印刷する

報道関係者各位
プレスリリース

2015.07.22 12:00
銀座金春通り会

銀座金春通り会(所在地:東京都中央区銀座、代表者:勝又 和幸)は、公益社団法人金春円満井会(所在地:東京都杉並区南荻窪、理事長:本田 光洋)をはじめ沢山の皆様のご協力の下、2015年8月7日に銀座金春通りの路上で演じられる「路上奉納能」の模様を、USTREAMとYouTubeでライブ配信(史上初)いたします。

路上奉納能1
路上奉納能1

「路上奉納能」は千年の古儀を誇る「奈良金春」独特の能楽であり、平和を祈願し、泰平を喜ぶおめでたい曲です。路上能をひと目見ようと、毎年8月7日には沢山の方がご来場されます。


【路上奉納能 USTREAMとYouTubeによるライブ配信】
日時          : 2015年8月7日(金) 午後6時~7時
配信アドレス      : https://www.facebook.com/komparuginza

※詳細はホームページをご覧ください
銀座金春通り会     : http://komparu-ginza.com/
公益社団法人金春円満井会: http://homepage2.nifty.com/komparu/


【銀座 金春(こんぱる)祭り路上奉納能 概要】
ネオンと提灯が照らす夜の金春通りを舞台に国土安全、天下泰平を祈る演目を披露します。

日時 :8月7日(金)午後6時開演 (終了予定 午後7時)
入場料:無料
場所 :銀座金春通り・銀座スリーエイトビル前 仮設御旅所

<出演者概要>
解説              :森 瑞枝(金春流能楽師)
能奉行             :矢田 美英(中央区長)
延命冠者(えんめいかじゃ) 狂言方:太藏 千太郎
父尉(ちちのじょう)    シテ方:金春 安明
鈴之段(すずのだん)    狂言方:大藏 吉次郎
弓矢立合(ゆみやのたちあい)シテ方:金春 憲和/高橋 忍/金春 穂高
笛               :寺井 宏明
小鼓              :幸 信吾
大鼓              :高野 彰
後見 シテ方           :横山 紳一
狂言方             :大藏 基誠
地謡              :辻井 八郎
                :山井 網雄
                :井上 貴覚
                :本田 芳樹
                :本田 布由樹

※当日午後4時より、金春通りにて座席指定券をおひとり様につき一枚配布いたします(座席数には制限があります。)。午後5時45分までにご着席ください。座席券をお持ちでもそれ以降のご着席は出来ませんのでご注意ください。座席券をお持ちでない方も後方での立見が可能です。観覧席の後部に、モニターTVをそれぞれ設置(2箇所)いたします。
※雨天の場合は、当所で略式で演じます。尚、座席券は無効、立見になります。


【銀座金春通りと能楽金春祭りについて】
銀座八丁目の中央通りより一筋西側の通りを金春通りといいます。江戸時代、ここに能楽金春流の屋敷があり、金春稲荷が祀られていました。明治以降も金春通り・金春その芸者などに名を残し、現在も金春湯にその名を留めています。
「能楽金春祭り」は、江戸文化を継承すべく、「銀座金春通り会」(商店会)と「公益社団法人金春円満井会」(能楽シテ方・金春流)の相互協力により、1985年に始まりました。8月7日に金春通りの路上で演じられる番組は、いずれも千年の古儀を誇る「奈良金春」独特の能楽であり、平和を祈願し、泰平を喜ぶおめでたい曲です。


■能楽講座 (無料)
8月1日(土):対談「金春流と金春通り会」
      金春 安明(金春流宗家)、勝又 和幸(銀座金春通り会会長)
8月2日(日):講演「稲荷信仰について」
      森 瑞枝(金春流能楽師)
8月4日(火):講演「装束の決まり文様」
      本田 光洋(金春流能楽師)
8月5日(水):体験講座<楽器>「笛と口唱歌」
      寺井 宏明(笛方森田流能楽師)
8月6日(木):体験講座<謡・仕舞>
      金春 穂高(金春流能楽師)


■子供体験講座(無料)
小・中学生を対象にし、謡・仕舞の体験をおこないます。白足袋または白靴下をご用意ください。

日時:8月1日(土)、2日(日) 午前11時~12時(10時半より受付開始)


■能楽写真展示(無料)
金春流の写真展示(撮影:辻井 清一郎)、能楽師・カメラマンによるギャラリートークをおこないます。

日時:<写真展示>
   8月1日~7日 午前10時~午後6時
   (3日を除く 最終日は午後5時まで)
   <ギャラリートーク>
   8月4日(火)~7日(金) 午前11時~11時半
会場:タチカワブラインド銀座スペース オッテ
   東京都中央区銀座8-8-15 タチカワ銀座ショールーム 地下1階
電話:03-3571-1373


■銀座で味わうなら奉納能の薫り
「延命冠者」、「父尉」、「鈴之段」、それに加えて「弓矢立合」と、珍しい曲目の連続です。これらは毎年定期的に奈良の興福寺の薪能、春日若宮の「おん祭り」で奉納されてきた曲目です。すべて世阿弥時代以前の古い奉納曲目で、詞章も世阿弥以前からの古式を継承している事が特徴です。
650年前の奈良のテイスト・エッセンスを金春通りで味わっていただけます。


◎金春流に関する詳細
「金春円満井会ホームページ」 http://homepage2.nifty.com/komparu/


【本リリースに関する一般の方からのお問い合わせ先】
公益社団法人金春円満井会
〒167-0042 東京都杉並区西荻北2-27-7 アルファ西荻窪2F
電話   :03-6913-6714
ファックス:03-6913-6775

印刷する