報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年3月17日 19:40
    株式会社インタープロトモータースポーツ

    KYOJO CUP、CITY CIRCUIT TOKYO BAY、ゼンカイレーシングとのパートナーシップを発足

    “競争女子”たちにカート&シミュレータートレーニングを無償提供、4月25日(金)に開幕前の公開練習も開催決定!

    女性限定のレースシリーズ「KYOJO CUP」(株式会社インタープロトモータースポーツ、代表:関谷正徳)は、株式会社トムス(代表取締役社長:谷本勲)が運営するCITY CIRCUIT TOKYO BAY(以下CCTB)ならびに、レーシングシミュレーターの開発・販売を行っている株式会社ゼンカイレーシング(代表取締役:林 寛樹、以下「ゼンカイレーシング」)とのパートナーシップを発足いたしました。

    CCTBは東京・お台場にある東京23区内では唯一のサーキットコースで、専用に開発したEVレーシングカートとシミュレーターを使用し屋内外のコースで楽しめるモータースポーツとテクノロジーを融合したエンターテイメント施設です。また、ゼンカイレーシングはレーシングシミュレーターの開発・販売を行いながら、レーシングチームとしてもバーチャルレース、リアルレースへ参戦しています。

    このたび、両社のサポートをいただきKYOJO CUP参戦ドライバー及びKYOJO VITA、KYOJO KARTへ参戦する女性ドライバーのトレーニング機会を提供いたします。

    ■CCTBでカート、シミュレータートレーニングを提供。今後はファン参加型イベントも企画

    CCTBのEVカートおよびゼンカイレーシングが開発したフォーミュラモノコック型レーシングシミュレーターを、トレーニングとして無償で使用することができます。
    対象はKYOJO CUP、KYOJO VITA、KYOJO KARTに参戦する女性ドライバーです。
    基本的に、ドライバーはいつでもトレーニングが可能です。フォーミュラモノコック型シミュレーターはKYOJO CUP/KYOJO VITA/KYOJO KART参戦ドライバーのみ使用できますが、今後は平日の夜を中心に、ファン参加型のイベントも開催予定です。

    ■KC-MG01のドライビングシミュレーター誕生。誰でもKC-MG01をドライブできるように!

    ドライビングシミュレーターソフト「ASSETTO CORSA(アセットコルサ)」に、本年からKYOJO CUPで導入するハイブリッドフォーミュラマシン「KYOJO FORMULA」を収録します。これにより、KYOJO CUPに参戦するドライバーがドライビングシミュレーターを使ってKYOJO CUPのトレーニングができるだけでなく、世界中のe-MotorsportsプレイヤーにKYOJO CUPを広め、その魅力をお届けできるようになります。

    CITY CIRCUIT TOKYO BAY
    CITY CIRCUIT TOKYO BAY
    「ASSETTO CORSA(アセットコルサ)」収録 「KYOJO FORMULA」
    「ASSETTO CORSA(アセットコルサ)」収録 「KYOJO FORMULA」

    4月25日(金)には、お客様にKYOJOドライバーたちの練習を見ていただく「公開練習日」を企画しています。詳細は後日発表しますので、楽しみにお待ちください。