Jan⇒ネット対局
           準決勝   7月19日(日)
                 都内麻雀店⇒全自動麻雀卓を使ったリアル対局
           ファイナル 8月2日(日)
                 都内スタジオ⇒全自動麻雀卓を使ったリアル対局
    参加資格 : 満18歳以上の日本国籍を有する者
    賞金   : 賞金総額1,000万円
    参加方法 : 「Maru-Jan」公式サイト内の大会公式ページより参加登録。
           参加費・登録費無料。
    参加受付 : 4月9日(木)~6月30日(火)
    適法性  : 警察、法律事務所により本大会は参加費・登録料無料のため、
           賭博場開帳図利罪及び景品表示法の懸賞規制には抵触せず、
           その他の国内法・条令にも適法と確認済みです。


    ■第3回全国麻雀選手権 大会規定
    ●予選:オンライン麻雀「Maru-Jan」にてネット対局
    ・参加資格を有する方はどなたでも参加可能。
    ・一次予選と二次予選の二段階予選。
    ・一次予選は東南戦2戦の結果が70ポイント以上になると二次予選進出。
    ・二次予選は東南戦6戦と一次予選の成績を合計した総合成績で、
     上位28名が準決勝進出。
    ・プロは東南戦16戦の成績で上位4名が準決勝進出。

    ●準決勝:都内麻雀店にてリアル対局
     (運営協力:最高位戦日本プロ麻雀協会)
    ・準決勝出場枠は32名(一般28名、プロ4名)。
    ・全自動麻雀卓を使ったリアル対局。
    ・対戦者を変えて東南戦を4戦行い、成績上位者4名がファイナル進出。

    ●ファイナル:都内スタジオにてリアル対局
     (運営協力:最高位戦日本プロ麻雀協会)
    ・ファイナル出場枠は4名。
    ・全自動麻雀卓を使ったリアル対局。
    ・東南戦を4戦行い成績順に順位を決定。
    ・ニコニコ生放送で生中継を行う。
    ・解説:土田 浩翔(つちだ こうしょう)プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)
        多井 隆晴(おおい たかはる)プロ(RMU代表)


    ■第3回全国麻雀選手権 賞金内訳
    ●賞金内訳
    優勝  ⇒ 500万円
    準優勝 ⇒ 200万円
    第 3位 ⇒ 100万円
    第 4位 ⇒  50万円
    第 5位~第 6位 ⇒ 15万円
    第 7位~第 8位 ⇒ 12万円
    第 9位~第16位 ⇒  6万円
    第17位~第32位 ⇒  3万円

    ■オンライン麻雀「Maru-Jan」について
    【概要】
     サービス開始から11年を迎えた、会員80万人以上のネット対戦型オンライン麻雀ゲームです。和の高級感を追求した、1ゲーム毎に課金の完全有料サービスで、「Maru-Jan for iPad」サービスにより、iPad、iPhoneでもゲームプレイやイベント参加ができます。

    【特色】
    ・「丸雀プロリーグ」をはじめ、曜日別、週間、月間、長期など多彩なイベントに参加できます。
    ・四人麻雀、三人麻雀、東風戦、東南戦など、ルールに応じた詳細な個人成績を確認できます。

    ▼Maru-Jan公式ホームページ
    http://www.maru-jan.com/?atp20150409


    ■株式会社シグナルトークについて
     「Maru-Jan」の運営、全国麻雀選手権の主催のほか、パソコンで手軽に脳の認知機能を測定できるサービスの「脳測」やオンライン将棋「遊び処 ふくろふ」などを展開しています。

    【概要】
    社名      : 株式会社シグナルトーク
    公式ホームページ: http://www.signaltalk.com/
    所在地     : 東京都大田区蒲田5-8-7 蒲田K-1ビル 8F
    代表取締役   : 栢 孝文(かや たかふみ)
    事業内容    : オンラインゲームの開発、運営、販売等
    問い合わせ先  : webmaster@signaltalk.com