印刷する

報道関係者各位
プレスリリース

2021.10.14 10:30
ユニ・チャーム株式会社

ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原豪久)は、東京都が公募する、都内の「家庭から排出される使用済み紙おむつ」の効率的な回収、収集・運搬、再生利用処理等の手法において、小田急電鉄株式会社(取締役社長:星野晃司)と共同で、東京都町田市一般家庭約2500世帯分を対象に実証する事業者に採用されましたのでお知らせします。


東京都における各自治体・企業・団体と協業することで、「使用済み紙おむつのリサイクル」推進を通じて、持続可能な社会への貢献を目指し、地球環境保全と経済的成長を両立する事業活動に取り組んでいきます。


UC画像01


当社は、循環型社会を目指して、2015年より使用済み紙おむつを再資源化するプロジェクトを開始し、2016年12月から鹿児島県志布志市や大崎町とともに実証実験を行ってきました。実証実験を通じて、パルプ等を衛生物品に利用可能なレベルまで再生する技術を確立し、洗浄・分離時に使用する処理水まで再利用した『循環型モデル』を推進しています。

昨年(2020年)には、都内自治体の協業を得て、「高齢者施設や保育園等」にて、使用済み紙おむつの分別回収の実証実験を行い、分別コスト等の課題は残るものの、回収された紙おむつはリサイクルできるレベルであることが確認できました。


小田急電鉄株式会社は、サーキュラーエコノミー(循環型経済)の実現に重要な役割を果たす資源・廃棄物の収集運搬を新たなインフラと定義し、その構築を目指し「“ごみ”のない世界へ。Beyond Waste」を事業ビジョンとするウェイストマネジメント事業「WOOMS」(ウームス)を2021年9月1日より開始しております。これは、主に自治体や廃棄物排出・収集事業者を対象に廃棄物収集業務を効率化し、ごみの削減やリサイクルの拡充へと繋げる取り組みです。


UC画像02


【使用済み再資源化循環モデルを推進する背景】

高齢化社会の進展にともない、紙おむつの使用量は年々増加しています。使用後の紙おむつは水分を吸収することで嵩を増して、廃棄処理に大きな負担となっています。環境省の調査によると、2015年度の一般廃棄物に占める紙おむつの割合は4.3~4.8%、年間で約191~210万トンに対して、2030年度の予測では、一般廃棄物に占める紙おむつの割合は6.6~7.1%、年間で約241~261万トンと、さらに増加すると見込まれています。

実証事業を通じて、使用済み紙おむつリサイクル事業を、国内及び海外で展開できる循環型モデルの構築を行い、新たな課題を明確にして、対策を行っていきます。



■東京都、使用済み紙おむつのリサイクル推進に向けた実証事業を通じて貢献する「SDGs 17の目標」

本活動は、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献するとユニ・チャームでは考えています。


3. すべての人に健康と福祉を

7. エネルギーをみんなにそしてクリーンに

8. 働きがいも経済成長も

9. 産業と技術革新の基盤をつくろう

10. 人や国の不公平をなくそう

12. つくる責任 つかう責任

17. パートナーシップで目標を達成しよう


これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境保護や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。



■会社概要

社名  :ユニ・チャーム株式会社

設立  :1961年2月10日

本店  :愛媛県四国中央市金生町下分182番地

本社  :東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館

社員数 :グループ合計16,207名(2018年12月)

事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品

     ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、

     ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売

印刷する