報道関係者各位
    プレスリリース
    2001年5月8日 09:30

    (株)アーリヤソリューションズ、米ThinAirAppsとモバイルミドルウエア技術提携を発表

    プレスリリース 2001年5月8日

    拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

    以下のリリースを本日付けで配付致します。
    宜しくご査収くださいますようお願い申し上げます。

    敬具
    スティーブン・ナイト
    最高執行責任者

    (株)アーリヤソリューションズ
    東京都港区愛宕1-1-10ナカタマックビル7F
    Tel 03-6402-1353 Fax 03-6402-1454

    ============================================================

    (株)アーリヤソリューションズ、
    企業向けモバイルプラットフォーム開発パイオニアの
    米ThinAirApps社と提携

    iモード、パームOSにも対応

    日本のエンタープライズユーザーを対象としたモバイルアプリケーションベンダー、株式会社アーリヤソリューションズ(本社:港区愛宕、社長:プナマス・ヴィーチクウォンサ)は、米国における最先端のモバイルミドルウエア及びツールを開発するThinAirApps株式会社(本社:ニューヨーク、社長:ジョナサン・オークス)と提携したことを発表いたします。

    今回の提携により、アーリヤソリューションズは、100%Javaで開発され、米企業に広く導入されているThinAirApps社の「ThinAirサーバー」技術を、自社のモバイルサーバプラットフォームである「Arriya UBQ1.2」に融合させ日本の企業に提供出来るようになります。

    アーリヤソリューションズは、オープン且つ拡張性の高い「Arriya UBQ1.2」をベースに、企業が使用するグループウェアや社内アプリケーション及びDBへのアクセスを異なるモバイル端末から可能にする企業向けサービスの提供を強化する計画です。アーリヤソリューションズのサービスは、インターネット接続可能な国内移動体通信会社のプロトコルや携帯端末のメーカー・種別を問わず(iモード、EzWeb、J-スカイウェブ、パームOS,シャープザウルスOS等)、Microsoft Exchange、 Lotus Notes等のグループウェアや社内DBへのアクセスを可能にします。又、モバイル端末からファックスへの出力、地図を利用したサービス、ボイスメール機能等、日本のワークスタイルに見合ったモバイル機能を更に拡充し、個別産業・企業に使用されるアプリケーションへのアクセスの開発も順次予定しております。

    1999年設立のThinAirApps社は、既に100社以上のリーディングカンパニーに製品を出荷し、パームOS対応のメールクライアントは米国パームVII端末のダウンロードアプリケーションとして1位のランキングを獲得しています。同社は、今後アーリヤソリューションズとともに日本のモバイルワーカーのニーズに応えるため積極的な製品の開発及び機能の向上をしてゆく計画です。

    アーリヤソリューションズは、国内大手システムインテグレーター及び企業アプリケーションのベンダー等パートナーのネットワークを活用し、企業へのチャネルを確保しモバイルアプリケーションサーバ市場シェアを獲得する計画です。

    ThinAirApps社について
    ThinAirApps社は、モバイル化した社会のニーズを反映し、企業アプリケーションに対し全てのモバイル端末からアクセスすることに焦点をあわせた拡張性の高いモバイルプラットフォーム開発のパイオニアです。最先端の技術や使い勝手の良い製品・ツールを、エンドユーザーや従業員、開発者、サービス提供者に届けています。ThinAirApps社の技術は既に100社以上の大企業に採用された実績があり、その中にはアクセンチュア社、ブリストロル・マイヤーズ・スクイブ社、パトナム投資会社などがあり、更に、エクステンド・システム社、オムニスカイ社、ヴァルタス社といった最先端技術企業によってもThinAirApps社の技術をベースとしたソリューションが提供されています。ThinAirApps社はセーフガード・サイエンティフィックス社(NYSE:SFE)のパートナー企業であり、ニューヨークに本社を構えます。

    アーリヤソリューションズについて
    株式会社アーリヤソリューションズは、企業に対し革新的な技術サービスを提供するモバイルインターネットソリューションプロバイダーです。企業内の一般的なアプリケーション(ホリゾンタルマーケット)と主要な産業別(バーティカル)マーケットのニーズに対し、企業が迅速に、手間をかけずにモバイルアクセスを可能にする環境を提供します。エンドtoエンドのJavaをベースとしたモバイルソリューション「Arriya UBQ1.2」サーバプラットフォームによって、柔軟性の高い構造で企業アプリケーションやサービスを全てのスタンダード(cHTML, WAP/HDML/WML, MML)からアクセスを可能にします。Javaを掲載した携帯電話、各種PDA、そして近い将来インターネット接続可能カーナビゲーションといった各端末にも対応を拡張してゆく計画です。また、今後既存のインフラやアプリケーションをシームレスに統合するソリューションを提供する戦略的コンサルティング会社及び技術提供者と密接にパートナー関係を結んでゆく予定です。

    アーリヤソリューションズは、2000年8月に個人出資企業として東京で設立されました。

    (上記リリースは米国メディアにも下記のリンクにて取り上げられました。)

    http://www.unstrung.com/server/display.php3?id=534&cat_id=2

    http://news.cnet.com/news/0-1004-200-5711648.html

    http://www.wirelessweek.com/index.asp?layout=story&articleId=BW20010424BW2268

    http://www.rcrnews.com/news.php3?id=16567

    以上

    <お問い合わせ先>
    株式会社アーリヤソリューションズ
    〒105‐0002東京都港区愛宕1‐1‐10
    ナカタマックビル7F
     
    担当: Stephen Knight
    E-mail:sknight@arriya.com\