報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年1月22日 12:45
    ハセガワモビリティ株式会社

    関西最大級の自動車イベント「大阪オートメッセ2024」に ハセガワモビリティが初出展!日本初公開の製品などを展示

    2024年2月10日(土)~12日(月・振休)

    ハセガワモビリティ株式会社は、20万人規模の来場で盛り上がる関西最大級の自動車イベント「大阪オートメッセ2024」に初出展いたします。当イベントは、1997年より大阪で開催のモーターショーで、自動車とカスタマイズを軸にした、多様なクルマ・エンターテインメントを追求し毎年20万人を超える来場者で盛り上がります。

    大阪オートメッセ詳細はこちら https://www.automesse.jp/


    大阪オートメッセメインビジュアル


    ハセガワモビリティブースでは、世界最大級の電動二輪モビリティブランド『YADEA』の電動アシスト自転車、電動キックボードを中心に展示や一部試乗も行えます。

    先日ラスベガスにて開催された世界最大の展示会「CES2024」にて登場した『Cocoa(特定原付ver)』や本年日本で発売予定のXシリーズなどを日本初お披露目いたします。



    ◆試乗機種「KS6 PRO/特定原付について」

    KS6 PRO


    【違反機体が多い中、法順守した安心の特定原付モデル】

    KS6 PROは、運転免許証を取得されていない方や通勤前のヘアスタイルの乱れなどが気になる方にお勧めの特定原付モデルの電動キックボードです。1回の充電で航続距離60km。モーター出力は500Wと圧倒的なパワーを備え坂道が多い日本の道路でもラクラク走行することが出来ます。道路運送車両法の遵守はもちろん、実証実験を繰り返し行った当社ならではの日本専用モデルになります。

    ※商品や特定原付の詳細はHPよりご確認いただけます。

    https://yadea.jp/


    <特定原付とは>

    本年7月1日より施行される特定原付の主な内容は次の通りとなります。

    ・免許不要(但し16歳未満の運転は不可)

    ・ヘルメットは努力義務

    ・ナンバープレートの取付けおよび自賠責保険の加入が必要

    ・最高速度表示灯の装備が必要


    <モードによる走行帯と基準について>

    免許を取得していない方もご利用いただけるため、特定原付の機体をご購入者すべての方に、走行ルールに関する動画またはテストを行う必要がございます。こちらは内容が確定次第、改めてご案内します。



    ◆日本初公開のXシリーズ

    初お披露目“Xシリーズ”


    【ラスベガスCESで発表されたCocoa(ココア)】

    電動アシスト自転車のココアは、5.5インチの大型デジタルダッシュボードを備え、カロリー消費量や二酸化炭素排出量の削減など、走行時の各種情報をリアルタイムで提供します。最大荷重50kgのオープンキャリアシステムを装備しており、子供用キャリアなど様々なアタッチメントに対応可。航続距離は96km。7速シマノギアグループと油圧ディスクブレーキが、フラットな道路でも波状の丘でも、快適なペダリングを提供します。

    Cocoa


    ◆YADEAとは

    電動モビリティ業界では世界最大級の香港上場企業(01585)。電動バイク・電動自転車・電動キックボードなどの開発・製造を行っています。2001年の創業以来、世界100ヶ国に電動モビリティを販売。6年連続(2017年~2022年)販売台数が世界一と電動モビリティ業界をリードしています。累計販売台数は、7,000万台を突破(2022年時点)


    YADEA詳細はこちら https://yadea.jp/



    ◆中国でのYADEAショップ店舗数は約40,000店

    街中いたる場所にあるのがYADEAショップ。販売はもちろん修理・メンテナンスを日常的に行える身近な存在として店舗を構えている。日本だと大手コンビニエンスストアのセブンイレブン、ファミリーマートの2ブランドを合計した数に近い店舗数を誇る。



    ◆会社概要

    会社名 :ハセガワモビリティ株式会社

         HASEGAWA MOBILITY CO.,LTD.

    所在地 :【大阪本社】

         大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル14F

         【YADEA表参道ショールーム】

         東京都港区南青山六丁目2番7号 クレグラン骨董通りビル

    代表者 :代表取締役社長 長谷川 泰正

         最高経営責任者(CEO)兼 最高執行責任者(COO)

    主要製品:電動キックボード/電動アシスト自転車/電動バイク

    加盟団体:一般社団法人日本電動モビリティ推進協会