販売開始のお知らせ【ガラスのかがみもち】

    小樽百貨UNGA↑が贈る北海道のGLASSシリーズ

    サービス
    2021年11月9日 11:00

    小樽祝津に工房を構えるKIM GLASS DESIGN

    小樽と北前船の歴史と文化をお伝えする小樽百貨UNGA↑(運営:うんがぷらす株式会社 〒047-0031小樽市色内2-1-20)は、自社の店舗とオンラインショップにて、KIM GLASS DESIGNの人気商品「ガラスのかがみもち」の販売を開始いたしました。KIM GLASS DESIGNは、北海道小樽市祝津に工房を構え、『観光のためだけじゃない、小樽の暮らしの中で愛されるガラス工芸を 』をコンセプト創作活動を続ける人気のガラス工房です。

    表面にサンドブラスト加工を施し、打ち粉をしたような質感の『白』と、橙を取り外し、中にお米を入れて飾ることができる『クリア』の二種類。サイズはそれぞれ大・中・小の3種類です。毎年使えて、インテリアにもとっても素敵です。

    白 小(6.5×7.5)4,000yen
    白 中(8.5×9.5)5,500yen
    白 大(11×12.5)7,000yen
    クリア 小(6.5×7.5)3,800yen
    クリア 中(8.5×9.5)4,800yen
    クリア 大(11×12.5)6,500yen
    ※税抜


    【KIM GLASS DESIGN】

    KIM GLASS DESIGNは、小樽祝津の海沿いにあるガラス工房。
    1,300℃に溶かされたガラスに想いを込め、手にした方とともに笑顔になれることを願い、丹念に創作されている。
    代表の木村直樹さんは、この数年、おたる潮まつり同時開催の小樽がらす市の実行委員長を務め、若手ながら小樽の新しいガラスシーンを牽引している。
    2017年、TOYOTA LEXUS NEW TAKUMI-匠-に選出され、ガラスで「小樽焼」を新たに表現するなど、日々、挑戦を試みている作り手。
    確かな技術から生まれる美しいガラスの様々な表情。
    削ぎ落としたシンプルな日常使いのものから日本人の持つ繊細な感覚を模様に散りばめた美しい工芸品、さらに遊び心満載で形状自体がユニークな造形物まで表現の幅の広さに驚かされる。

    小樽百貨UNGA↑

    海運で拓けた街「小樽」から開運を願い、明治の初めに北海道初の営業倉庫として使われた旧小樽倉庫本庫に2019年ショップオープン。小樽と北前船が生んだ歴史と文化を伝えるセレクトショップです。今なお小樽に遺る歴史や文化を載せたオリジナル商品や地元クラフト作家の作品と併せて、かつての北前船寄港地のセレクト良品を取り扱います。1階はオリジナル商品と作家作品をメインで扱う店舗。2階は作品展を中心にしたアートギャラリーになっています。

    小樽市色内2-1-20

    すべての画像

    lC2mFVIMYLIZDR4I0qjO.jpg?w=940&h=940
    8HDTp5gzjuPlsXDpm1Zh.jpg?w=940&h=940
    wvkdFyvnGuXKpr8ChvJR.jpg?w=940&h=940
    lK9QiNfLSSELZDtMeL5v.jpg?w=940&h=940
    nbUOKyBHc1ZK25XBSulK.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    販売開始のお知らせ【ガラスのかがみもち】 | 小樽百貨UNGA↑