印刷する

報道関係者各位
プレスリリース

2019.04.19 12:30
一般社団法人淡路エリアマネジメント

「子どもと一緒にジャズを楽しみたい」「久しぶりにジャズライブを味わいたい」といった方々をはじめ、音楽を愛する全ての人が、気軽にジャズを楽しめる場として、2013年に始まった入場無料のジャズ・イベント『JAZZ AUDITORIA』。

神田淡路町のまちづくりを担う一般社団法人淡路エリアマネジメントが携わる東京・神田の複合施設・ワテラス(WATERRAS)を舞台に、2019年4月26日(金)~28日(日)の3日間にわたって開催します。


JAZZ AUDITORIA


今回もブルーノート東京が企画制作全面に携わり、グローバルな一流アーティストがパフォーマンスを披露します。このほか、マルシェの出店やミニトレインの運行・大道芸など、大人から子どもまで楽しめるイベントをご用意しています。


JAZZ AUDITORIAの開催に合わせて、4月26(金)~30(火)の5日間「Celebrate International JAZZ DAY 2019 in WATERRAS」と題しワテラスモールの各店および館内では期間限定のメニューやイベントを開催します。また、4月30日(火)の“UNESCO INTERNATIONAL JAZZ DAY”当日にはワテラスモール主催の子供向けワークショップや大人も楽しめるミニライブ他、様々なイベントを実施します。


ワテラスは開業時から地域とのつながりを大切にし、神田の豊かな地域資源をいかしながら、新しいコミュニティを育んできました。本イベントでも、住民、就業者、学生、来街者など様々な方が行き交い、音楽や食などを通じて交流を深めて行く様子をご取材いただける内容となっております。

何卒ご取材賜りますよう、よろしくお願いいたします。



【『JAZZ AUDITORIA 2019 in WATERRAS』スケジュール】

<4月26日(金)>

17:45~ オープニングセレモニー

17:55~ 奥田弦

19:15~ BROAD6


<4月27日(土)>

13:00~ 明治大学ビッグ・サウンズ・ソサエティ・オーケストラ

15:00~ アルフレッド・ロドリゲス・トリオ

    presented by QUINCY JONES PRODUCTIONS

17:15~ TOKU with Guest: Shiho


<4月28日(日)>

13:00~ 綾戸智恵 meets ルイス・バジェ&アフロキューバミーゴス!

15:15~ bohemianvoodoo

17:30~ ブルーノート東京オールスター・ジャズ・オーケストラ

    directed by エリック・ミヤシロ



【開催概要】

日時  :2019年4月26日(金)~28日(日) 11:00~20:00

     ※日程やイベントによって開催時間が異なります

場所  :ワテラス広場 野外特設ステージ、淡路公園、

     ワテラスモール、cafe104.5

     (東京都千代田区神田淡路町2-101)

料金  :入場無料

主催  :JAZZ AUDITORIA実行委員会

共催  :一般社団法人淡路エリアマネジメント、BLUE NOTE JAPAN, INC.

後援  :外務省、文部科学省、環境省、日本ユネスコ国内委員会、東京都、

     国際連合広報センター、千代田区、万世橋地区町会連合会、

     淡路町二丁目町会、秋葉原電気街振興会、明治大学社会連携機構

特別協力:特定非営利活動法人 Point Green 推進環境会議

協力  :特定非営利活動法人そらべあ基金、お茶の水JAZZ祭実行委員会、

     ちよだ音楽連合会、明大町づくり道場、JAZZ JAPAN、JAZZ LIFE

協賛  :GVIDO MUSIC 株式会社、安田不動産株式会社、大成建設株式会社、

     東急住宅リース株式会社、Amazon Music



■最寄り駅のご案内

東京メトロ 新御茶ノ水駅徒歩約2分/JR御茶ノ水駅徒歩約3分

東京メトロ 淡路町駅徒歩約2分/JR秋葉原駅徒歩約6分

都営新宿線 小川町駅徒歩約2分/東京メトロ 神田駅徒歩約5分



■「ワテラス」(WATERRAS)とは

神田淡路町が培ってきた「和」「輪」「環」の3つのWAをコンセプトにデザインされた複合施設。オフィス、レジデンス、スチューデントハウス、商業施設、コミュニティ施設(ギャラリー、ホール、イベントスペースなど)で構成されています。

http://www.waterras.com



■一般社団法人淡路エリアマネジメントとは

神田淡路町の再開発をきっかけに設立されたまちづくり組織。地域に暮らす住民やワーカー、学生など、さまざまな人々の交流の機会をつくり、コミュニティをはぐくむ活動を行っています。

印刷する