\コーンなにたっぷりのとうもろこしが味わえるお祭り/ 今が旬!伊豆・村の駅で「村のコーン とうもろこしフェスタ」を 6/23より開催

    ~朝どれ新鮮とうもろこしと限定グルメ、人気のプリンも再登場!~

    イベント
    2025年6月13日 11:15

    伊豆・村の駅(運営:株式会社村の駅、所在地:静岡県三島市)では、2025年6月23日(月)より「村のコーン とうもろこしフェスタ」を開催します。伊豆・村の駅と契約をしている若手農業者チームが育てたとうもろこし「村のコーン(ゴールドラッシュ)」は、大粒でジューシーな味わいが魅力です。旬の今だけ味わえる朝どれの新鮮なとうもろこしを店頭にて販売いたします。また、村のコーンを使用したオムライスやかき揚げそば、そして迫力満点の総重量800gの軍艦巻きなど、とうもろこしづくしの限定グルメを豊富にご用意。伊豆・村の駅で旬の味覚を心ゆくまでお楽しみください。


    公式サイト: http://www.muranoeki.com/


    村のコーン とうもろこしフェスタ ※画像はイメージです

    村のコーン とうもろこしフェスタ ※画像はイメージです


    ■村のコーンとは

    伊豆・村の駅では2016年、「10年後の地域農業の活性化」をテーマに、とうもろこしのブランド化を目指して「とうもろこしプロジェクト」を立ち上げました。

    現在では約2万平方メートルの畑を確保し、大粒でみずみずしい味わいが特長の「村のコーン(ゴールドラッシュ)」を栽培しています。

    生産者さんが心を込めて育てた採れたてのとうもろこしは、ひと粒ひと粒にハリとツヤがあり、ジューシーな味わいが自慢です。


    村のコーンとは

    村のコーンとは


    村のコーンを使用したオリジナル商品・グルメが続々登場!



    ■詳細

    村のコーン とうもろこしフェスタ

    開催期間:2025年6月23日(月)~2025年7月31日(木)

    他にも、新商品やメニューも開発中です!



    ◇【物販エリア】村のコーンチップス

    村のコーンの味をぎゅっと凝縮したサクサクのチップス!まるでコーンポタージュを味わっているかのような、濃厚でコク深い味わいが特長です。村のコーンのおいしさを一年中お楽しみいただけます。


    価格:627円(税込)


    村のコーンチップス

    村のコーンチップス


    ◇【TAMAGOYA・物販エリア】村のコーンプリン

    昨年大好評をいただいた人気メニューが再登場!TAMAGOYA自慢の卵と村のコーンがコラボしたコーンプリンは、つぶつぶ食感が楽しく、卵と村のコーンの自然な甘さがやさしく広がる味わいです。


    価格   :380円(税込)

    アレルギー:卵・乳成分・小麦・大豆


    村のコーンプリン

    村のコーンプリン


    ◇【物販エリア】村のコーンスコーン

    村のコーンをたっぷり使った新商品「村のコーンスコーン」を発売いたします。

    村のコーンの自然な甘みとプチプチ食感がアクセントの、しっとり香ばしいスコーンです。おやつや朝食にぴったりで、コーヒーや紅茶との相性も抜群。地元の新鮮なコーンを使い、素材の味を活かした優しい味わいに仕上げました。


    価格   :380円(税込)

    アレルギー:小麦・乳成分


    村のコーンスコーン

    村のコーンスコーン


    ◇【TAMAGOYA】おひさまコーン畑のふわふわオムライス

    村のコーンのおいしさを存分に楽しめるメニューが2025年も登場します!2025年は昨年よりさらにパワーアップし、村のコーンをさまざまなバリエーションで楽しめるように仕上げました。ライスをコーンバター醤油で炒めたオムライスは、まるでコーンポタージュを食べているかのような味わい。冷製コーンポタージュや地元野菜のコーンサラダ、さらに、味の変化を楽しむ為のサルサソースを添えてご提供します。「とうもろこし尽くし」のオムライス、ぜひご堪能ください!


    価格   :1,700円(税込)

    アレルギー:卵・乳成分・小麦・豚肉・牛肉・大豆・鶏肉・ごま・りんご


    おひさまコーン畑のふわふわオムライス

    おひさまコーン畑のふわふわオムライス


    ◇【まぐろ道場】コーンツナ空母巻き

    なんと通常サイズの20倍!ボリュームも見た目のインパクトも抜群の一品です。

    人気のツナマヨネーズに、甘くてシャキシャキの村のコーンをたっぷり合わせ、食べごたえも満点。特にお子さま連れのご家族におすすめ。食卓に笑顔が広がること間違いなしです。


    価格   :1,000円(税込)

    アレルギー:卵・小麦・大豆


    コーンツナ空母巻き

    コーンツナ空母巻き


    ◇【村の食堂】コーンかき揚げパンチそば (ダブル)

    村のコーンをたっぷり使ったサクサクのかき揚げを、風味豊かなそばつゆとともに味わえる一品です。自然な甘みと揚げたての香ばしさがそばの旨みを引き立て、幅広い世代のお客様にご満足いただける味わいに仕上げました。コーンのかき揚げは1枚と2枚から選べます。

    (写真はかき揚げダブルです)


    価格   :900円(税込)

    アレルギー:小麦・そば・乳成分・大豆・さば


    コーンかき揚げパンチそば (ダブル)

    コーンかき揚げパンチそば (ダブル)


    ◇【村の食堂】コーンなにたっぷりラーメン

    コーンを惜しみなく使った新メニュー「コーンなにたっぷりラーメン」が登場!

    コク深い味噌スープに、甘くてジューシーな村のコーンをたっぷりトッピング。コーンの甘みがスープに溶け込み、最後の一滴まで楽しめます。ボリューム満点で、ご家族連れやラーメン好きの方にも満足いただけること間違いなしです。


    価格   :1,050円(税込)

    アレルギー:小麦・卵・豚肉・鶏肉・大豆・ゼラチン


    コーンなにたっぷりラーメン

    コーンなにたっぷりラーメン


    ◇【This is しいたけバーガーキッチン】とうもろポテサンドバーガー

    甘くみずみずしい村のコーンをたっぷり加えた、クリーミーでやさしい、ほくほくのポテトサラダをふんわりバンズでサンドしました。ボリューム満点ながらも重すぎず、軽やかな食べ心地の一品です。ランチや軽食にもおすすめ。


    価格   :680円(税込)

    アレルギー:小麦・乳成分・卵・豚肉・大豆


    とうもろポテサンドバーガー

    とうもろポテサンドバーガー


    ■「伊豆・村の駅」について

    三島市の国道136号線沿いにある「伊豆・村の駅」は、地元生産者による新鮮な野菜が並ぶ農産物直売所をはじめ、さまざまな“おいしい”が集まる食のスポットです。

    美味しい丼ぶりが味わえる「マグロ道場」や、伊豆産の椎茸を使ったバーガーを提供する「バーガーキッチン」、人気のたまご専門店「TAMAGOYA」など、敷地内で多彩なグルメをお楽しみいただけます。

    野菜・魚・肉といった食材はもちろん、地域の特産品を使った調味料やお土産品も豊富に取りそろえています。



    ■「伊豆・村の駅」概要

    店舗名  :伊豆・村の駅

    所在地  :〒411-0815 静岡県三島市安久322-1

    TEL    :055-984-1217

    営業時間 :9:00~17:00

          寝技食堂〆技一本まぐろ道場    11:00~15:00

          肉菜汁餃子「餃一郎」       10:00~15:30

          THIS伊豆SHIITAKEバーガーキッチン  9:00~16:00

          Cafebranch TAMAGOYA        9:30~15:30

    定休日  :年中無休



    ■公式URL

    伊豆・村の駅 公式サイト

    http://www.muranoeki.com/


    Cafebranch TAMAGOYA 公式サイト

    http://izu-tamagoya.com/


    Cafebranch TAMAGOYA 公式Instagram

    https://instagram.com/izu_tamagoya?utm_medium=copy_link



    【会社概要】

    会社名 :株式会社村の駅

    所在地 :静岡県三島市安久322-1

    電話番号:0120-54-0831

    代表者 :代表取締役 瀬上 恭寛

    事業内容:食のテーマパーク開発、農産物直売所、観光土産品の企画

         開発販売及び品質管理、通信販売事業の展開

    設立  :2006年1月

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社村の駅 

    株式会社村の駅