【大阪・関西万博】5大学の学生が「健康・ウェルビーイング」の観点から社会課題の解決に挑戦!~いのち輝く未来社会の主役はキミだ!~(森ノ宮医療大学)

サービス
2025年7月24日 13:00
FacebookTwitterLine

 森ノ宮医療大学(大阪市住之江区、学長:青木 元邦)は、6月29日(日)に大阪・関西万博 TEAM EXPOパビリオンにて、「TEAM EXPO2025」共創チャレンジ「5大学連携プロジェクト」における活動や成果について、発表および展示を行いました。

 本プロジェクトは、医療・健康・福祉といった領域を専門に学ぶ学部を有する関西の5大学(関西大学、京都光華女子大学、甲南女子大学、武庫川女子大学、森ノ宮医療大学)が連携し、共創活動を行っています。
 「いのち輝く未来社会をつくるには何が必要なのか?」というテーマに基づき、「健康・ウェルビーイング」領域の観点から具体的な「課題」を出し合い、5大学から50名以上の学生が参加。5つのチームに分かれて、それぞれの課題解決に向けた取り組みを進めてきました。

5大学連携プロジェクト/展示・発表の様子

TEAM1:展示ブース 
TEAM1:展示ブース 
TEAM4:展示ブース
TEAM4:展示ブース
TEAM1:ステージ発表
TEAM1:ステージ発表
TEAM4:ステージ発表
TEAM4:ステージ発表

 森ノ宮医療大学の学生は、TEAM1・TEAM4・TEAM5の共創チャレンジに参加。授業や実習の合間を縫って、他大学の学生と連携を深めながら、発表に向けた準備を重ねてきました。
 例年より早く梅雨も明け、当日は暑い中、展示ブース・ステージ発表ともに多くの方々にお越しいただき、各チームが取り組んできた共創活動について、高い関心を寄せていただきました。ステージ発表では、学生ならではの視点から、社会課題の解決に向けた取り組みの成果や提案を行い、来場者からは称賛とともに建設的な意見や多くの質問をいただくなど、実りある対話が生まれました。学生たちは、来場者と意見を交わし、自分たちの想いや考えを社会に向けて発信するというこの貴重な経験を通じて、大きな学びを得ることができました。発表後には参加した学生から「さらに深く取り組みたい」「次につなげたい」といった前向きな声も多くあり、今後の活動に向けてさらなる意欲を高めることができました。

「いのち輝く未来社会」の実現は、まだまだこれから!

 大阪・関西万博はそのコンセプトのとおり「未来社会の実験場」であり、5大学連携プロジェクトの学生たちが考える「いのち輝く未来社会」の実現に向けては、今回の発表も通過点の一つです。今後も未来社会を生きる学生たちが「健康・ウェルビーイング」に関する社会の課題に向き合い、様々な人との共創を通して「あ!ちょっと社会が良くなった!」と感じるような活動を継続していきます。

5大学連携プロジェクトにおける共創チャレンジの取り組み

TEAM1:学食革命【学食を通じて7つの「こ食」の改善を促す】
     https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/C10337
TEAM2:写真でつながるみんなの輪
     https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/C10230
TEAM3:“てくもぐ”健康プロジェクト~万博会場を歩いて大阪の食文化に触れよう~
     https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/C10178
TEAM4:災害時に誰でも美味しく食べられる非常食スイーツを作りたい!~非常食のイメージ改革~
     https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/C10271
TEAM5:いつでも美味しく、誰もが簡単に、安心して食べられる非常食を作りたい!
     https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/C10275


森ノ宮医療大学について

森ノ宮医療大学は、多岐にわたる医療系専門職養成学科を擁する西日本最大級の医療系総合大学です。各学部・各学科・専攻科・大学院はそれぞれ高度な医学教育・研究を展開しており、また専門領域の垣根を超えた横断的医療教育プログラムにより魅力的な多職種連携チーム医療教育を実践していきます。
■看護学部:看護学科
■総合リハビリテーション学部:理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科
■医療技術学部:臨床検査学科、臨床工学科、診療放射線学科、鍼灸学科
■大学院 保健医療学研究科
■助産学専攻科
■森ノ宮医療大学附属 大阪ベイクリニック
■森ノ宮医療大学附属 鍼灸臨床センター

【関連リンク】
・森ノ宮医療大学公式WEBサイト
 https://www.morinomiya-u.ac.jp/
・森ノ宮医療大学 高校生・受験生専用サイト
 https://www.morinomiya-u.ac.jp/port/
・医療知見に基づいたお役立ちコラム「セラピア」
 https://therapia.morinomiya-u.ac.jp/
・森ノ宮医療大学公式YouTubeチャンネル
 https://www.youtube.com/channel/UCt7ftrbBgNtGP0lqYRKc32Q
・森ノ宮医療大学公式X
 https://twitter.com/morinomiya_univ
・森ノ宮医療大学公式Instagram
 https://www.instagram.com/morinomiya_mums/


【お問い合わせ先】
担当:森ノ宮医療大学 学長室企画課
電話番号:06-6616-6911
E-mail:kikaku@morinomiya-u.ac.jp

すべての画像

DFLjWOrjqOsGcwenY6ON.jpg?w=940&h=940
TEAM1:展示ブース 
TEAM4:展示ブース
TEAM1:ステージ発表
TEAM4:ステージ発表
Vb75eXKq3DWmrnO199X6.JPG?w=940&h=940
Mb6lZOrnCdCwRd10lkkf.JPG?w=940&h=940

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

プレスリリース配信サービスページ