一般社団法人 日本流行色協会、「オートカラーアウォード2015」事務局のロゴ

    一般社団法人 日本流行色協会、「オートカラーアウォード2015」事務局

    車両のカラーデザインコンテスト「オートカラーアウォード2015」 ノミネート車両一般公開のお知らせ  ~デザイナーに直接話を聞けるチャンス!~

    一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA、所在地:東京都千代田区、理事長:花本 博志)では、2014年も、優れた車両のカラーデザインを顕彰する制度「オートカラーアウォード」を2014年12月11日、12日に開催いたします。各社選りすぐりのカラーデザインが勢ぞろいいたします。今回より一般の方にもノミネート車両を公開することになりました。この機会に皆様お誘い合わせの上、是非足をお運び下さい。

    前回「オートカラーアウォード2014」風景


    ■「オートカラーアウォード」について
    一般社団法人 日本流行色協会では、年に1回、優れた車両のカラーデザインを顕彰する制度「オートカラーアウォード」を実施しています。このたび、17回目の開催となる「オートカラーアウォード2015」では、会場を新たにメガウェブに移し、授与する賞も「グランプリ」の1つに絞り込みました。


    ■今年の見所
    ・未来の自動車のカタチを考え、自動車に限らず「車両」と広くとらえることにし、二輪、三輪もノミネートされています。

    ・今回のノミネート車両は、17カラーデザイン。発表したばかりの車もエントリーされています。(サイトにて公開中 http://www.jafca.org/ )

    ・広く一般の方にもノミネート車両をご覧いただきながら、カラーデザイナーに直接話を聞ける展示となっています。


    機能やカタチへの関心は高いと思われますが、同時に人の心に訴えかけるカラーの役割はさらに大きいものとなっています。生活の中で志向されるカラーは、時代とともに遷り変わり、その時代の人々の意識を反映しています。
    安心するカラー、ウキウキするカラー、カラーデザイナーが考えこだわり抜いた各社選りすぐりのカラーデザインが出揃いました。


    ■開催概要
    【一般公開期日】
    2014年12月11日 13:00~18:00
       12月12日 12:00~17:00
    ご覧になりたい方は、直接会場にお越し下さい。

    【会場】
    メガウェブ(トヨタ シティショウケース)
    ※お台場パレットプラザにて、ノミネート車両を展示いたします。
    東京都江東区青海1-3-12
    ゆりかもめ「青海」駅直結/りんかい線「東京テレポート」駅徒歩3分

    【今回のノミネート】
    17カラーデザイン(サイトにて公開中 http://www.jafca.org/ )

    【当日決定する賞】
    グランプリ

    【参加メーカー】
    スズキ株式会社、ダイハツ工業株式会社、トヨタ自動車株式会社、日産自動車株式会社、株式会社本田技術研究所、富士重工業株式会社、マツダ株式会社、三菱自動車工業株式会社、ヤマハ発動機株式会社

    すべての画像

    前回「オートカラーアウォード2014」風景
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人 日本流行色協会、「オートカラーアウォード2015」事務局

    一般社団法人 日本流行色協会、「オートカラーアウォード2015」事務局

    エンタメ・カルチャーの新着