教育業務効率化と生産性向上を支援する「TeacherMatic」 120種類以上のジェネレータを有する生成AIツールの販売を開始
法人向けITソリューションを提供するコレオス株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:百瀬 太郎、以下 コレオス)は、Avallain AG(本社:スイス・ザンクトガレン州、代表者:Ignatz Heinz、以下 Avallain)が提供する、教育者のために設計された生成AIツール「TeacherMatic(ティーチャーマティック)」を2025年7月25日より販売開始いたします。TeacherMaticはあらゆる教育シーンに対応可能な120種類以上のジェネレータを有する生成AIツールであり、コレオスは日本初のセールスパートナーとして、教育機関全般および企業等の組織における教育業務の効率化と生産性向上を支援いたします。
◆教育現場のための生成AIツール「TeacherMatic」製品紹介ページ
https://www.correos.co.jp/service/teachermatic
TeacherMatic
■TeacherMaticの概要と特長
~ 教育のために開発された生成AIで業務を効率化、本来の教育に充てる時間とウェルビーイングの確保を実現 ~
TeacherMaticは教育のために開発された生成AIツールです。120種類を超えるジェネレータを搭載し、授業計画や準備、評価基準などの作成支援だけでなく、幅広い教育シーンや校務まで対応。複雑なプロンプトをいちから記述することなく、精度の高い生成物を安全に入手・活用できます。
教育者の意見を取り入れて設計されたTeacherMaticは、試験運用の段階でも一人あたり週3.8時間の業務時間削減を実現した実績があり、世界で350以上の機関・40,000人以上のユーザーに採用されています。教育者の負荷軽減と業務効率化を促進するだけでなく、学習者一人ひとりとの対話やきめ細かな学習支援といった“本来の教育”に充てる時間の創出と、教育者自身のウェルビーイングを確保するためのEdTechソリューションです。
TeacherMaticロゴ
[主な特長]
●教育のために設計された120以上のジェネレータが、あらゆる教育業務の効率化と生産性向上をサポート
授業の計画立案、準備、教材、テスト問題、評価基準、学習者へのフィードバックなど、教育活動で必要な成果物の作成を支援するのはもちろん、学校行事の準備や広報活動といった校務まで、教育現場のあらゆるシーンに対応。組織全体の教育業務を効率化します。
●ジェネレータごとに用意されたフォームに情報を入力するだけで、目的に合致した生成物をすばやく入手・活用
TeacherMaticのジェネレータには、授業名や学習テーマ、学問の領域、対象となる学習者の条件など、教育ならではの設定項目が入力フォームとして用意されているため、複雑なプロンプトをいちから記述する必要がありません。目的やシーンに応じたジェネレータを選択して情報を入力していくだけで、精度の高い生成結果を手軽に入手し、WordやExcel、PDFなどの必要な形式で出力・利活用が可能。汎用的な生成AIでは思うような結果が得られなかったケースも、TeacherMaticなら効果的な生成が行えます。
●機密性の高いデータも強固なセキュリティで保護、生成AIの利便性を安全・安心に
TeacherMaticは自治体や金融業、大企業でも導入されているMicrosoft社のAzure Open AIをベースに開発されており、EUの「Ethics Guidelines for Trustworthy AI」*といった厳格なガイドラインにも準拠しています。入力したデータが生成AIの学習に利用されることはなく、組織の業務で安全に利用できます。また、独自のフィルタリング機能とチェック機能により、機密情報や著作権保護されたコンテンツ、差別的な表現などが、入力内容および生成結果に含まれないようにブロックされるため、組織全体での適切な生成AI活用が維持できます。
ジェネレータの一例
[ライセンス形態]
クラウド型/サブスクリプション方式(年間契約)。
※価格はユーザー数によって異なります。詳細はコレオスまでお問い合わせください。
https://www.correos.co.jp/contact
■今後の取り組み
~ 高等教育機関、K12、企業等、あらゆる組織の教育業務効率化を支援 ~
コレオスは、教育機関、企業、団体など、教育事業を運営する組織に向けてTeacherMaticを提案していくことで、教員・講師の業務負担軽減やウェルビーイングの確保、組織全体の生産性向上などの課題解決を支援いたします。TeacherMaticを介して教育に付随する多種多様な業務を効率化することで、“教育者が本来の教育に集中できる環境の実現“に寄与してまいります。
[用語説明]
*Ethics Guidelines for Trustworthy AI
…信頼できるAIのための倫理ガイドライン。欧州委員会が設置した「AIに関するハイレベル専門家グループ(AI HLEG)」によって2019年に発表された文書であり、AIシステムが信頼されるために満たすべき倫理的・技術的要件を提示している。
◆Avallain AGについて
私たちの使命は、教育関係者が仕事量を減らし、生産性を高め、仕事と私生活の健全なバランスを達成できるよう支援することです。教師、シニアリーダー、管理者、サポートスタッフ、教育チームに直感的でインパクトのあるツールを提供することで、それぞれの役割に秀でた力を与え、生徒の成功と組織の有効性の両方にプラスの影響を与えます。
社名 : Avallain AG
代表者 : Ignatz Heinz
所在地 : Gstalden 490, 9062 Lustmühle, Switzerland
URL : https://www.avallain.com/
創業 : 2002年
事業内容: 教育ソフトウェアの開発、EdTechソリューションの提供
◆コレオス株式会社について
「共に歩み、新たな価値を創造する。」をミッションとして、高品質なソフトウェアと確かな技術力に基づくサービスをITソリューションとして提供しています。組織において重要な“教育・人材育成”・“業務管理・改善”という領域を中心に、お客様の課題解決とその先にある理想の実現をめざして、コンサルティングから運用・定着支援、継続的な改善までサポート。お客様のビジネスに貢献し、価値を共創するITパートナーとして歩み続けています。
社名 : コレオス株式会社
代表者 : 代表取締役社長 百瀬 太郎
本社所在地: 東京都中野区本町3-31-11
URL : https://www.correos.co.jp/
設立 : 1976年
事業内容 : ソフトウェアパッケージ製品の企画、開発、販売、保守
海外ソフトウェア製品の販売、保守
ソフトウェアの受託開発、保守
上記に付随する導入コンサルティング、運用支援、普及支援