報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年9月11日 11:30
    テクミラホールディングス株式会社

    インディーゲームレーベル「IndieTech Games」第一弾タイトル 【機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語】パッケージ版を本日より日本・アジア地域で発売

     テクミラホールディングスの子会社であるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:池田 昌史、以下当社)はこの度、インディーゲームレーベル「IndieTech Games(インディーテックゲームズ)」の第一弾タイトルとして、中国Astrolabe Gamesとの契約の下、【機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語】(以下、本作)のNintendo SwitchおよびPlayStation5のパッケージ版を、本日よりアジア地域(日本、韓国、香港、台湾、東南アジア)にて発売することをお知らせいたします。

     本作は、日本のレトロなアドベンチャーゲームに影響を受け、イギリスのSpace Colony Studiosが開発したビジュアルノベルゲームです。宇宙を舞台にした深みのあるストーリーや、個性豊かなキャラクターに加え、選んだ選択肢によって異なる展開を楽しむことができます。また、ピクセルアートスタイルのビジュアルなど、日本の80年代やレトロアニメへのオマージュが随所に散りばめられています。

     今回発売するパッケージ版には、ゲームの世界観をより深く楽しめる限定特典が付属しています。アクリルグッズや5つの言語で楽しめるアートブック、さらにサウンドトラックのダウンロードコードを、ソフトパッケージと一緒に収納できる特製のスリーブに収めてご提供します。いずれも他では入手できない当社オリジナルのアイテムです。

    <パッケージ版限定特典>

    ・アートブック(全40ページ/対応言語:日本語・英語・中国語〔簡体字/繁体字〕・韓国語) 
    ・アクリルグッズ 
    ・サウンドトラックダウンロードコード(全22曲) 
    ・特製スリーブ

    <ストーリー>

     星暦214年、環太陽系大戦終戦から4年余り、先の大戦で仲間を失った主人公は、木星軌道パトロール艦であるJFS「ガンドッグ」に配属された。その任務は銀河の果てに向かい、謎の救難信号に対する調査を行うこと。しかし、闇に包まれた星の海に潜むとんでもない危機が一行に襲いかかることに・・・

    <選べる3種類のグラフィック>

     グラフィックは、レトロなピクセルアートスタイルで表現され、「ビビッドモード」「ショウワ オマージュ」「スタジオ オリジナル」の3つのモードから、お好みに応じてビジュアルを切り替えてプレイすることが可能です。

    <商品概要>

    ● タイトル:機動艦隊ガンドッグ 太陽系物語
    ● ジャンル:ビジュアルノベル
    ● 発売日:2025年9月11日
    ● 価格:4,950円(税込)
    ● 開発元:Space Colony Studios(イギリス)
    ● 権利元:Astrolabe Games(中国)
    ● プラットフォーム:Nintendo Switch、PlayStation 5
    ● レーティング:CERO B(12歳以上対象)
    ● 発売地域:日本、韓国、台湾、香港、東南アジア
    ● 対応言語:日本語、英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語

     本作の公式サイト、およびIndieTech Gamesの公式SNSアカウントでは、発売に向けた最新情報など随時更新を予定しております。


    ・ゲーム公式サイト :https://indietechgames.neoscorp.jp/gundog/index.html
    ・IndieTech Games公式X :https://x.com/indietech_games
    ・IndieTech Games公式Instagram :https://www.instagram.com/indietech_games/
    ・IndieTech Games公式Facebook :https://www.facebook.com/profile.php?id=61574205204129
    ・ネオス キッズ&ゲームズ公式YouTube :https://www.youtube.com/channel/UCDloPPTdWUa53v5fthy7dhg


     IndieTech Gamesでは、今後も世界中の良質なインディーゲームを継続的に提供してまいります。

    プレスキット(メディア様向け)

    以下より、本作の画像・動画素材(タイトルロゴ、キャラクター/パッケージ画像、トレーラー)をダウンロードいただけます。
    ※報道目的にのみご利用が可能です。また、編集・加工や再配布はお控えいただきますようお願い申し上げます。

    © 2025 Astrolabe Games Co.,Ltd
    ©Neos Corporation
    ※Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
    ※“プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”および“PS5ロゴ”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。

    <テクミラホールディングスについて>
    【商 号】テクミラホールディングス株式会社
    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
    【上場市場】東京証券取引所 スタンダード市場 (証券コード:3627)
    【代表者】池田 昌史
    【U R L】https://www.tecmira.com/
    【グループ事業内容】
    ◆ライフデザイン事業
    知育・教育、健康、FinTech、キャラクター等におけるデジタルテクノロジーを活用したサービスとソリューションを提供
    ◆AI&クラウド事業
    AIチャットやクラウドアドレス帳などのSaaSと、AWS等を活用したTechソリューションを提供
    ◆IoT&デバイス事業
    通信デバイスの開発・製造や関連したプラットフォーム・アプリの開発を通じて、モノとインターネットを融合した価値を提供

    <ネオスについて>
    【商 号】ネオス株式会社
    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
    【U R L】https://www.neoscorp.jp
    【代表者】池田 昌史
    【事業内容】情報通信サービスおよびソフトウェア、コンテンツ開発

    ※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。