印刷する

報道関係者各位
プレスリリース

2016.09.13 10:30
特別展「よみがえれ! シーボルトの日本博物館」広報事務局

 没後150年を迎えた記念すべき本年、シーボルトに関する2つの展覧会が東京都江戸東京博物館と国立科学博物館において今秋開催されます。江戸時代後期に医師として来日したシーボルトは、日本の自然や生活文化に関わる膨大な資料を収集するとともに、世界に紹介し、後世の植物学にも大きく貢献しました。民族学博物館の父と呼ばれる一方で、シーボルト標本によって学名が与えられた生物があるなど、多方面で才能を発揮したシーボルト。
 ジャポニズムの先がけであったヨーロッパにおける日本展示会と、自然史におけるシーボルトの貢献を通し、江戸時代にシーボルトが魅せられた「日本」を文化・民俗・自然の視点から包括的に展覧できる2つの展覧会となっています。

シーボルトの肖像(描き起こし)
シーボルトの肖像(描き起こし)

■特別展「よみがえれ! シーボルトの日本博物館」
[東京都江戸東京博物館 2016年9月13日(火)~11月6日(日)]
http://siebold-150.jp/

ミュンヘン五大陸博物館が誇るシーボルト・コレクションを通し、民族学博物館の父とも呼べるシーボルトの日本博物館が150年ぶりによみがえります!

・シーボルトが自ら企画した「最後の日本展示」を再現
・「鳴滝の家屋模型」をはじめ、シーボルト関連の初公開資料を多数展示
・江戸時代の市井の人々を描いた人物画109態(川原慶賀筆「人物画帳」)


■「日本の自然を世界に開いたシーボルト」
[国立科学博物館 2016年9月13(火)~12月4日(日)]
http://www.kahaku.go.jp/

植物学者でもあったシーボルトと関係者が、日本で収集した植物などの自然史の標本とその研究成果を展示し、日本の自然を世界に紹介したシーボルトの貢献を紹介します。

・シーボルトが実際に収集した自然史の標本を展示
・出版されずに終わった幻の日本鉱物誌
・シーボルト・コレクションで命名されたシラネアオイ、ニホンオオカミ、トキ

印刷する