公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館のロゴ

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    岡本太郎記念館、企画展「生命の樹―もうひとつの太陽の塔―」を 7月2日より開催  鳥瞰視点で見る 巨大な《生命の樹》の全貌

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館(所在地:東京都港区南青山6-1-19、館長:平野 暁臣)は、企画展「生命の樹―もうひとつの太陽の塔―」を2025年7月2日から2025年11月3日まで開催いたします。


    メインビジュアル

    メインビジュアル


     岡本太郎が1970年の大阪万博に打ち立てた太陽の塔は、計画当初から内部に《生命の樹》を擁していました。高さ41mの樹体にびっしりと実っているのは、単細胞生物から旧石器時代のヒトにいたる33種のいきものたち。4基のエスカレーターを乗り継ぎながら40億年におよぶ生物進化の足取りを一望する非日常体験に、当時の人々は目を見張ります。

     「《生命の樹》は太陽の塔の“血流”だ」。岡本太郎はそう言いました。生命の尊厳とエネルギーを象徴する《生命の樹》は太陽の塔と一体不可分であり、 “内蔵”をもつ“いきもの”として太陽の塔を構想したのです。

     2018年、半世紀にわたって放置されていた塔内が再生を果たしました。生物群の多くが失われ、見る影もなかった《生命の樹》は新たな形で復元され、観る者に大きな感動とインパクトを与えています。

     本展はふたたび姿を現した《生命の樹》にスポットライトを当てるものです。この機会をとらえて、新たに再生後の《生命の樹》を正確に再現した縮尺1/15モデルを制作しました。巨大な《生命の樹》の全貌を鳥瞰視点でご覧いただきます。

     太陽の塔の“内蔵”をどうぞご体感ください。


    岡本太郎記念館館長 平野 暁臣


    (展示協力:株式会社海洋堂高知/南国堂)



    ■企画展「生命の樹―もうひとつの太陽の塔―」概要

    会期      : 2025年7月2日(水)~11月3日(月・祝)

    開館時間    : 10:00~18:00(入館は17:30まで)

    休館      : 火曜日(9月23日を除く)

    会場      : 岡本太郎記念館(東京都港区南青山6-1-19)

    アクセス    : 銀座線・千代田線・半蔵門線『表参道』駅より徒歩8分

    入場料     : 一般 650円/小学生 300円

    公式サイト   : https://taro-okamoto.or.jp/

    公式X(旧Twitter): https://x.com/taro_kinenkan

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    この企業のリリース

    第29回岡本太郎現代芸術賞の作品を6月30日から募集開始 
“ベラボーな”作品で「時代を創造する者は誰か」を問う
    第29回岡本太郎現代芸術賞の作品を6月30日から募集開始 
“ベラボーな”作品で「時代を創造する者は誰か」を問う

    第29回岡本太郎現代芸術賞の作品を6月30日から募集開始  “ベラボーな”作品で「時代を創造する者は誰か」を問う

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    2025年5月29日 10:00

    速報!「第28回岡本太郎現代芸術賞」受賞者が決定!
入賞者・入選者の作品を集めた展覧会を
川崎市岡本太郎美術館で2月23日~4月13日に実施
    速報!「第28回岡本太郎現代芸術賞」受賞者が決定!
入賞者・入選者の作品を集めた展覧会を
川崎市岡本太郎美術館で2月23日~4月13日に実施

    速報!「第28回岡本太郎現代芸術賞」受賞者が決定! 入賞者・入選者の作品を集めた展覧会を 川崎市岡本太郎美術館で2月23日~4月13日に実施

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    2025年2月22日 15:30

    岡本太郎記念館、企画展「《予感》とその時代」を
2月27日より開催 
四半世紀ぶりに青山に里帰りした《予感》(1963)を初公開
    岡本太郎記念館、企画展「《予感》とその時代」を
2月27日より開催 
四半世紀ぶりに青山に里帰りした《予感》(1963)を初公開

    岡本太郎記念館、企画展「《予感》とその時代」を 2月27日より開催  四半世紀ぶりに青山に里帰りした《予感》(1963)を初公開

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    2025年1月22日 10:00

    岡本太郎記念館、企画展「青山と70年」を11月15日より開催 
70年前にはじまった青山と岡本太郎の物語を俯瞰
    岡本太郎記念館、企画展「青山と70年」を11月15日より開催 
70年前にはじまった青山と岡本太郎の物語を俯瞰

    岡本太郎記念館、企画展「青山と70年」を11月15日より開催  70年前にはじまった青山と岡本太郎の物語を俯瞰

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    2024年10月16日 10:00

    第28回岡本太郎現代芸術賞の作品を7月15日から募集開始 
“ベラボーな”作品で「時代を創造する者は誰か」を問う
    第28回岡本太郎現代芸術賞の作品を7月15日から募集開始 
“ベラボーな”作品で「時代を創造する者は誰か」を問う

    第28回岡本太郎現代芸術賞の作品を7月15日から募集開始  “ベラボーな”作品で「時代を創造する者は誰か」を問う

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    2024年6月14日 10:00

    岡本太郎記念館、
企画展「ヤノベケンジ:太郎と猫と太陽と」を7月12日より開催 
現代アートシーンの風雲児が12年ぶりに岡本太郎記念館をジャック
    岡本太郎記念館、
企画展「ヤノベケンジ:太郎と猫と太陽と」を7月12日より開催 
現代アートシーンの風雲児が12年ぶりに岡本太郎記念館をジャック

    岡本太郎記念館、 企画展「ヤノベケンジ:太郎と猫と太陽と」を7月12日より開催  現代アートシーンの風雲児が12年ぶりに岡本太郎記念館をジャック

    公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館

    2024年6月12日 10:00