特定非営利活動法人 日本唾液ケア科学会のロゴ

    特定非営利活動法人 日本唾液ケア科学会

    「いい唾液の日」記念表彰式を11月22日(土)に開催  優秀研究論文筆頭著者5名・唾液ケア推進者4名を表彰

    ―― 唾液ケア科学の発展と国民の健康増進を目指して ――

    特定非営利活動法人 日本唾液ケア科学会(所在地:神奈川県横須賀市、理事長:槻木 恵一/神奈川歯科大学 副学長)は、「いい唾液の日」(11月28日)を記念し、2025年11月22日(土)に記念表彰式を開催いたします。本表彰は、前身である研究会時代から続く取り組みで、今年で4回目を迎えます。研究と臨床の両面から唾液ケア科学の発展に貢献された方々を顕彰し、学会理念である「唾液ケアを通じて国民の健康増進に寄与する」活動のさらなる推進を目的としています。本年は以下の2部門で、計9名を表彰いたします。


    *「いい唾液の日」は11月28日で、「いい(11)つば(28)」の語呂合わせで、NPO法人日本唾液ケア科学会が定めた記念日です。この日の目的は、唾液の持つ健康増進効果や口腔ケアの重要性を多くの人に知らせるとともに、唾液学・唾液検査学の推進を図ることにあります。


    学術集会

    学術集会


    <部門名:優秀研究論文表彰>

    表彰対象:唾液ケア科学の進展に寄与した研究論文の筆頭著者

    受賞者数:5名

    概要  :唾液の臨床応用や新規指標開発など、学術的価値の高い研究成果を顕彰


    ●小野澤 豪

    明海大学歯学部病態診断治療学講座口腔顎顔面外科学分野

    Specific localization of fibroblasts at the intercalated duct in the major salivary glands of rats. Journal of Oral Biosciences, 66(2):456-464, 2024


    ●四釜 洋介

    国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター研究所 ジェロサイエンス研究センター口腔疾患研究部

    Involvement of metformin and aging in salivary expression of ACE2 and TMPRSS2・Biofactors . 2025 Jan-Feb;51(1):e2154.


    ●古賀 理紗子

    九州大学大学院歯学研究院 口腔顎顔面病態学講座 顎顔面腫瘍制御学分野

    「Granzyme K- and amphiregulin-expressing cytotoxic T cells and activated extrafollicular B cells are potential drivers of IgG4-related disease」 Journal of Allergy and Clinical Immunology Volume 153, Issue 4, April 2024, Pages 1095-1112


    ●真藤 裕基

    東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 小児歯科学・障害者歯科学分野

    A parasympathetic neurotransmitter induces myoepithelial cell differentiation during salivary gland development Exp Cell Res. 2022 Jul 1;416(1)


    ●久保 裕亮

    ライオン株式会社 研究開発本部 口腔健康科学研究所

    Enhanced anti-influenza virus activity of saliva following toothbrushing. BDJ Open 11, 68 (2025). https://doi.org/10.1038/s41405-025-00355-3



    <部門名:唾液関連歯科医療推進者表彰>

    表彰対象:地域社会で唾液ケアの普及・啓発・実践に尽力した歯科衛生士

    受賞者数:4名

    概要  :臨床・教育・地域活動における模範的な取り組みを評価


    ●藤原 奈津美

    徳島大学大学院医歯薬学研究部 口腔保健医療管理学分野


    ●作山 愛里

    医療法人社団 横浜駅西口歯科


    ●伊藤 眞知子

    東葛クリニック病院


    ●城生 麻里

    昭和医科大学 保健医療学部 保健医療教育学


    当日は、正賞(盾)および副賞(記念品)の授与に加え、交流の機会を設けます。さらに、11月23日の第4回日本唾液ケア科学会学術集会において受賞者の論文内容の紹介が行われます。


    いい唾液の人たち

    いい唾液の人たち


    ■記念表彰式 概要

    イベント名:「いい唾液の日」記念表彰式

    日時   :2025年11月22日(土)18:30~20:30 (受付開始18:00)

    会場   :ローズホテル横浜

    主催   :特定非営利活動法人 日本唾液ケア科学会

    参加方法 :HPよりお申し込みください https://iidaeki.org/taikai/

    *報道各社は下記より申し込みをお願いします。



    ■第4回日本唾液ケア科学会学術集会(11月23日 開催)

    表彰式翌日の11月23日(日)には、第4回日本唾液ケア科学会学術集会が開催されます。特別講演、教育講演だけでなく、「口腔乾燥の患者さんに何を提供できますか?」のシンポジウムでは高齢化に伴い増加する口腔乾燥への対応は、今後の唾液ケアの重要課題であり深く議論します。唾液の機能性が全身の健康と深く関わることが明らかになる中、本学術集会は、学術と実践をつなぐ「唾液ケア科学」の中核的プラットフォームとして注目されています。

    *報道各社は下記より申し込みをお願いします。



    ■日本唾液ケア科学会について

    日本唾液ケア科学会は、唾液の多様な生理機能を科学的に解明し、唾液検査と唾液ケアの社会実装を推進しています。理事長の槻木 恵一 副学長は「唾液力」の提唱者としてメディアでも広く紹介され、唾液を通じた予防医学の確立を目指しています。学会では認定制度の整備や専門人材育成にも注力し、「科学的根拠に基づく唾液ケアの社会定着」を推進しています。

    入会方法・参加方法:HPよりお申し込みください



    【団体概要】

    名称    : 特定非営利活動法人 日本唾液ケア科学会

    理事長   : 槻木 恵一(神奈川歯科大学・短期大学部 副学長)

    所在地   : 〒238-8580 神奈川県横須賀市稲岡町82

    公式サイト : https://iidaeki.org/top/

    お問い合わせ: jsca@kdu.ac.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    特定非営利活動法人 日本唾液ケア科学会

    特定非営利活動法人 日本唾液ケア科学会