株式会社RECOLTZ(本社:岩手県盛岡市、代表取締役:余湖 明智)は、マラソンをはじめとする様々なスポーツのゼッケンを、針を使わずに、またウェアに穴を開けることなく安全に、且つ繰り返し使用できるビブス(ゼッケン)留め、BIB-IT.(ビブイット)を販売。
特許を取得した、しっかりとした装着感が好評で、安全ピン使用時の針による怪我やウェアの破れを防ぐだけでなく、繰り返し何度も使用できるため、これまでマラソン大会等で配布され、使い捨てにされていた安全ピンに代わる、サスティナブルなゼッケン装着方法として注目されています。
BIB-IT.(ビブイット)はこのたび、ビブス留めの製造拠点を中国から日本・岩手県内へ移し、「メイドイン岩手」としての新たな製品展開を開始いたします。
本製品は、岩手県内の企業2社の協力のもと実現した物で、特に製造は障害者就労支援施設との連携により行い、地域の技術力と福祉の力を融合させた、社会的価値の高いものづくりを実現しています。
そしてこの新しいBIB-IT.は、2025年10月開催の「いわて盛岡シティマラソン」を皮切りに、全国へのデリバリーを本格始動いたします。

BIB-IT.ビブス留めがメイドイン岩手に!
BIB-IT.(ビブイット)はこのたび、20mmタイプビブス留めの製造拠点を中国から岩手県内へ移しました。
これによって、金型製造からビブス留めの製造までを、BIB-IT.(株式会社RECOLTZ)が本社を構える岩手県内に集約しました。
また、製造は障害者就労支援施設との連携により行い、地域の技術力と福祉の力を融合させた「メイドイン岩手」の製品として、品質向上・納期短縮・社会的価値の創出を同時に叶える取り組みです。
この取り組みは、BIB-IT.メイドイン岩手プロジェクトとして今後も継続し、他の商品も順次岩手県での製造に移行して参ります。
なお、新たな金型の製作にあたり、これまで以上により安全に、安心して使用できるよう、肌に触れる部分は徹底的に角を落とし、丸みを持たせたほか、プリント品質の向上のため、表面加工や形状を見直すなど、各所に改良を加えております。
製造拠点移行による主なメリット:
• メイドイン岩手の信頼性:岩手県内の協力企業による丁寧な製造で、安定した品質と安心感を提供。
• 地域貢献への取り組み:障害者の就労支援施設と連携し、ものづくりを通じた福祉支援と地域活性化を推進。
• 製品品質の向上:岩手県内工場による厳格な品質管理体制で、耐久性・安全性を強化。
• プリント精度の向上:細部まで鮮明なプリントが可能となり、デザイン再現性が向上。
• カスタマイズの自由度:小ロット~大ロットまで、特殊仕様にも柔軟に対応し、OEM対応を強化。
• 納品までの時間短縮:岩手県内の連携体制により、製造から出荷までの工程を効率化。
BIB-IT.は、マラソン大会をはじめとする、安全ピンに代わるサスティナブルなビブス留めを、岩手のものづくりと地域福祉の力で全国へお届けします。
今後も「現場の声に寄り添うものづくり」を理念に、地域との連携を深めながら、持続可能で温かみのある製品づくりに努めてまいります。
協力企業:
・一般財団法人 青い鳥コーセイ工場
・株式会社オサダ 岩手事業所



いわて盛岡シティマラソンを皮切りにデリバリー開始
メイドイン岩手のBIB-IT.ビブス留めは、2025年10月開催の「いわて盛岡シティマラソン」を皮切りに、「勝田全国マラソン」など、全国のマラソン大会、及び個人向けに順次デリバリーを開始致します。
個人向けの商品としては、「勝田全国マラソン大会オリジナルビブス留め」の販売を、BIB-IT.オフィシャルサイトで行うほか、準備が整い次第、無地タイプやクリアタイプなどの商品展開を予定しております。
BIB-IT.ビブス留めの特徴
BIB-IT.は、安全ピンに代わるゼッケン装着方法として誕生し、2023年に特許を取得。
「廃棄安全ピン0(ゼロ)を目指して、ビブス留めで始めようSDGs」を合言葉に、これまでマラソン大会で配布されていた安全ピンの廃棄削減につながる、サスティナブルなゼッケン装着方法として注目されています。
安全ピンの配布を廃止する大会も徐々に増えてきており、これからのビブス留めは各自で用意する時代に!
フルカラーオリジナルプリントが可能で、ビブス留めもランニングファッションの一部として、モチベーションアップにつながります。
■BIB-IT.の特長■
〇何度も繰り返して使用可能で、安全ピンの廃棄削減に貢献
〇競技中にゼッケンが取れないという安心感を与える、パチンと言うロック音と装着感
〇ゼッケンをガッチリホールドしつつ着脱し易いバックパーツ形状と素材
〇ランナーの大敵である肌擦れを軽減するバックパーツのデザイン
〇バックパーツがインナーへ引っ掛かかるのを防ぐデザイン
〇従来比約73%拡大※したプリント面積で、デザインを楽しむことが出来る
〇豊富なデザインと気軽に楽しめるオリジナルデザインでモチベーションアップ
※18mm丸型タイプと比較

こちらの比較画像は、他社製品とBIB-IT.のバックパーツを比較した物になります。
特許を取得したBIB-IT.独自の特殊形状によって、しっかりとした装着感と、ウェアの肌擦れトラブルの軽減を実現しました。
≪本リリースに関してのお問い合わせ先≫
株式会社 RECOLTZ(レコルツ)
〒020-0114 岩手県盛岡市高松2丁目2-42
TEL:019-661-5044
FAX:019-619-0900
head@bib-it.jp
担当:余湖(よご)