一般社団法人アルバ・エデュのロゴ

    一般社団法人アルバ・エデュ

    子どもたちが描く未来のケーキ! 不二家と共に100年後のスイーツをデザイン

    ~本大会で発表された作品は4月25日よりウェブサイトにて掲載予定~

    サービス
    2025年3月27日 09:30

    2025年2月28日、一般社団法人アルバ・エデュ(東京都文京区、代表理事:竹内 明日香、以下「アルバ・エデュ」)は、株式会社不二家(以下「不二家」)の協力のもと、「未来のケーキって? 100年後も愛されるケーキを考えよう!」をテーマに、子どもたちが自由な発想で未来のスイーツをデザインし、発表するプレゼンテーション大会を開催しました。

    この活動は、日本財団の支援を受けて取り組んでいる「2024年度 子どもの主体性を育む発表大会」の一環として開催、3回目のプレゼンテーション大会になります。

    本大会で発表された子どもたちの作品は、4月25日よりOTOWA FUJIYA店舗および「不二家ファミリー文化研究所」のウェブサイトに掲載予定です。


    トップ画像

    トップ画像


    2月28日は「228・不二家の日」

    北海道から沖縄県までの、全国7都道府県の小学生児童が「未来ってどんな世界?」と考えながら、地域の伝統を活かしたケーキや、魔法のようなひとくちで味が変わるケーキ、100年後の自分へ贈るメッセージが込められたケーキなど、ユニークで心温まるアイデアを次々と生み出しました。

    オノマトペやたとえの表現などを使用して、「このケーキを食べたら、笑顔になれるんだよ!」「未来では、こんなスイーツが当たり前になるかも?」自分たちの言葉で不二家様にプレゼンテーションいたしました。



    【3回にわたる特別プログラムで、学びと創造が融合!】

    このプロジェクトでは、子どもたちが「ケーキ作りの歴史」と「プレゼンの技術」を学びながら想像力と伝える力を伸ばす3ステップで進行しました。


    ・第1回:不二家の社員の方から「不二家とショートケーキの歴史」や「ケーキのおいしさの秘密」について学びました。ショートケーキが愛される理由などを教えてもらいました。

    ・第2回:プレゼンテーション技術を学び、自分の気持ちを深堀し、オノマトペなども使いながら自分のアイデアをどう言葉で伝えたら魅力的になるかを考える。

    ・第3回:「私が考えた未来のケーキ」を堂々と発表!オンラインでつながった仲間たちと、お互いのアイデアに刺激を受けながら挑戦!


    のプログラムを通じて、「自分の想いをカタチにして伝える楽しさ」を実感し、成長する子どもたちの姿がありました。



    【不二家様からのコメント】

    「自分の思いや思い出の味を、こんなフルーツやクリームに合うのではないかと想像を膨らませながら作っていただき、どの発表も素晴らしかったです。」

    「うまく話せなくても、一生懸命伝えようとする気持ちはしっかりと伝わるということを、改めて学ばせていただきました。」



    【作品展示について】

    本大会で発表された子どもたちの作品は、4月25日よりOTOWA FUJIYA店舗および「不二家ファミリー文化研究所」のウェブサイトに掲載予定です。

    ぜひ、未来を担う子どもたちの発想力あふれる作品をご覧ください。



    【参加拠点】

    北海道:b&gひがしかぐら東聖ひじり野 b&gひがしかぐら中央

    徳島県:b&gなると ふれあいハウスりぼん

    香川県:b&gさぬき

    千葉県:にじいろはうす

    熊本県:でぃんぐる

    沖縄県:b&gわらびぃくらぶ

    愛媛県:ちんじゅのもり



    ※「子ども第三の居場所」とは

    「子ども第三の居場所」はすべての子どもたちが将来の自立に向けて生き抜く力を育むことを目的として、日本財団が中心となって2016年より全国に開設しています。

    「子ども第三の居場所」では、特にひとり親世帯や親の共働きによる孤立や孤食、発達の特性による学習や生活上の困難、経済的理由による機会の喪失など、各々のおかれている状況により困難に直面している子どもたちを対象に放課後の居場所を提供し、食事、学習習慣・生活習慣の定着、体験機会を提供しています。

    現在全国に243ヶ所設置されています。(2024年12月末時点)

    https://www.nippon-foundation.or.jp/what/projects/child-third-place

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人アルバ・エデュ

    一般社団法人アルバ・エデュ

    人気のプレスリリース

    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場!
メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ!
~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、
三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、
一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~
    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場!
メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ!
~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、
三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、
一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~
    1

    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場! メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ! ~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、 三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、 一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~

    株式会社BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部

    11時間前

    全車種対応×ワイヤレスCarPlay/Android Auto
「OTTOCAST ScreenFlow」発売!
置くだけで使える車載ポータブルディスプレイ
    全車種対応×ワイヤレスCarPlay/Android Auto
「OTTOCAST ScreenFlow」発売!
置くだけで使える車載ポータブルディスプレイ
    2

    全車種対応×ワイヤレスCarPlay/Android Auto 「OTTOCAST ScreenFlow」発売! 置くだけで使える車載ポータブルディスプレイ

    株式会社OTTOCAST

    1日前

    90年代たまごっち風パッケージがかわいい
たまごっちのまんまる焼きが再登場!
    90年代たまごっち風パッケージがかわいい
たまごっちのまんまる焼きが再登場!
    3

    90年代たまごっち風パッケージがかわいい たまごっちのまんまる焼きが再登場!

    株式会社バンダイ キャンディ事業部

    1日前

    CSMカリスアローと合体可能!
「ワイルドカリス」の武器アイテム・ワイルドスラッシャーが
CSMでついに登場!
    CSMカリスアローと合体可能!
「ワイルドカリス」の武器アイテム・ワイルドスラッシャーが
CSMでついに登場!
    4

    CSMカリスアローと合体可能! 「ワイルドカリス」の武器アイテム・ワイルドスラッシャーが CSMでついに登場!

    株式会社BANDAI SPIRITS EC戦略部

    9時間前

    デビュー40周年記念特別企画 
山寺宏一プロデュース『Koichi Yamadera EYEWEAR』
数量限定スペシャルモデルが予約販売開始
    デビュー40周年記念特別企画 
山寺宏一プロデュース『Koichi Yamadera EYEWEAR』
数量限定スペシャルモデルが予約販売開始
    5

    デビュー40周年記念特別企画  山寺宏一プロデュース『Koichi Yamadera EYEWEAR』 数量限定スペシャルモデルが予約販売開始

    株式会社ヤブシタ

    13時間前

    放送から38年目のTVアニメ「それいけ!アンパンマン」
1988年放送の第1話『アンパンマン誕生』を
9月19日(金)よりアニメ公式YouTubeチャンネルで配信!
さらに同日、ロールパンナ誕生の物語も1週間の期間限定で配信!
アンパンマンとロールパンナ、
それぞれの“誕生”をつなぐ原点の物語
    放送から38年目のTVアニメ「それいけ!アンパンマン」
1988年放送の第1話『アンパンマン誕生』を
9月19日(金)よりアニメ公式YouTubeチャンネルで配信!
さらに同日、ロールパンナ誕生の物語も1週間の期間限定で配信!
アンパンマンとロールパンナ、
それぞれの“誕生”をつなぐ原点の物語
    6

    放送から38年目のTVアニメ「それいけ!アンパンマン」 1988年放送の第1話『アンパンマン誕生』を 9月19日(金)よりアニメ公式YouTubeチャンネルで配信! さらに同日、ロールパンナ誕生の物語も1週間の期間限定で配信! アンパンマンとロールパンナ、 それぞれの“誕生”をつなぐ原点の物語

    株式会社トムス・エンタテインメント

    2日前