【福島県磐梯町主催】官民共創認定プロジェクト「ばんだい宝ラボ」キックオフイベントに当社関係者が登壇いたします。

    ~2021年3月28日(日)オンライン開催~

    サービス
    2021年3月24日 10:10

    株式会社インターン(本社:東日本橋、代表:半澤洋)及び当社が協力するPON酒女子は、2021年3月28日(日)に開催される福島県磐梯町主催の磐梯町官民共創認定プロジェクト「ばんだい宝ラボ」キックオフイベントにて、登壇いたします。
    当社代表の半澤からは新たな官民共創プロジェクトを創り出すための企画案について、PON酒女子代表の塚原からはPON酒女子における磐梯町とのかかわりや今後の展望について発表する予定です。

    「ばんだい宝ラボ」について

    「ばんだい宝ラボ」とは、福島県の磐梯町が掲げる「共創協働のまちづくり」をより活発にすることを目的とした磐梯町官民共創認定プロジェクトのことで、2021年度から本格始動します。
    今回の企画は、同プロジェクトのキックオフイベントで、趣旨説明、トークセッション、活動発表などを行います。

    【主催】
     磐梯町
    【共催】
     一般社団法人官民共創未来コンソーシアム
    【開催日時】
     3月28日(日)13:30~16:00
    【参加料】
     無料
    【参加対象者】
     磐梯町をフィールドにプロジェクトを立上げ、社会実装前の実験、官民共創に挑戦したい方
    【募集人数】
     オンライン参加 80名
    【参加申込URL】
    https://bandai-takalab-kickoff.peatix.com/

    【タイムスケジュール】
    13:30 磐梯町長挨拶
    13:40 トークセッション「誰もが挑戦を始めやすいまちづくりネットワーク」
       コーディネーター:官民共創未来コンソーシアム代表理事 小理恵子 氏
    14:50 休憩
    15:00 磐梯町認定プロジェクトピッチ
     ・AI議事録で行政業務を革新する(株式会社オルツ)
     ・日本酒女子が磐梯町の日本酒を応援する(PON酒女子)
     ・若手農家とコラボした磐梯の食を詰め込んだワンプレート作り(ばんだいジオピザプロジェクト)
     ・オンライン/オフラインで磐梯のプレーヤーと共創し考えるミートアップ(株式会社インターン)
    15:55 閉会挨拶
    16:00 イベント終了

    当社関係者の登壇について

    当イベントでは当社、株式会社インターン代表取締役の半澤洋と、当社が協力するPON酒女子代表の塚原彩衣が登壇します。
    半澤からは新たな官民共創プロジェクトを創り出すための企画案について、塚原からはPON酒女子における磐梯町とのかかわりと今後の展望について発表する予定です。

    当社の理念

     株式会社インターンでは、「100年先の子ども達に誇れる社会を実現する」という経営理念のもと、未来の子ども達に胸を張って受け継いでいける社会の実現を目指し、地域共創事業やエシカルクラフトショップと東北酒場の運営等を行っています。
    磐梯町とは、地域共創イベント開催や磐梯町でつくられた商品を取り扱うなど、各事業で深いかかわりがあります。今後も、磐梯町及び磐梯町の取引先様とパートナーシップをより強く結び、磐梯町の発展に貢献していく所存です。

    ■会社概要
    商号:株式会社インターン ( http://www.intern-inc.jp )
    代表者:代表取締役 半澤洋
    所在地:〒103-0005 東京都中央区日本橋久松町13-5
    設立:2016年08月
    経営理念:100年先の子ども達に誇れる社会を実現する
    事業内容: 地域共創事業、エシカルクラフトショップの運営、他


    ■本件に関するお問い合わせ先■
    株式会社インターン(〒103-0005 東京都中央区日本橋久松町13-5)
    TEL:03-6264-8923|Mail:info@intern-inc.com|担当:出田(いでた)

    すべての画像

    1TnuGLAx9i1kxAvTjw6Z.jpg?w=940&h=940
    jP7CHNw7bTS3ca2BMJzq.jpg?w=940&h=940
    UG0J3WVpL7YYcOKkUhg1.jpg?w=940&h=940
    【福島県磐梯町主催】官民共創認定プロジェクト「ばんだい宝ラボ」キックオフイベントに当社関係者が登壇いたします。 | 株式会社インターン