気分良く手放し、次の誰かへ想いを繋ぐ 服の交換会

    第4回 服の交換会&マルシェ by 美的ズボラ片付けクラブ

    サービス
    2025年10月1日 08:00

    着なくなった洋服を誰かの新しいお気に入りに。

    気軽に参加できるリユースイベントとして好評の「服の交換会&大人のためのマルシェ」が、2025年10月24日(金)・25日(土)に、松山市の古民家・木村邸にて開催されます。環境にも心にも優しい循環の場を、ゆったりとした古民家で体験してみませんか?

    【イベントの背景と目的】

    もう着ないけれど捨てるのは忍びない服。

    必要とする誰かに循環させて、心も軽く、心地よいリユースのサイクルを通して、「捨てる」から「交換する」「活かす」へ。持ち寄られた服が誰かの笑顔につながる、そんな場作りを目指しています。

    環境省の調査(2020年)では、国内で年間約51万トンの衣類が廃棄されており、手放される衣類の約65%が廃棄処分されています。このような社会背景を鑑み、小さな一歩の積み重ねが持続可能な未来につながると信じ、服の交換会を続けています。
    出典: 環境省 令和2年度 ファッションと環境に関する調査業務 (2020年3月)

    【開催概要】

    名称:服の交換会&マルシェ by 美的ズボラ片付けクラブ

    日時:2025年10月24日(金)10:00〜16:00
       2025年10月25日(土)10:00〜15:00

    会場:松山市三津 木村邸(愛媛県松山市三津1丁目11)
     ※駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

    入場料:500円

    参加方法:
     -持ち込みは1人10点まで。持ち込んだ点数分、無料交換可能。
     -10点以上追加で持ち帰り/持ち込み無しの方は、1点100〜500円程度。
     -持ち込みのみ:無料

    【参加者の声】

    ステキなイベントに参加させて頂いて、めちゃくちゃ嬉しかったです。うっきうきで帰りました!骨格診断や色んな学びもありましたが、持ち物との付き合い方、考え方が広がったのが一番の収穫。テーマの『気持ちよく手放す』を体感できて、嬉しくてきっちり10点交換させて頂いちゃいました!」

    【同時開催マルシェ】
    片付け収納事例展示、骨格診断&ファッションアドバイス、藁でほうき作り、アロマ、癒し、スピリチュアル系コンテンツなど、癒しと学びの出店が並びます。古民家の温かな空間で、衣類のリユースと心身のリフレッシュを楽しんでいただけます。

    【主催者プロフィール】

    濱名 愛(はまな あい)
    ライフオーガナイザー®/オフィスオーガナイザー®
    カタヅケシコウ代表
    片づけ・時間術・デジタル整理を通じて女性の暮らしと働き方をサポート。

    三ツ井宏佳(みつい ひろか)
    インテリアデザイナー/フラワーデザイナー
    アッシュ・インテリアワークス代表

    お問い合わせ先
    美的ズボラ片付けクラブ(濱名)
    E-mail:info@katazukeshikou.com 
    イベント公式サイト:https://katazukeshikou.com/contents_819.html

    服の交換会2025 チラシ1
    服の交換会2025 チラシ1
    服の交換会2025 チラシ2
    服の交換会2025 チラシ2

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    気分良く手放し、次の誰かへ想いを繋ぐ 服の交換会 | カタヅケシコウ