報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年6月27日 10:00
    株式会社アイム

    「眉毛サロンでキッズ脱毛ってアリ?」 親に聞いたリアルな声とは| まつ毛&眉毛の情報サイト運営がアンケート

    話し合う派が最多…しかし本音では否定派が多い―― プロの意見や本音アンケートから見えた“いまどき親子の美容観”

    まつ毛&眉毛の情報サイト「眉毛とまつ毛の専門店」を運営する株式会社アイムは、キッズが眉毛サロンで脱毛することについて、保護者がどのように感じているのかを調査しました。

    近年、眉毛サロンが大人だけでなく、若年層にも広がりを見せており、中学生・高校生だけでなく、小学生の間でも「眉毛を整えたい」というニーズが生まれています。SNSの影響や美意識の高まりにより、子どもの美容への関心はますます早期化しています。そこで、実際にサロン利用を検討したことがある親の声や、肯定・否定の理由など、リアルな意見をまとめました。


    <眉毛とまつ毛の専門店>

    https://esthesearch.com/


    「眉毛サロンでキッズ脱毛ってアリ?」親に聞いたリアルな声とは

    「眉毛サロンでキッズ脱毛ってアリ?」親に聞いたリアルな声とは


    【調査概要】

    調査対象  :小学生・中学生・高校生の子どもを持つ保護者

    調査人数  :203名

    調査方法  :インターネットアンケート

    調査時期  :2025年4月1日~6月20日

    子どもの性別:男女ともに含む(男児のみ、女児のみ、両方含む家庭)

    調査機関  :眉毛とまつ毛の専門店



    【キッズの眉毛サロン利用、親の本音は?アンケート結果から見えた意外な傾向】


    子どもが眉毛サロンに行きたいと言ったらどうする?

    子どもが眉毛サロンに行きたいと言ったらどうする?


    キッズの間でも「眉毛を整えたい」という美容意識が高まりつつあります。眉毛サロンの施術は、脱毛の一種となるワックス脱毛を行います。では、保護者はそれをどう受け止めているのでしょうか。

    今回、小学生・中学生・高校生の子どもを持つ保護者203名に「子どもに眉毛サロンへ行きたいと言われたらどうする?」というアンケート調査を実施したところ、以下のような結果になりました。

    ■話し合う

    小学生…54.8%

    中学生…50.4%

    高校生…29%


    ■利用してもOK

    小学生…17.5%

    中学生…27.1%

    高校生…54.2%


    ■行くのはNG

    小学生…27.8%

    中学生…21.5%

    高校生…16.8%


    今回の調査では、年齢が上がるほど肯定的な意見が増える傾向が明らかになりました。

    この結果から、保護者の多くは子どもの年齢や精神的成熟度に応じて柔軟に対応しており、「小学生の施術は慎重に」「高校生になれば自己判断を尊重する」といった段階的な価値観の変化があることがうかがえます。



    【「話し合う」と答えた親の本音は?追加アンケートで見えた“建前と本音”のギャップ】


    【話し合うと答えた保護者へ】本心ではどう思っていますか?

    【話し合うと答えた保護者へ】本心ではどう思っていますか?


    前回の調査では、キッズの眉毛サロン利用について「まずは親子で話し合うべき」と回答した保護者が最多を占めました。果たしてその“話し合い”の裏にはどのような本音があるのでしょうか?

    今回、「話し合う」と回答した保護者を対象に追加調査を実施し、「本心ではどう思っていますか?」と尋ねたところ、以下のような結果になりました。


    ■本当は反対・否定的

    小学生…64.5%

    中学生…54.6%

    高校生…43%


    ■行くことはOK・肯定的

    小学生…35.5%

    中学生…45.4%

    高校生…57%


    「まずは親子で話し合うべき」と回答した保護者に対して実施した追加調査では、表向きの柔軟な姿勢とは裏腹に、本音では慎重・否定的な意見が根強いことが明らかになりました。

    このように、「話し合う」と答えた層の中にも年齢ごとに大きな価値観の違いがあり、子どもの年齢に応じて“本音の判断軸”が変化していることがはっきりと表れています。



    【実際、子どもの眉毛が気になったことはある?保護者のリアルな声とは】


    実際、子どもの眉毛が気になったことはありますか?

    実際、子どもの眉毛が気になったことはありますか?


    「実際、子どもの眉毛が気になったことはありますか?」というアンケートを行ったところ、「ある」と回答した保護者は全体の37%にのぼりました。

    「ある」と答えた保護者からは、「眉毛が濃くてからかわれないか心配になった」「本人が気にしていた」など、外見による他人との違いや本人のコンプレックスを気にする声が目立ちました。

    一方、「特に気になったことはない」と回答した保護者は63%。こちらは、「気にするのはもっと先でいいと思う」「本人が言い出さない限り意識していない」という意見が多く、美容や外見への関心を焦らず自然に任せたいという価値観がうかがえました。



    【プロはキッズが眉毛サロンを受けることをどう思う?アイブロウサロン“紬麦 -tsumugi-”のスタッフに聞いてみた】


    紬麦 -tsumugi-

    紬麦 -tsumugi-


    保護者の間では賛否が分かれる「キッズの眉毛サロン通い」ですが、実際に施術を行うプロはどう感じているのでしょうか。今回は、キッズの施術も行っているアイブロウサロン「紬麦 -tsumugi-」のスタッフにお話を伺いました。

    まず、同サロンでは小学生の施術にも対応しており、子どもの年齢や希望に応じた丁寧なカウンセリングを行っているとのこと。「眉毛に悩みを抱えるお子さまは想像以上に多く、自分の眉毛を恥ずかしいと感じていたり、クラスでからかわれてしまった経験を持っていたりします」とスタッフは語ります。

    キッズの眉毛ケアについて迷う保護者に対しては、「無理にすすめるものではありませんが、もしお子さまが悩んでいたり興味を持っていたら、まずは相談だけでも来ていただけたら嬉しいです」と語っていました。


    <「紬麦 -tsumugi-」代表Maiからのコメント>

    子どもたちの間で「美」に対する意識が高まっている今、私たち紬麦では、眉毛を整えることが自己肯定感や清潔感につながる第一歩だと考えています。


    脱毛のような施術は行っておりませんが、小学生から高校生までのお子さまに対して、必要最低限のケアとして「眉の間引き」や「形を整える」ことを推奨しています。


    「間引き」とは、毛を抜きすぎたり整えすぎたりすることなく、自然な形に近づけるために不要な部分だけを優しく取り除く方法です。痛みが少なく、肌への負担も最小限に抑えられるため、はじめての方でも安心して受けていただけます。


    保護者の方と一緒にご来店いただき、隣同士で施術を受けていただくことも可能です。不安なお気持ちにも丁寧に寄り添い、無理な施術やワックスの使用はいたしません。


    まずは「やってみたい」「整えてみたい」というお子さまの気持ちを大切にしながら、その成長を応援する存在でありたいと思っています。


    紬麦 代表

    Mai


    「紬麦 -tsumugi-」代表Mai

    「紬麦 -tsumugi-」代表Mai


    <「紬麦 -tsumugi-」店舗情報>

    店舗場所: 池袋・吉祥寺・下北沢・高田馬場・武蔵小杉・表参道・福岡天神・

          福岡赤坂・福岡博多・名古屋栄・名古屋名駅

    URL   : https://esthesearch.com/blog/special01/



    【眉毛とまつ毛の専門店について】

    全国の眉毛サロン、まつ毛サロン約20,000店舗を各都道府県、区市町村、更に駅を含めて、ランキング形式でご紹介していくポータルサイトです。このポータルサイトでは、実際に店舗を利用された口コミや評判、アイリスト(施術スタッフ)が本当におすすめできる店舗ごとに並び替えを行い、ユーザーにさまざまな角度から選んでいただくことを目的にしています。



    【「眉毛とまつ毛の専門店」のおすすめ学生向け記事】

    ■小学生は眉毛サロンに行ける?

    https://esthesearch.com/blog/shougakusei_eyebrowsalon/

    ■東京で小学生におすすめの眉毛サロン5選!選び方も紹介

    https://esthesearch.com/blog/tokyo_shogakusei_eyebrowsalon/

    ■中学生は眉毛サロンに行ける?

    https://esthesearch.com/other/chuugakusei_eyebrowsalon/

    ■東京で中学生におすすめの眉毛サロン5選!選び方も紹介

    https://esthesearch.com/blog/tokyo_chuugakusei_eyebrowsalon/

    ■高校生は眉毛サロンに行ける?

    https://esthesearch.com/blog/highschoolstudent_eyebrowsalon/

    ■東京で高校生におすすめの眉毛サロン5選!選び方も紹介

    https://esthesearch.com/other/tokyo_highschoolstudent_eyebrowsalon/

    ■横浜で学生向けの安い眉毛サロン10選

    https://esthesearch.com/blog/eyebrow-student-07/

    ■東京で学生向けの安い眉毛サロン20選

    https://esthesearch.com/blog/eyebrow-student-06/

    ■名古屋で学生向けの眉毛サロン20選

    https://esthesearch.com/blog/eyebrow-student-04/

    ■福岡市で学生向けの安い眉毛サロン7選

    https://esthesearch.com/blog/eyebrow-student-02/

    ■埼玉で学生向けの安い眉毛サロン20選

    https://esthesearch.com/blog/eyebrow-student-05/



    【その他の記事はこちら】

    ■東京で人気の眉毛サロン35選!初めての人におすすめのお店を紹介

    https://esthesearch.com/tokyo/eyebrow160/

    ■オーストラリアでおすすめのマツエクサロン5選|日本人店も紹介

    https://esthesearch.com/blog/australia_eyelash_extensionsalon/

    ■オーストラリアでおすすめのまつ毛パーマサロン5選!日本人運営店も紹介

    https://esthesearch.com/blog/australia_eyelashpermsalon/

    ■オーストラリアのワーホリでアイリスト求人を探すには?準備も解説

    https://esthesearch.com/blog/eyelashjob_australia_workingholiday/