atpress

日本最大級規模!「食べる・買う・学ぶ・体験」ができる 新しい都市型マルシェ「太陽のマルシェ」  都内近郊で大人気の「パン」と今が旬の「イチゴ」など 約100店舗が勝どきに!  「東京都中央区勝どき」で2014年3月8日(土)、9日(日)に開催

イベント
2014年3月4日 14:30
FacebookTwitterLine

太陽のマルシェ実行委員会は、東京都中央区勝どきにて日本最大級規模の新しい都市型マルシェ「太陽のマルシェ」( http://www.timealive.jp )を2014年3月8日(土)・9日(日)に開催いたします。「太陽のマルシェ」は、勝どきエリアの活性化を目的の一つとして2013年9月より開催しています。毎回延べ1万人以上が来場し、地域住民の新しい社交の場として根付いています。2014年3月の「太陽のマルシェ」では、日本ではあまり見られない「ミルク酵母パン」や、「とちおとめ」の後継として開発された大玉のプレミアムイチゴ「スカイベリー」など、絶品のパンや希少な果物・野菜が約100店舗から出品されます。

スペシャルテーマ「パン」と「イチゴ」


「太陽のマルシェ」は新しい都市型マルシェとして、商品の販売に加えて毎月旬な野菜や果物などをスペシャルテーマとして設定しています。今回は「パンとイチゴ」。朝食の定番メニューとして人気の「パン」と、今が旬の果物「イチゴ」です。会場では、「太陽のマルシェ」ならではの「パンとイチゴ」の組み合わせをお楽しみいただけます。

パンの出店では、東京都文京区の日本でも数少ないミルク酵母パン店「マールツァイト」から、野草を食んで育った健康な牛のミルクから作る自家製酵母パンが出品予定。国産小麦、ミネラル豊かな天日塩、有精卵など、オーガニックの素材にこだわった健康によい安全なパンです。
また、川崎市宮前区で素材にこだわった手作りパンで大人気の「ハンスローゼン」からは、太陽のマルシェオリジナルパンが出品予定です。その他にも、ベーグルの本場アメリカのノースイースト地方のベーグルショップと共同でレシピ開発をしている「トライベッカベーカリー」のニューヨークスタイルの絶品ベーグルなど、都内近郊の大人気パン屋が約10店舗出店します。

イチゴの出店では、栃木県の「大地の恵ファーム」から、長年の開発期間を経て「とちおとめ」の後継として栽培された「スカイベリー」が出品予定。市場になかなか出回らず、プレミアムイチゴと呼ばれている超大玉のイチゴで、大きいものだと赤ちゃんのこぶし程度に育つイチゴです。
また、イチゴの生産者が数人しかいない金沢でブランド化を目指す「五郎島農園」からは、じっくりと時間をかけて育てた、糖度の高いオリジナルイチゴ「五郎の恋人」を出品予定です。その他にも、土耕栽培を採用し、畑でゆっくりと熟したイチゴを栽培する「大沢農園」の「かおり野(イチゴ)」など、全国各地から希少な「イチゴ」が勢ぞろいします。


■太陽のマルシェ出店社(一部抜粋)
※出店社、出店数はあくまでも予定のため、諸事情により不参加及び変更となる可能性がございます。

●北陸の寒冷な気候で栽培されたイチゴと希少な春菊が同時出品(アグリシア)
北陸の寒冷な気候で栽培されたイチゴはこの時期に最も糖度が高くなり、最高に甘くなります。今回の「太陽のマルシェ」に向けて、ギリギリまで熟させ収穫する予定です。また、加賀野菜の中でも栽培数量が少なく、地元でもなかなか手に入りにくいと言われる「金沢春菊」も同時に出品予定です。

●今が旬のいちご酵母カンパーニュ、いちごベーグルを出品(ファクトリー)
季節の果物やレーズンからおこした天然酵母や国産小麦を使用して毎日20種類以上のパンを焼いています。今回は季節の商品としていちご酵母カンパーニュ、いちごベーグルを出品予定です。

●幻と呼ばれるほど希少な日本ミツバチの蜂蜜を出品(信州リテール)
パンとも相性が良い蜂蜜の中でも、幻と呼ばれるほど希少な日本ミツバチの蜂蜜が出品予定。人為的な加工を一切せずに非加熱の生蜜なので栄養満点です。

さらに、「太陽のマルシェ」では、絶品グルメを味わえるキッチンカーも出店しています。自社養鶏場の卵で作ったオムライスやケーキを販売する「eggg marche」や、野菜を食べるハンバーガーをコンセプトにした、お肉を一切使用しない豆腐バーガー専門店「TOFUTOFU」からは、極上アボカド豆腐バーガーなど3種類のハンバーガーを販売します。

また、会場内では出店者と地域住民や、出店者同士、地域住民同士の会話がいたるところで飛び交い、勝どきの新たな社交の場として賑わいを見せています。会場は、東京都中央区勝どきにある月島第二児童公園(第一会場)と隅田川テラス(第二会場)となっており、今回の開催も、勝どきエリアの活性化を目的に、地元の「勝どき・豊海連合町会」や東京都が推進する「隅田川ルネサンス」、地元区の「中央区」など様々な企業、団体にご協力をいただきながら地域住民と一体となり開催いたします。


今後の開催スケジュール、マルシェ内の様子や出店社情報、企画に関しては特設サイト( http://www.timealive.jp )にて閲覧することができます。


「太陽のマルシェ」 概要
◆開催日程     2014年3月8日(土)、9日(日)
          (以降毎月第2土曜日・日曜日に開催予定。)
◆営業時間     10:00~16:00
          ※雨天決行。荒天時は中止の場合があります。
◆開催場所     第一会場 月島第二児童公園(中央区勝どき1-9-8)
          第二会場 隅田川テラス(中央区勝どき3-1)
◆出店社      全国から約100店舗の出店
◆スペシャルテーマ パンとイチゴ
◆主催       太陽のマルシェ実行委員会
          (構成 勝どき西町会、
           三井不動産レジデンシャル株式会社)
◆後援       隅田川ルネサンス推進協議会、中央区
◆協賛       三井不動産レジデンシャル株式会社
◆協力       勝どき・豊海連合町会
◆想定来場者数   延べ約2万人(3月8日~9日の2日間)


【太陽のマルシェ出店一覧】
※出店社は一部抜粋。その他合計約100店舗が出店します。
※諸事情により出店社が変更となる可能性がございます。

出店社名:復興マルシェ それいゆ
出店内容:果物など
商品  :仙台いちご
<出店社コメント>
仙台で栽培している、あま~いイチゴ!甘さと酸味のバランスが良い「とちおとめ」、大粒の果実とさわやかな甘さが特徴の「もういっこ」がおすすめです。

出店社名:カノムパン
出店内容:加工品など
商品  :パン
<出店社コメント>
国産小麦3種類と、フランス・ゲランドの塩および海草塩、浄水、自家製玄米酵母が原料のシンプルなパンをフランス製石床オーブンで焼いています。ほぼ全てのパンに全粒粉が15%以上含まれ、ザクザクとしつつもモッチリとした食感、力強い香りと酸味があり、添加物や保存料を使わなくても長持ちするパンです。

出店社名:たんのファーム
出店内容:野菜、果物など
商品  :大玉トマト、ミニトマト、イチゴなど
<出店社コメント>
外房の暖かい気候に助けられ、一つ一つ丁寧に育てました。トマトは冬トマト特有の味の濃いトマトです。イチゴはほっぺが落ちるほどコクがある「紅ほっぺ」です。「完熟」「前日採り」が特徴です。

出店社名:あいよ村のあいよ農場
出店内容:野菜など
商品  :しめじ、ちぢみほうれんそう、ちぢみ小松菜など
<出店社コメント>
冬の寒さに耐えた、旬の終わりの「ちぢみ小松菜」や「ちぢみほうれん草」、そして春の訪れの野菜の菜の花たちが主役です。

出店社名:農事組合法人One
出店内容:野菜など
商品  :加賀れんこん
<出店社コメント>
「加賀れんこん」は、太くて節と節の間が短く、ずっしりと肉厚、その上デンプン質が多く粘りが強いので、もちもちの食感が特徴です。田の肉と呼ばれる蓮根です。土づくりにこだわり、環境を理解し生まれた蓮根は、より緻密で素直な味わいになります。

出店社名:エストパニス
出店内容:加工品など
商品  :パン
<出店社コメント>
すべてのパンを自家製のりんご酵母でつくっています。ひとつのりんごをシュワシュワと醗酵させ、酵母を育てました。りんご酵母のパンの魅力はやさしい風味とおだやかな味わいです。今回は旬の野菜を使ったメニューと極細焼きの全粒粉を使用したコンプレ100です。

出店社名:アロハファーム
出店内容:加工品、野菜など
商品  :甘酒、小豆甘酒、黒ニンニク、味噌、米コーヒー、桑茶、
     塩糀揚げ煎、野菜
<出店社コメント>
天然醸造の生きた味噌。那須町で創業100年以上の歴史を持つ麹屋日野屋さんの作った麹。玄米は那須高原幻の“美米米”を使用。天然塩と「アロハファーム」で育った大豆を使っています。

出店社名:和郷園
出店内容:野菜・果物など
商品  :トマト、イチゴなど
<出店社コメント>
大玉いちごの元祖と言われる人気の「アイベリー」を出品予定。甘味と酸味のバランスが良くて、コクのある濃厚な味のイチゴです。また、栽培が難しく生産量が少ないので、幻になりつつあるいちごです。

出店社名:KURI BERRYFARM
出店内容:加工品、果物など
商品  :イチゴジャム、イチゴなど
<出店社コメント>
樹上完熟させて収穫するKURI BERRYFARMのポリシーは「ヘタの付近まで真っ赤である事」「種子の周りの果肉が、ぷっくり膨らみ天使のリングが出来ている事」「甘い香りがする事」「実に栄養と美味しさが一番蓄積されている早朝に収穫する事」です。こだわりの「完熟紅ほっぺ」「いちごジャム」がおすすめです。

カテゴリ

太陽のマルシェ実行委員会

太陽のマルシェ実行委員会

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

普段頑張っている自分へごほうびを! 
ママに嬉しいパンやスイーツ、ティー、
オーガニックコスメが大集結 
太陽のマルシェ「ママの日(母の日)」に開催 
2015年5月9日(土)・10日(日)東京都中央区勝どき
普段頑張っている自分へごほうびを! 
ママに嬉しいパンやスイーツ、ティー、
オーガニックコスメが大集結 
太陽のマルシェ「ママの日(母の日)」に開催 
2015年5月9日(土)・10日(日)東京都中央区勝どき

普段頑張っている自分へごほうびを!  ママに嬉しいパンやスイーツ、ティー、 オーガニックコスメが大集結  太陽のマルシェ「ママの日(母の日)」に開催  2015年5月9日(土)・10日(日)東京都中央区勝どき

太陽のマルシェ実行委員会

2015年4月27日 11:00

彩鮮やかな春野菜で人気のジャーサラダに挑戦しよう! 
国内外で話題のジャーサラダ、勝どきマルシェに初登場 
フレッシュな春野菜で栄養補給! 
2015年4月11日(土)・12日(日)東京都中央区勝どき
彩鮮やかな春野菜で人気のジャーサラダに挑戦しよう! 
国内外で話題のジャーサラダ、勝どきマルシェに初登場 
フレッシュな春野菜で栄養補給! 
2015年4月11日(土)・12日(日)東京都中央区勝どき

彩鮮やかな春野菜で人気のジャーサラダに挑戦しよう!  国内外で話題のジャーサラダ、勝どきマルシェに初登場  フレッシュな春野菜で栄養補給!  2015年4月11日(土)・12日(日)東京都中央区勝どき

太陽のマルシェ実行委員会

2015年4月6日 11:00

新生活に向けて「朝食」から体を整えよう!
人気店・専門店が勢ぞろいし、
話題の『グラノーラ』が種類豊富にラインナップ!
「朝食」をテーマに、旬の野菜・果物やホームメイドドレッシングも出品 
2015年3月14日(土)・15日(日)東京都中央区勝どき
新生活に向けて「朝食」から体を整えよう!
人気店・専門店が勢ぞろいし、
話題の『グラノーラ』が種類豊富にラインナップ!
「朝食」をテーマに、旬の野菜・果物やホームメイドドレッシングも出品 
2015年3月14日(土)・15日(日)東京都中央区勝どき

新生活に向けて「朝食」から体を整えよう! 人気店・専門店が勢ぞろいし、 話題の『グラノーラ』が種類豊富にラインナップ! 「朝食」をテーマに、旬の野菜・果物やホームメイドドレッシングも出品  2015年3月14日(土)・15日(日)東京都中央区勝どき

太陽のマルシェ実行委員会

2015年2月24日 11:00

日本最大級規模の都市型マルシェ。バレンタインデーに開催 
『発酵食品』で心も体もあたたまろう! 
食材の旨味を引き出す「発酵食品」が大集結 
2015年2月14日(土)・15日(日)東京都中央区勝どき
日本最大級規模の都市型マルシェ。バレンタインデーに開催 
『発酵食品』で心も体もあたたまろう! 
食材の旨味を引き出す「発酵食品」が大集結 
2015年2月14日(土)・15日(日)東京都中央区勝どき

日本最大級規模の都市型マルシェ。バレンタインデーに開催  『発酵食品』で心も体もあたたまろう!  食材の旨味を引き出す「発酵食品」が大集結  2015年2月14日(土)・15日(日)東京都中央区勝どき

太陽のマルシェ実行委員会

2015年1月28日 11:00

オーガニック野菜・食品・雑貨が大集合!日本最大級規模の都市型マルシェ 
新鮮食材を取り揃え「オーガニック」をテーマに開催 
全国各地から伝統野菜や珍しいオーガニック食品が勢ぞろい!
2015年1月10日(土)・11日(日)東京都中央区勝どき
オーガニック野菜・食品・雑貨が大集合!日本最大級規模の都市型マルシェ 
新鮮食材を取り揃え「オーガニック」をテーマに開催 
全国各地から伝統野菜や珍しいオーガニック食品が勢ぞろい!
2015年1月10日(土)・11日(日)東京都中央区勝どき

オーガニック野菜・食品・雑貨が大集合!日本最大級規模の都市型マルシェ  新鮮食材を取り揃え「オーガニック」をテーマに開催  全国各地から伝統野菜や珍しいオーガニック食品が勢ぞろい! 2015年1月10日(土)・11日(日)東京都中央区勝どき

太陽のマルシェ実行委員会

2014年12月25日 13:00

プレスリリース配信サービスページ