東京スマートライダー 事務局のロゴ

    東京スマートライダー 事務局

    富士山の麓で交通安全宣言!  東京スマートライダーは、日本一の交通安全宣言を呼びかけます!

    イベント
    2013年9月25日 09:30

    コミュニケーションの力で首都高の事故を減らす「東京スマートドライバー」プロジェクト(発起人:小山薫堂、賛同者数 約132,000人、以下「東京スマートドライバー」)は、2012年12月に二輪車の交通事故削減を目的とした『東京スマートライダー』発足しました。

    東本氏書き下ろしポスター

    『東京スマートライダー』は、二輪車の交通事故は死亡事故につながりやすい事から、より多くのライダーに安全運転を呼びかけようと2013年9月29日(日)に山中湖で行なわれるツーリングイベント「Nap's RIDE&MEET」に参加します。二輪車の交通事故削減を訴えながら、賛同者を募ります。このイベントでは、東京スマートライダーの他にも、車両、ウェア等の用品メーカーの出展ブースをはじめ、試乗会や飲食ブースなどが設置され、ステージではトークやライブ等でバイクの楽しさを伝えていきます。


    【ブース概要】
    山手トンネル内をパトロールしているバイク隊の「黄バイ」をはじめ、ピンクチェックでラッピングされたトランスポーターと隊訓練用バイクを展示します。また、ブース内に設けられた「スマートライド宣言」コーナーでは、来場者に活動を知ってもらうとともに、「スマートライド宣言」を呼びかけます。

    ■黄バイとの記念撮影
    普段触れる事の出来ない黄バイと訓練用バイクを展示。バイク隊との記念撮影や会話を通してスマートライダーの活動を知ってもらいます。

    ■スマートライド宣言コーナー
    ブースに設けられた「スマートライド宣言」コーナーでは来場者に、「あなたのスマートライド宣言」の記入を呼びかけます。記入頂いた方には、東京スマートライダーステッカーと東本昌平先生のオリジナルポスターをプレゼントします。(数量限定)

    東本昌平先生のオリジナルポスター(配布は変更になる可能性があります。)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/39002/1_1.jpg


    ■Nap's RIDE&MEET 概要
    日時: 2013年9月29日(日) 10:00~16:00
    場所: 山中湖交流プラザ・「きらら」
    住所: 〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野479-2
    主催: 株式会社ナップス
    URL : http://www.naps-jp.com/web/nrm/


    ■「東京スマートライダー」とは
    現在、約132,000人の市民と149社の企業、31のご当地団体の賛同を得て活動している「東京スマートドライバー」の“コミュニケーションの力で交通事故を減らす”ソーシャルブランドの運用ノウハウを用いて、自動二輪車版スマートドライバーとして活動しています。

    ・活動内容
    思いやり、譲り合いの精神を持って運転することを宣言する。
    賛同の証として東京スマートライダーオリジナルステッカーを貼る。
    自発的に安全運転するライダーを増やし、自動二輪車の交通事故を減らす。

    ・公式サイト http://smartrider.jp/

    すべての画像

    東本氏書き下ろしポスター
    首都高バイク隊
    スマートライドアクション
    スマートライダーのロゴ
    カテゴリ
    乗り物

    タグ

    バイク
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    東京スマートライダー 事務局

    東京スマートライダー 事務局

    この企業のリリース