報道関係者各位
プレスリリース
プレスリリース
2025年8月12日 09:00
一般社団法人 日本たまごかけごはん研究所
「卵フェスin池袋2025」チケット第二次先行発売開始!9万個の卵を食べ比べる日本最大級のたまごかけごはん食べ放題イベント
一般社団法人日本たまごかけごはん研究所(所在地:東京都文京区本駒込、代表:上野貴史)は、2025年10月17日(金)から19日(日)まで池袋サンシャインシティで開催される「卵フェスin池袋2025」の食べ放題チケット第二次先行発売を8月10日より開始したことをお知らせします。今年で7回目を迎える本イベントは、全国から厳選されたブランド卵を使った「たまごかけごはん食べ放題」と、卵を使った多彩なグルメが楽しめる「屋台村」が同時開催される日本最大級の卵の祭典です。
日本の食文化を支える「たまごかけごはん」の魅力を発信
近年、健康志向の高まりや食の多様化が進む中で、日本の伝統的な朝食として親しまれてきた「たまごかけごはん」が再評価されています。国内の鶏卵生産量は年間約260万トンと安定的に推移していますが、少子高齢化による人口減少や食生活の変化により、国内消費に課題も生じています。
日本たまごかけごはん研究所は、日本の食文化の象徴である「たまごかけごはん」の魅力を広く発信するとともに、全国の養鶏農家や卵生産者を支援するプロジェクトとして「卵フェスin池袋」を開催。高品質な国産卵の消費促進と食文化の継承を目指しています。
過去の開催実績と成長の軌跡
「卵フェス」は2019年の初開催以来、回を重ねるごとに規模を拡大し、たまごかけごはんの魅力を全国に発信してきました。
- 第1回(2019年):来場者800人、20種類3,000個の卵を提供
- 第2回(2020年):コロナ禍でテイクアウト開催に変更。2021年1月に延期開催。来場者1,200人、30種類4,500個の卵を提供
- 第3回(2021年):JR王子駅を「玉子駅」に変えて開催。来場者3,000人、45種類22,000個の卵を提供
- 第4回(2022年):たまごかけごはん祭りから卵フェスに名称変更、会場をサンシャインシティに拡大。来場者13,000人、70種類63,000個の卵を提供
- 第5回(2023年):コンパクトな会場で開催。来場者12,000人、62種類54,000の卵を提供。海外からの来場者が増加
- 第6回(2024年):来場者15,000人、66種類90,000個の卵を提供。食品メーカーとのコラボ商品が多数誕生
これまでの開催を通じて延べ4万人以上が来場し、「卵フェス」はたまごかけごはんの祭典として確固たる地位を築いてきました。イベント後のアンケートでは、来場者満足度99%を達成しており、リピーターも年々増加しています。
「卵フェスin池袋2025」の魅力と特長
今回のイベントでは、全国から集められた約90,000個の卵を3トンのごはんで提供する壮大なスケールが特徴です。食べ放題ブースでは、各回250名限定で全国の様々なブランド卵を食べ比べることができます。
主な特長は以下の通りです:
- 全国のブランド卵食べ放題 - 1,200円から参加できる食べ放題エリアでは、全国各地の厳選されたブランド卵でたまごかけごはんを楽しめます。様々な醤油やトッピングも用意され、自分だけのオリジナルたまごかけごはん(OTKG)を探す楽しみも。
- 多彩なチケットプラン - 通常チケット(1,200円)をはじめ、2,500円分のお得な金券付きセット(3,600円)、お土産たまご付きペアチケット(3,400円)、ファストパス(+500円)など多様なニーズに対応。特に人気の高いファストパスとペアチケットは早期に完売が予想されます。
- VIPルーム体験 - 1万円の限定VIPチケットでは、優先入場や特別ブースでの食事など、様々な特典が用意されています。
- 入場無料の屋台村 - 食べ放題エリアとは別に、入場無料の屋台村では20店舗以上の出店者が卵を使った絶品スイーツや料理を提供。プリン専門店や人気ラーメン店など、卵にこだわる店舗が集結します。
- 著名人によるイベント - 土日には著名人によるトークショーやマイクパフォーマンスも予定されており、食以外の楽しみも充実しています。
- 書籍の先行販売 - 10月24日発売予定の日本たまごかけごはん研究所初の書籍「たまごかけごはん完全本」を会場で限定先行販売します。
開催概要
- イベント名: 卵フェスin池袋2025
- 日時: 2025年10月17日(金)〜19日(日) 10:00〜20:00 ※最終日は18:30閉場
- 会場: 池袋・サンシャインシティ 展示ホールA-1
- 入場料: 屋台村エリアは入場無料、食べ放題エリアは事前チケット購入が必要
- 食べ放題時間割: 1日6回開催(最終日は5回)、各回80分、各回250名限定
- 第一部 10:10~11:30
- 第二部 11:50~13:10
- 第三部 13:30~14:50
- 第四部 15:10~16:30
- 第五部 16:50~18:10
- 第六部 18:30~19:50 ※最終日は第5部まで
- 来場者予測: 3日間で18,000人
- 主催: 一般社団法人 日本たまごかけごはん研究所
チケットは研究所オンラインショップから購入可能で、第二次先行発売が8月10日からスタートしています。人気のファストパスとペアチケットは特に早めの購入をお勧めします。
チケット購入URL↓
https://x.gd/zocMq
会社概要
- 名称: 一般社団法人 日本たまごかけごはん研究所
- 所在地: 〒113-0021 東京都文京区本駒込5-72-1ファインライフ本駒込101-1
- 代表者: 上野貴史
- 事業内容: たまごかけごはんの普及活動、養鶏農家支援、食文化振興等

