報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年1月11日 10:00
    みらいコンサルティンググループ

    人手不足時代に新入社員の定着率を上げる育成体制とは

    人材定着率を上げたい経営者・人事担当者必見!

    みらいコンサルティンググループ(本社:東京都中央区、代表:久保 光雄 岡⽥ 烈司)は、人材定着率を上げたい経営者・人事担当者向けセミナー「人手不足時代に新入社員の定着率を上げる育成体制とは」を2024年1月30日にWEBにて開催いたします。

    人の定着率を上げたい+新入社員研修プログラムが必要なら必見!

    昨今は人材不足の背景から人材定着の意識が高まっています。 しかし、多くの企業様から、こんなお悩みをお伺いします。

    「せっかく採用したのに、新入社員がすぐやめてしまう」
    「上司や先輩が忙しく、新入社員の育成が進まない」
    「新入社員はOJTでしか学ぶ機会がない」

    優れたビジネスモデルがあっても、優秀な人材を確保し、社員を育成していかなければ会社の成長は見込めません。
    採用し育てた人材を定着させることは、経営の重要課題のひとつです。

    当セミナーでは、新入社員の定着率向上に繋がる採用と育成における考え方と施策について、 多くの中小企業を支援しているみらいコンサルティングのコンサルタントがお話します。人材定着率を上げたい経営者さま、人事担当者さま、 そのほかご関心がある皆さま、ぜひご参加ください。


    【開催日時】
    2024年1月30日(火)12:00~13:00
    【開催方法】
    WEBセミナー(オンライン開催)
    【募集定員】
    100名(先着順)定員になり次第締め切らせていただきます。
    参加費:無料


    ■ プログラム

    【第1部】新入社員が定着しないという悩み
    ・直近の現状について
    ・時代の変化と共に変わるもの

    【第2部】新入社員の定着は、採用と育成の施策で決まる
    ・今、新入社員の定着で求められる観点
    ・みらいコンサルティングでの事例をご紹介

    【第3部】MBL(みらいビジネスラボ)で補填できることとは
    ・MBLとは何か
    ・まだ間に合う!新入社員キャンペーンのご案内


    【講師紹介】


    武田 真希子

    みらいコンサルティンググループ
    チーフコンサルタント
    特定社会保険労務士‧国家資格キャリアコンサルタント・認定採用デザインコンサルタント

    企業の人材育成、上場を目指す企業への労務コンプライアンス調査、労務改善コンサルティングに従事。
    セミナー研修や労政時報、月刊監査役等の専門誌寄稿も行う。
    企業と従業員の支援を通じて、個人がそれぞれの能力を発揮することで企業も発展する組織づくりを支援している。


    小川 路翻

    みらいコンサルティンググループ
    コンサルタント

    大学にてグローバル・ファイナンスを専攻後、みらいコンサルティングに入社。
    フランスにて育った国際感覚をベースに、国際ビジネスコンサルタントとして活動中。
    現在はシンガポール企業を中心とした海外企業と日本企業の懸け橋となるアドバイスや、日本企業の海外マーケット進出・M&Aにおける財務デューデリジェンス支援等を行っている。