報道関係者各位
    プレスリリース
    2012年2月29日 09:30
    クラスメソッド株式会社

    クラスメソッドとサイトロック、AWSのクラウド・サービスに対応する 24時間365日の有人運用監視サービスを開始

    ~監視・障害対応・運用をパッケージにして提供~

    クラスメソッド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:横田 聡、以下「クラスメソッド」)とサイトロック株式会社(本社:東京都品川区、取締役社長:亀山 浩、以下「サイトロック」)は共同で、アマゾン ウェブ サービス(R) (以下、AWS)が提供するクラウド・サービスについて、24時間365日の有人による監視・障害対応・運用をパッケージにした、リモート運用監視サービス(以下「運用監視サービス」)を2月29日(水)より申込み受付、および、提供開始します。


    ■ニーズと背景
    近年、事業継続・コスト削減・負荷対策・セキュリティ対策・データ保存・ディザスターリカバリなどの企業が抱える課題解決のために、クラウド環境の活用を検討・導入する企業が増えています。クラスメソッドは、AWSのソリューションプロバイダとして、クラウド環境を活用する企業へ導入支援・設計・コンサルティングを数多く行ってきました。そしてこの度、利便性の向上をめざし、サイトロックと共同でAWSが提供するクラウド・サービスに対応する24時間365日の運用監視サービスを開始します。


    ■サービスについて
    クラスメソッドによるAWSクラウド・サービスを活用した最適なサーバ構成の設計・システムの導入・移行に加えて、リモート運用監視サービスを提供致します。本リモート運用監視サービスは、システムの安定稼働、障害復旧の高速化といった付加価値をサイトロックとの連携によりクラスメソッドが提供するものです。また、セキュリティ設定・負荷分散・バックアップ・自動スケーリング・自動タスク・ファイアウォール・監視設定・単一障害点の解消を事前に行うため、サーバ運用開始時の確認作業や障害発生の可能性を減らすことができ、従来よりも低価格にサービスを提供することが可能となりました。24時間365日の監視・運用体制であり、AWSが提供するモニタリングツール「Amazon(R) CloudWatch(クラウドウォッチ)」と合わせて、外部監視(死活監視等)・内部監視(プロセス・リソース監視等)を行い、ほぼ全ての情報をブラウザから動作確認することができます。さらに、有人による障害時対応・バックアップの世代管理等の運用作業支援を行います。


    ■価格
    ・リモート運用監視サービス
     初期費用:5万円/1インスタンス
     月額費用:1万円/1インスタンス
     ※)AWSクラウド・サービス利用料金が別途掛かります。
     ※)自動スケーリング時のインスタンスは含まれません。
     ※)データベースサービスのマスタ・スレーブ構成の場合はそれぞれ監視対象となります。

    ■構成例
    ・Web/APサーバ2台、DBサーバ2台(マスタ・スレーブ構成)
     初期費用:20万円
     月額費用: 4万円
     ※)DNS設定、ロードバランサー設定、ファイアウォール設定、監視項目設定、
       バックアップ世代管理、有人による障害時対応、を含みます。
     ※)AWSクラウド・サービス利用料金が別途掛かります。

    AWSクラウド・サービス用の「運用監視サービス」はクラスメソッドとサイトロックがその責任の下、独自に提供するサービスです。


    ■クラスメソッドについて
    クラスメソッド株式会社は、ユーザーインタフェースとシステムアーキテクチャーによって、人とシステムとのコミュニケーションをデザインする会社です。ユーザーインタフェースデザイン、スマートフォン、クラウドに注力し、多くのアプリケーション開発・運用を行ってきました。近年では、AWSソリューションプロバイダとして、クラウドを活用したシステムの設計や活用方法について情報発信やコンサルティング活動を行い、多くの実績を残しています。

    社名  : クラスメソッド株式会社 (英文表記:Classmethod,Inc.)
    所在地 : 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-26 KDX飯田橋ビル7F
    設立  : 2004年7月
    資本金 : 4,610万円(2011年7月1日現在)
    代表者 : 代表取締役社長 横田 聡
    事業概要: モバイルとクラウドを活用したシステムや
          ユーザーインタフェースに関するコンサルティング
    URL   : http://classmethod.jp/


    ■サイトロックについて
    サイトロック株式会社は、インターネットでサービスを提供する会社へ「人材」「プロセス」「システム」を通じて最高品質な運用監視サービスを24時間365日提供するマネジメント・サービス・プロバイダ(MSP)です。また、MSP事業を考えている企業に仕組み・ノウハウを提供する会社です。サイトロックは株式会社ビットアイル(東京都品川区、代表取締役社長:寺田 航平 http://www.bit-isle.co.jp/ )のグループ企業です。

    社名  : サイトロック株式会社 (英文表記:siteROCK K.K..)
    所在地 : 〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-28
    設立  : 1996年7月
    資本金 : 1,000万円(2011年7月31日現在)
    代表者 : 代表取締役会長 天野 信之
    事業概要: システムの24時間365日の運用・監視・管理の統合サービス
          システム運用に関わるコンサルティング
    URL   : http://www.siterock.co.jp/


    Amazon、アマゾン ウェブ サービスおよびAmazon Web Services ロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
    サイトロック、siteROCKはサイトロック株式会社の登録商標です。
    その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。


    【ご参考資料】
    ■設計/導入/移行
    ・契約支援(支払代行、サポート代行、バウチャーチケット、アカウント作成、初期設定)
    ・サーバ構成設計(OS、ミドルウェア、ストレージ、データベース、DNS、ロードバランサー、ファイアウォール、セキュリティ等)
    ・費用見積もり(利用サービス、インスタンス数/タイプ、使用頻度、データ量、通信量等)
    ・サーバ構築(Apache、Java、PHP、MySQL、PostgreSQL等)
    ・運用設計(バックアップ、スナップショット、リストア、アラート、監視設定等)
    ・アプリケーション開発、パフォーマンスチューニング、コンサルティング、トレーニング

    ■監視/運用
    ・24時間365日の監視/運用体制
    ・通知テーブル(通知先、通知順序、通知手段などを設定)による障害通知
    ・外部監視とAmazon EC2環境内からの内部監視(プロセス、リソース監視)
    ・障害対応、バックアップなどの運用作業支援
    ・運用/監視状況のWEBインターフェース(WSI)での情報提供
    ・統合環境(データセンタ、パブリック/プライベートクラウド、オンプレミスなど)への発展が可能(上位サービスへのアップグレード)