報道関係者各位
    プレスリリース
    2007年9月3日 09:30
    株式会社イメージクエストインタラクティブ

    イメージクエストインタラクティブ、電通と共同で放送番組コンテンツをマルチユースするクロスメディア事業を開始

    報道関係者各位
    プレスリリース                     平成19年9月3日
                   株式会社イメージクエストインタラクティブ

    ----------------------------------------------------------------------
      イメージクエストインタラクティブ、電通と共同で放送番組コンテンツ
           をマルチユースするクロスメディア事業を開始
    ----------------------------------------------------------------------

    マーケティング・音楽・映像制作会社の
    株式会社イメージクエストインタラクティブ(本社:東京都渋谷区、
    代表取締役:森脇 信治、以下IQI)は、株式会社電通(本社:東京都港区、
    代表取締役社長:高嶋 達佳)と共同でTV番組コンテンツを製作し、TV局での
    放映や劇場での映画化をする他にWEBやモバイル端末機器などでも視聴可能に
    するなど、放送番組コンテンツをマルチユースするクロスメディア事業を
    開始する。

                     記
    その第一弾作品として、「サンシャインデイズ」<*1>を8月26日より
    テレビ神奈川(TVK)にて放映を開始した。同作品は今後、テレビ放映以外
    にも複数のネット配信事業者やIPマルチキャスト事業者などの通信事業者の
    チャネルでの配信を計画しており、視聴者の総数を増やすことにより、映画
    やVOD(ビデオ・オン・デマンド)/ソフト販売などでの収益を上げていく
    ことを目指す。
    このような放送番組コンテンツのマルチユースにより、TV放送で見過ごした
    作品をWEBやモバイル端末機器などで視聴したり、次週まで待ちきれない番組
    をVODで早めに入手することも可能となる。他にも主題曲を発売前に入手でき
    たり、出演者の衣装や小物などをeコマースにて入手したりすることも可能
    になるなど視聴者の幅広いニーズに対応できる。
    また、IQI、電通は今後もオリジナル作品を計画しており、それら作品の製作
    のために、放送局、制作会社、タレントプロダクションとの幅広い連動で
    数多くの製作プロジェクト(コンテンツコミッティ)を立ち上げていく。
    本事業により、IQIは通信事業者のテクノロジーをコンテンツ流通プラット
    フォームとして活用すると共に制作会社・実演家の権利を2次流通の上でも
    担保しつつ権利の最大価値化を図っていく。
    電通はスポンサーのマーケティングの観点でコンテンツのクロスメディア化
    の提案をすると共に、放送事業者の放送外事業拡大のソリューションサービス
    として貢献していく。

    日本政府はコンテンツ市場を拡大することを、「今後10年間で約5兆円拡大
    させることを目指す。」(平成18年7月7日「経済財政運営と構造改革に関する
    基本方針2006」閣議決定)という数値目標を設定するなど、基本政策として
    いる。その中でも放送番組は、我が国のコンテンツ市場11.6兆円(2004年)
    のうち、映像コンテンツの約7割を占めるという重要な位置づけにあり、
    放送番組コンテンツの流通の果たすべき役割は極めて大きいと考えられている。
    IQI、電通による本事業は、総務省情報通信審議会第4次中間答申<*2>を
    ふまえ行うものでる。

    <*1>「サンシャインデイズ」
    IQI、電通、ソフトバンクグループ各社
    (ビー・ビー・ケーブル株式会社、G.T.エンターテインメント株式会社)
    他数社が出資し製作したドラマ番組。8月26日より毎週日曜日夕方6時30分~、
    テレビ神奈川(TVK)にて放送する他、「TBS Boo Bo BOX」でのブロードバンド
    配信等のクロスメディア展開に加え、2008年春には
    「劇場版・サンシャインデイズ」の全国劇場公開も予定されている。

    【イントロダクション】
    1970年代半ば、湘南の茅ヶ崎は隠れ家的人気の高いスポット。
    茅ヶ崎のシンボルだったパシフィックホテルの傍らに、公家の家系である
    神宮寺家はおよそ1000坪の広大な敷地に屋敷を構えていた。この一画を利用
    して音楽を志す若者とその友人たちがオープンした「カフェBB」。ここには
    仲間のアーティストやサーファーが集い、コミュニティーを形成し、やがて
    湘南のポップカルチャーの原点となっていく、実際に存在したシチュエー
    ションをもとにオールディーズ青春群像の決定版がここに誕生した。
    監督  :喜多一郎
    出演  :西原亜希、斉藤慶太、初芝崇史、松田悟志、三津谷葉子、
         浅利洋介、黒田福美、上田耕一、キャシー中島、窪塚俊介、
         大杉漣
    製作著作:○C2007 サンシャインデイズ コンテンツコミッティ

    <*2>総務省 情報通信審議会 第4次中間答申
    デジタルコンテンツの流通の促進、コンテンツ大国の実現に向けて、
    コンテンツ取引の活性化、放送コンテンツの二次流通などについて答申して
    います。
    http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070803_4.html
    (詳細は総務省WEBサイトにて)


    【お問い合わせ先】
    株式会社イメージクエストインタラクティブ
    〒150-0002東京都渋谷区渋谷1-8-1
    メディア&コマース事業本部
    担当 : 箕川(みのかわ)
    TEL : 03-5468-1741