西本智実を指揮に迎える 「日本フィルハーモニー交響楽団 第214回 サンデーコンサート」に ウ テ ナが協賛

    企業動向
    2015年10月2日 15:00

    株式会社 ウ テ ナ(本社:東京都世田谷区、代表取締役:岩倉具房、設立:1927年)は、西本智実を指揮者として迎えお届けする「日本フィルハーモニー交響楽団 第214回 サンデーコンサート」(2015年10月4日(日)開催)に冠協賛いたします。

    サンデーコンサート チラシ

    当社は、芸術文化支援、社会貢献活動の一環として、オーケストラを通した音楽の魅力と楽しさを伝える活動に賛同し、2008年より日本フィルハーモニー交響楽団のコンサートに毎年協賛しており、今年で8回目となります。


    ■「日本フィルハーモニー交響楽団 第214回 サンデーコンサート」概要
    a.日時、会場
    2015年10月4日(日) 午後2時開演(午後1時 ロビー開場)
    東京芸術劇場 コンサートホール にて
    (〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1)

    b.内容
    たった1つのリズム、謎めいた二つのテーマ。
    昂まる音楽の息づかいと最高潮に輝き続ける
    西本智実の「ボレロ」に、息をのむ

    <指揮>   西本智実[ミュージック・パートナー]
    <ソプラノ> 熊本佳永
    <バリトン> 田中勉

    <プログラム>
    プッチーニ:オペラ≪ジャンニ・スキッキ≫より「私のお父さん」
    ヴェルディ:オペラ≪椿姫≫より「プロヴァンスの海と陸」
    リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲
    ラヴェル:ボレロ 他

    ・サンデーコンサート チラシ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/76299/img_76299_1.png


    ■西本智実 プロフィール
    イルミナート芸術監督兼首席指揮者等。ロシアで指揮者ポストを外国人で初めて歴任、約25ヶ国から指揮者として招聘。2014年ヴァチカン国際音楽祭史上初でアジアから再招聘、同音楽祭主催財団より【名誉賞】が最年少で授与。2015年も招聘決定。2015年日本国の政府公式英文広報誌・海外向け政府広報CMに起用。ハーバード大学院に奨学金研修派遣され修了。
    公式ホームページ: http://www.tomomi-n.com/jp/

    ・西本智実 画像
    https://www.atpress.ne.jp/releases/76299/img_76299_2.png


    ■日本フィルハーモニー交響楽団 プロフィール
    1956年の創立以来、半世紀余りにわたって多彩な演奏活動を展開。2008年9月からはロシアの名匠アレクサンドル・ラザレフを首席指揮者に迎え、「プロコフィエフ交響曲全曲演奏プロジェクト」がスタート。各方面より『日本フィル、新時代へ』との高い評価と大きな期待をよせられている。また首席客演指揮者として1980年生まれのフィンランドの俊英 ピエタリ・インキネンを招くなど、若い世代のアーティストとの共演も積極的に行う。
    日本フィルは、“音楽を通して文化を発信する”ため、「オーケストラ・コンサート」「エデュケーション・プログラム」「リージョナル・アクティビティ」という三つの柱で活動を行っている。

    公式ホームページ: http://www.japanphil.or.jp/


    【会社概要】
    株式会社 ウ テ ナ
    所在地 : 〒157-8567 東京都世田谷区南烏山1-10-22
    設立  : 1927年(昭和2年)4月
    代表者 : 代表取締役社長 岩倉具房
    事業内容: 化粧品・医薬部外品製造販売・不動産賃貸業
    URL   : http://www.utena.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 ウ テ ナ

    株式会社 ウ テ ナ