揚羽、採用オンライン化ソリューション第三弾! バーチャル工場訪問コンテンツの制作を開始

    採用・企業ブランディング支援を行う株式会社揚羽(以下、揚羽)は、 採用のオンライン化ソリューションの第三弾として バーチャル工場訪問コンテンツの制作を開始いたします。

    その他
    2020年8月21日 14:00

    ・実施背景
    新型コロナウイルスの影響でリアルイベントの中止・延期が相次いでいます。
    この影響は新卒採用市場にも現れており、
    企業が情報提供のために実施していた工場等の見学ツアーも、今年は軒並み中止となりました。
    学生の体験・経験価値向上のための採用施策を、今後はリアルな場ではなくオンライン上で行っていく必要があります。

    このような状況を鑑み、揚羽は、
    採用の全体設計からクリエイティブ制作、イベント企画まで、
    約700社以上の採用支援をしてきた知見を活かし、
    採用のオンライン化ソリューション第三弾として
    バーチャル工場訪問コンテンツの制作を開始いたします。

    ・バーチャル工場訪問の概要
    バーチャル工場訪問は、実際に工場へ行かなくてもオンライン上で体験できる、
    ウィズコロナ時代の採用コンテンツです。
    360度施設を見渡すことができる動画コンテンツや、
    ユーザーの選択に応じて表示される情報内容が変化するインタラクティブ動画、
    既存ウェブサイトに追加する特設コンテンツ等、
    各社の採用課題にあわせて適切なコンテンツをご提案します。

    ウイルス対策のため撮影へ現地で出向くことができない企業の場合は、
    現地社員に代理撮影をいただいて映像制作する方法もご提案可能です。

    ウイルス対策だけではなく、学業で忙しい学生や地方在住の学生の参加も容易となり、
    学生にとっても大きなメリットを感じられるコンテンツです。

    ■ 本件に関するお問い合わせ先
    株式会社揚羽
    広報担当/岡部
    TEL:03-6280-3336
    FAX:03-6280-3337
    Email:pr@ageha.tv

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    揚羽、採用オンライン化ソリューション第三弾! バーチャル工場訪問コンテンツの制作を開始 | 株式会社揚羽