報道関係者各位
    プレスリリース
    2006年10月18日 15:00
    アテナイオス株式会社

    日本初!「フードアナリスト」有資格者によるミステリーショッパー事業開始

    報道関係者各位
    プレスリリース                     2006年10月18日
                             アテナイオス株式会社

    ======================================================================
           日本初「フードアナリスト」有資格者を使った
     レストラン・料理飲食店に対するミステリーショッパー事業をスタート。
    ======================================================================

    フードビジネスのベンチャー企業、アテナイオス株式会社(所在地:東京都
    千代田区、代表取締役:横井裕之)は、日本初の有資格者=「フードアナリスト」
    を使ったミステリーショッパー事業を開始します。
    ミステリーショッパーとは覆面調査員のことで、客を装って店舗で実際に
    飲食をして、料理、サービス、雰囲気、清潔感、CS(顧客満足度)を数十項目
    に渡ってレポートします。

    「フードアナリスト」とは、日本初の「食と食空間」を評価・分析する資格で
    レストランを正しい食・食空間・食文化の知識や教養をもとにレストランを
    「一つ星」から「五つ星」まで格付けをする専門家で、日本フードアナリスト
    協会が認定・育成をしています。「フードアナリスト」は現在、養成講座などの
    受講生を含めると全国に500名余り(2006年11月26日に第2回の検定試験が
    行われますがその見込合格者は含まず)。今年中に1,000名、来年には数千人の
    規模となる見込みです。
    フードアナリスト検定試験は、格付けの歴史や料理全般はもとより、
    ホスピタリティ、インテリア、テーブルコーディネート、食の安全性など
    幅広い知識・見識を問うもので、年に2回(6月と11月)実施されます。
    フードアナリスト資格は4級から特級まであり、級が上がるごとに英語や
    フランス語、中国語でのメニューの読解力、レストランでの簡単な会話が
    できる語学力も問われます。

    アテナイオス株式会社では、日本フードアナリスト協会と連携をすることに
    より「フードアナリストによるミステリーショッパー事業」をスタートします。
    登録や簡単な試験による覆面調査員を使ってミステリーショッパー事業を実施
    しているマーケッティング会社はありましたが、最低4ヶ月十数時間(4級)
    のカリキュラムを受講し、認定をされた有資格者=フードアナリストによる
    ミステリーショッパー事業は、日本で初の試みとなります。

    【新規事業】
    有資格者「フードアナリスト」によるレストラン・料理飲食店へのミステリー
    ショッパー事業(覆面調査)

    【期待できる効果】
    「食空間」「食文化」を体系的に学んだ「フードアナリスト」が
    ミステリーショッパーとして調査をすることで、正しい食・食空間・食文化の
    知識や教養をもとにした総合的な調査が可能なため、より質の高く信頼性の
    高い覆面調査が可能となります。
    フードアナリスト資格者は、「食べること」「食べ歩き」「食空間」に
    興味があり地域や職場での口コミや雑誌やブログなど影響力が大きい方が多く、
    また気に入れば次回以降の来店も期待できるなど、ミステリーショッパー
    以外の波及効果も期待できます。

    ・一般的な調査の視点…主に一般大衆。料理、おいしさ、雰囲気、清潔感、
     サービスなど
    ・フードアナリストによる調査の視点…一般大衆の匿名調査(研修生)に加え、
     一定水準以上のレベル感のある顧客の視点も可能(フードアナリスト)。
     ホスピタリティ、インテリア、テーブルコーディネート、食の安全性、
     料理全般、CS(顧客満足度)、お店の歴史やエピソードなどの幅広く深い知識

    【費用】
    2級、3級、4級、初級(研修生)によって費用は異なります。
    級が高い「フードアナリスト」ほどより質の高いレポートが期待できます。
    1店舗につき数千円~。
    クライアント様のご要望によっては「一つ星」から「三ツ星」までの格付けを
    つける「フードアナリスト格付けレポート」を提供することもできます。

    ■本件に関するお問合せ
    アテナイオス株式会社
    住 所: 〒102-0082 東京都千代田区一番町15-8 壱番館5階
    代表者: 代表取締役 横井裕之
    担当者: 水口、西崎
    T E L : 03-3288-3951
    F A X : 03-3265-0532
    U R L : http://www.foodanalyst.jp/
    E-mail: info@foodanalyst.jp